価格、在庫は随時かわります。在庫に関するメール等によるお問い合わせは、「古書友の会」会員様のみ、お受けしております。お問合せは次のメール又はFAXでお願いします。
Mail : clc@karashidane.or.jp
FAX : 075-574-0025
タイトル | サブタイトル | 著者 | 出版社 | 出版年月日 | 分類 |
---|---|---|---|---|---|
矢内原忠雄全集 | 第一巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年3月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年5月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第三巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年7月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第四巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年9月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第五巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年11月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年12月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十二巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年2月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十三巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年3月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十四巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年4月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十五巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年5月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十六巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年6月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十七巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年7月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十八巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年8月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十九巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年9月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年10月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十一巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年11月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十二巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年12月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十三巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年1月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十四巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年2月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十五巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年3月15日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十六巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年4月15日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十七巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年5月14日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十八巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年6月14日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十九巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年7月29日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第一巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年3月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年5月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第三巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年7月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第四巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年9月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第五巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年11月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第六感 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年4月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第七巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年6月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第八巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年8月12日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第九巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年10月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1963年12月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十一巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年1月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十二巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年2月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十三巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年3月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十四巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年4月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十五巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年5月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十六巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年6月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十七巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年7月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十八巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年8月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第十九巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年9月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年10月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十一巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年11月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十二巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1964年12月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十三巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年1月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十四巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年2月11日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十五巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年3月15日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十六巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年4月15日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十七巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年5月14日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十八巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年6月14日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄全集 | 第二十九巻 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1965年7月29日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄未発表聖書講義 | エゼキエル書 | 矢内原忠雄 | 新地書房 | 1984年3月30日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄未発表聖書講義 | イザヤ書・ミカ書 | 矢内原忠雄 | 新地書房 | 1984年9月30日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄未発表聖書講義 | ヨブ記・詩篇 | 矢内原忠雄 | 新地書房 | 1986年3月15日 | 0全集・叢書・注解 |
矢内原忠雄未発表聖書講義 | 伝道之書・雅歌 | 矢内原忠雄 | 新地書房 | 1986年10月20日 | 0全集・叢書・注解 |
黒崎幸吉著作集1 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1972年10月31日 | 0全集・叢書・注解 | |
黒崎幸吉著作集2 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1972年12月31日 | 0全集・叢書・注解 | |
黒崎幸吉著作集3 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1973年2月28日 | 0全集・叢書・注解 | |
黒崎幸吉著作集4 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1973年4月30日 | 0全集・叢書・注解 | |
黒崎幸吉著作集5 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1973年6月30日 | 0全集・叢書・注解 | |
黒崎幸吉著作集6 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1973年8月31日 | 0全集・叢書・注解 | |
黒崎幸吉著作集7 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1973年10月31日 | 0全集・叢書・注解 | |
土曜学校講義第一巻 | アウグスチヌス『告白』 | 矢内原忠雄 | みすず書房 | 1970年11月25日 | 0全集・叢書・注解 |
土曜学校講義第二巻 | アウグスチヌス『神の国』 | 矢内原忠雄 | みすず書房 | 1971年3月30日 | 0全集・叢書・注解 |
土曜学校講義第三巻 | アウグスチヌス『三位一体論』 | 矢内原忠雄 | みすず書房 | 1971年9月7日 | 0全集・叢書・注解 |
土曜学校講義第四巻 | アウグスチヌス『ペラギウス論争』 | 矢内原忠雄 | みすず書房 | 1972年2月5日 | 0全集・叢書・注解 |
土曜学校講義第五巻 | ダンテ『神曲』Ⅰ | 矢内原忠雄 | みすず書房 | 1969年5月30日 | 0全集・叢書・注解 |
土曜学校講義第六巻 | ダンテ『神曲』Ⅱ | 矢内原忠雄 | みすず書房 | 1969年10月15日 | 0全集・叢書・注解 |
土曜学校講義第七巻 | ダンテ『神曲』Ⅲ | 矢内原忠雄 | みすず書房 | 1970年6月25日 | 0全集・叢書・注解 |
土曜学校講義第八巻 | ミルトン『楽園喪失』Ⅰ | 矢内原忠雄 | みすず書房 | 1968年6月30日 | 0全集・叢書・注解 |
土曜学校講義第九巻 | ミルトン『楽園喪失』Ⅱ | 矢内原忠雄 | みすず書房 | 1968年9月30日 | 0全集・叢書・注解 |
土曜学校講義第十巻 | ミルトン『楽園喪失』Ⅲ | 矢内原忠雄 | みすず書房 | 1969年1月20日 | 0全集・叢書・注解 |
嘉信1 | 矢内原忠雄 | 新地書房 | 1978年5月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
嘉信2 | 矢内原忠雄 | 新地書房 | 1978年7月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
嘉信3 | 矢内原忠雄 | 新地書房 | 1978年9月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
嘉信4 | 矢内原忠雄 | 新地書房 | 1978年11月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
嘉信5 | 矢内原忠雄 | 新地書房 | 1978年12月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
ジェームズ・デニー著作集第2巻 | キリストの死 | ジェームズ・デニー | 一麦出版社 | 2007年10月8日 | 0全集・叢書・注解 |
浅野順一著作集5 | 説教Ⅰ | 浅野順一 | 創文社 | 1982年12月20日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三信仰著作全集1 | 内村鑑三 | 教文館 | 1962年1月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
聖書講座 第一巻 | 竹森満佐一、船水衛司 | 日本基督教団出版局 | 1965年5月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
聖書講座 第二巻 | 竹森満佐一、船水衛司 | 日本基督教団出版局 | 1966年2月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
聖書講座 第三巻 | 竹森満佐一、船水衛司 | 日本基督教団出版局 | 1967年12月8日 | 0全集・叢書・注解 | |
聖書講座 第四巻 | 竹森満佐一、船水衛司 | 日本基督教団出版局 | 1965年8月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
聖書講座 第五巻 | 竹森満佐一、船水衛司 | 日本基督教団出版局 | 1968年8月15日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第一巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996年4月15日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第二巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996年5月17日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第三巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1995年9月7日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第四巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1995年10月6日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第五巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1995年11月7日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第六巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1995年12月7日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第八巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996年2月7日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第九巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996年3月7日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第十巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996年6月7日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第十一巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996年7月8日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第十二巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996年8月8日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第十三巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996年9月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第十四巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996年10月21日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第十六巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1996年12月6日 | 0全集・叢書・注解 | |
丸山眞男集第別巻 | 丸山眞男 | 岩波書店 | 1997年3月13日 | 0全集・叢書・注解 | |
ヒルティ著作集10 | 人間教育 | ヒルティ | 白水社 | 1979年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
羽仁もと子著作集第二十一巻 | 真理のかがやき | 羽仁もと子 | 婦人之友社 | 1983年10月1日 | 0全集・叢書・注解 |
少年少女世界童話全集1 | しらゆきひめ | 小学館 | 1978年11月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集2 | ながぐつをはいたねこ | 小学館 | 1978年12月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集3 | みにくいあひるの子 | 小学館 | 1979年2月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集4 | アリババと四十人のとうぞく | 小学館 | 1979年3月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集5 | ヘンゼルとグレーテル | 小学館 | 1979年4月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集6 | ふしぎの国のアリス | 小学館 | 1979年5月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集7 | はだかの王さま | 小学館 | 1979年6月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集8 | ハメルンのふえふき | 小学館 | 1979年7月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集9 | かえるの王さま | 小学館 | 1979年8月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集10 | ピーター・パン | 小学館 | 1979年9月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集11 | すずのへいたい | 小学館 | 1979年10月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集12 | やぎかいと王女 | 小学館 | 1979年11月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集13 | アラジンとふしぎなランプ | 小学館 | 1979年12月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集14 | マッチうりの少女 | 小学館 | 1980年1月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集15 | ねむりひめ | 小学館 | 1980年2月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集16 | ブレーメンのおんがくたい | 小学館 | 1980年3月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集17 | こうのとりになった王さま | 小学館 | 1980年4月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集18 | 美女とやじゅう | 小学館 | 1980年5月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集19 | 空とぶかばん | 小学館 | 1980年6月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集20 | 金のがちょう | 小学館 | 1980年7月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集別巻1 | ないた赤おに | 小学館 | 1980年8月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集別巻2 | 赤いろうそくと人魚 | 小学館 | 1980年9月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
少年少女世界童話全集別巻3 | きつねとぶどう | 小学館 | 1980年10月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
政池仁著作集2 | 出エジプト・アモス・ホセア | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1991年11月15日 | 0全集・叢書・注解 |
政池仁著作集3 | マタイによる福音書上 | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1981年1月25日 | 0全集・叢書・注解 |
政池仁著作集4 | マタイによる福音書下 | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1982年2月25日 | 0全集・叢書・注解 |
政池仁著作集5 | ヨハネ福音書講義 ヨハネ黙示録の精神 | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1982年9月25日 | 0全集・叢書・注解 |
政池仁著作集6 | パウロ書簡講義 | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1985年11月1日 | 0全集・叢書・注解 |
政池仁著作集7 | 信仰所感集上 | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1981年3月25日 | 0全集・叢書・注解 |
政池仁著作集8 | 信仰所感集下 | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1981年7月25日 | 0全集・叢書・注解 |
政池仁著作集9 | 信仰論説集上 | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1984年7月10日 | 0全集・叢書・注解 |
政池仁著作集10 | 信仰論説集下 | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1986年3月20日 | 0全集・叢書・注解 |
政池仁著作集11 | 平和論集 | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1981年9月25日 | 0全集・叢書・注解 |
政池仁著作集12 | 時論上 | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1983年1月25日 | 0全集・叢書・注解 |
政池仁著作集13 | 時論下 | 政池仁 | キリスト教図書出版社 | 1984年12月20日 | 0全集・叢書・注解 |
新聖書注解 旧約1 | 創世→申命 | いのちのことば社出版部 | いのちのことば社 | 1976年9月15日 | 0全集・叢書・注解 |
新聖書注解 旧約1 | 創世→申命 | いのちのことば社出版部 | いのちのことば社 | 1976年9月15日 | 0全集・叢書・注解 |
新聖書注解 旧約1 | 創世→申命 | いのちのことば社出版部 | いのちのことば社 | 1976年9月15日 | 0全集・叢書・注解 |
新聖書注解 旧約3 | ヨシュア→エステル | いのちのことば社出版部 | いのちのことば社 | 1977年10月15日 | 0全集・叢書・注解 |
新聖書注解 旧約4 | エレミヤ→マラキ | いのちのことば社出版部 | いのちのことば社 | 1976年9月15日 | 0全集・叢書・注解 |
新聖書注解 新約1 | マタイ→ヨハネ | 増田誉雄他 | いのちのことば社 | 1973年11月5日 | 0全集・叢書・注解 |
新聖書注解 新約2 | 使徒→エペソ | 増田誉雄他 | いのちのことば社 | 1973年5月30日 | 0全集・叢書・注解 |
新聖書注解 新約3 | ピリピ→黙示録 | 増田誉雄他 | いのちのことば社 | 1972年9月15日 | 0全集・叢書・注解 |
新聖書注解 新約3 | ピリピ→黙示録 | 増田誉雄他 | いのちのことば社 | 1972年9月15日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書ヨハネ傳 | 黒崎幸吉 | 明和書院 | 1930年12月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
山室軍平聖書注解全集12 | 詩篇(上) | 山室軍平 | 教文館 | 1971年11月25日 | 0全集・叢書・注解 |
山室軍平聖書注解全集16 | イザヤ書 | 山室軍平 | 教文館 | 1972年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
山室軍平聖書注解全集18 | マタイ伝 | 山室軍平 | 教文館 | 1971年5月25日 | 0全集・叢書・注解 |
山室軍平聖書注解全集19 | マルコ伝 | 山室軍平 | 教文館 | 1970年5月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ローマ書講解説教Ⅰ | 竹森満佐一 | 新教出版社 | 1962年10月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
ローマ書講解説教Ⅱ | 竹森満佐一 | 新教出版社 | 1965年12月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
ローマ書講解説教Ⅲ | 竹森満佐一 | 新教出版社 | 1972年5月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
EKK新約聖書註解Ⅵ/1 | ローマ人への手紙 | ウルリッヒ・ヴィルケンス | 教文館 | 1984年4月25日 | 0全集・叢書・注解 |
EKK新約聖書註解Ⅻ | コロサイ人への手紙 | エードゥアルト・シュヴァイツァー | 教文館 | 1983年1月20日 | 0全集・叢書・注解 |
EKK新約聖書註解ⅩⅧ | ピレモンへの手紙 | ペーター・シュトゥールマッハー | 教文館 | 1982年11月20日 | 0全集・叢書・注解 |
詩篇註解(上) | 第1篇ー第75篇 | 関根正雄 | 教文館 | 1971年1月10日 | 0全集・叢書・注解 |
詩篇註解(下) | 第76篇ー第150篇 | 関根正雄 | 教文館 | 1973年7月30日 | 0全集・叢書・注解 |
出エジプト記 | ATD旧約聖書注解2 | マルティン・ノート | ATD・NTD聖書註解刊行会 | 2011年12月15日 | 0全集・叢書・注解 |
出エジプト記 | ATD旧約聖書注解2 | マルティン・ノート | ATD・NTD聖書註解刊行会 | 2011年12月15日 | 0全集・叢書・注解 |
ダニエル書・小預言書 | 旧約聖書註解シリーズ22 | 手塚儀一郎 | 新教出版社 | 1967年7月10日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第十六巻 | ロマ書の研究(上) | 内村鑑三 | 教文館 | 1961年11月5日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第五巻 | 詩篇 箴言 伝道の書 | 内村鑑三 | 教文館 | 1960年10月3日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第四巻 | ヨブ記 | 内村鑑三 | 教文館 | 1961年3月31日 | 0全集・叢書・注解 |
山髙しげり | シリーズ福祉に生きる1 | 鈴木聿子 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
草間八十雄 | シリーズ福祉に生きる2 | 安岡憲彦 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
岡上菊栄 | シリーズ福祉に生きる3 | 前川浩一 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
田川大吉郎 | シリーズ福祉に生きる4 | 遠藤興一 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
糸賀一雄 | シリーズ福祉に生きる5 | 野上芳彦 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
矢吹慶輝 | シリーズ福祉に生きる6 | 芹川博道 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
渡辺千恵子 | シリーズ福祉に生きる7 | 日比野正己 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
高木憲次 | シリーズ福祉に生きる8 | 村田茂 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
アーノルド・トインビー | シリーズ福祉に生きる9 | 高島進 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
田村一二 | シリーズ福祉に生きる10 | 野上芳彦 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
塚本哲 | シリーズ福祉に生きる12 | 天野マキ | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ジョン・バチラー | シリーズ福祉に生きる13 | 仁多見巌 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
岩永マキ | シリーズ福祉に生きる14 | 米田綾子 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ゼノ神父 | シリーズ福祉に生きる15 | 枝見静樹 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
渡辺海旭 | シリーズ福祉に生きる17 | 芹川博道 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ピアソン宣教師夫妻/佐野文子 | シリーズ福祉に生きる18 | 星玲子 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
佐藤在寛 | シリーズ福祉に生きる19 | 清野茂 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
シャルトル聖パウロ修道女会 | シリーズ福祉に生きる20 | 泉隆 | 大空社 | 1998年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ペテロ・ヨハネ・ユダの手紙 | 新聖書講解シリーズ11 | 宮村武夫他 | いのちのことば社 | 1983年1月10日 | 0全集・叢書・注解 |
へブル人への手紙・ヤコブの手紙 | 新聖書講解シリーズ10 | 宇田進他 | いのちのことば社 | 1983年5月1日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書注解 | 旧新約聖書全一巻 | 舟喜順一 | キリスト者学生会 | 1959年11月30日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書注解 | 旧新約聖書全一巻 | 舟喜順一 | キリスト者学生会 | 1959年11月30日 | 0全集・叢書・注解 |
エレミヤ書・哀歌 | 聖書講解全書12 | H・T・クイスト | 日本基督教団出版局 | 1964年9月25日 | 0全集・叢書・注解 |
新島襄全集1 | 教育編 | 新島襄 | 同朋舎 | 1983年2月25日 | 0全集・叢書・注解 |
新島襄全集2 | 宗教編 | 新島襄 | 同朋舎 | 1983年7月20日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネの黙示録 | エプワース聖書注解12 | ラルフ・アール | 福音文書刊行会 | 1982年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
植村正久と其の時代 | 第一巻 | 佐波亘 | 教文館 | 1976年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
植村正久と其の時代 | 第二巻 | 佐波亘 | 教文館 | 1976年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
植村正久と其の時代 | 第三巻 | 佐波亘 | 教文館 | 1976年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
植村正久と其の時代 | 第四巻 | 佐波亘 | 教文館 | 1976年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
植村正久と其の時代 | 第五巻 | 佐波亘 | 教文館 | 1976年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
植村正久と其の時代 | 補遺・索引 | 佐波亘 | 教文館 | 1976年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
植村正久と其の時代 | 新補遺 | 佐波亘 | 教文館 | 1976年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
植村正久夫人 | 季野がことども | 佐波亘 | 教文館 | 1976年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
ルター ローマ書講義上巻 | ルター | 新教出版社 | 1959年1月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
ルター ローマ書講義下巻 | ルター | 新教出版社 | 1960年6月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
笹尾鐵三郎全集第一巻 | 旧約聖書講義・上 | 笹尾鐵三郎 | 福音宣教会 | 1977年5月25日 | 0全集・叢書・注解 |
笹尾鐵三郎全集第一巻 | 旧約聖書講義・上 | 笹尾鐵三郎 | 福音宣教会 | 1977年5月25日 | 0全集・叢書・注解 |
笹尾鐵三郎全集第二巻 | 旧約聖書講義・下 | 笹尾鐵三郎 | 福音宣教会 | 1977年9月15日 | 0全集・叢書・注解 |
笹尾鐵三郎全集第三巻 | 新約聖書講義・上 | 笹尾鐵三郎 | 福音宣教会 | 1976年12月30日 | 0全集・叢書・注解 |
笹尾鐵三郎全集第五巻 | 説教集・伝記集 | 笹尾鐵三郎 | 福音宣教会 | 1977年12月30日 | 0全集・叢書・注解 |
創世記 | 現代聖書注解 | ブルッグマン | 日本基督教団出版局 | 1986年10月20日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書ヨハネ黙示録・ヨハネ書簡 | 口語訳付改訂版 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1935年12月26日 | 0全集・叢書・注解 |
旧約聖書 ヨブ記 | 岩波クラシックス39 | 関根正雄 | 岩波書店 | 1983年7月15日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書ルカ傳 | 口語訳付改訂版 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1965年4月20日 | 0全集・叢書・注解 |
三谷隆正全集第一巻 | 「信仰の論理」、「問題の所在」、「アウグスチヌス」 | 三谷隆正 | 岩波書店 | 1965年9月11日 | 0全集・叢書・注解 |
三谷隆正全集第二巻 | 「知識・信仰・道徳」、「幸福論」 | 三谷隆正 | 岩波書店 | 1965年10月25日 | 0全集・叢書・注解 |
標準ウェスレイ日記Ⅰ | 山口徳夫 | イムマヌエル綜合伝道団 | 1984年3月1日 | 0全集・叢書・注解 | |
標準ウェスレイ日記Ⅱ | 山口徳夫 | イムマヌエル綜合伝道団 | 1984年3月1日 | 0全集・叢書・注解 | |
標準ウェスレイ日記Ⅲ | 山口徳夫 | イムマヌエル綜合伝道団 | 1984年3月1日 | 0全集・叢書・注解 | |
標準ウェスレイ日記Ⅳ | 山口徳夫 | イムマヌエル綜合伝道団 | 1984年3月1日 | 0全集・叢書・注解 | |
へブル | 聖書註解シリーズ13 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1971年2月25日 | 0全集・叢書・注解 |
マタイによる福音書 | 聖書講解全書16 | S・ディートリッシュ | 日本基督教団出版部 | 1966年9月15日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネによる福音書 | 聖書講解全書19 | F.V.フィルソン | 日本基督教団出版局 | 1974年8月31日 | 0全集・叢書・注解 |
Ecclesiasticus | The Cambridge Bible Commentary | John G. Snaith | Cambridge University press | 1901年1月30日 | 0全集・叢書・注解 |
The Pastral Letters | The Cambridge Bible Commentary | Anthony Tyrrell Hanson | Cambridge University press | 1901年2月2日 | 0全集・叢書・注解 |
手塚縫蔵遺稿集 | 手塚縫蔵 | 手塚縫蔵遺稿集刊行会 | 1967年2月7日 | 0全集・叢書・注解 | |
カルヴァン新約聖書註解Ⅴ | 使徒行伝 | カルヴァン | 新教出版社 | 1982年3月20日 | 0全集・叢書・注解 |
カルヴァン新約聖書註解Ⅶ | ローマ書 | カルヴァン | 新教出版社 | 1959年12月1日 | 0全集・叢書・注解 |
カルヴァン新約聖書註解Ⅶ | ローマ書 | カルヴァン | 新教出版社 | 1959年12月1日 | 0全集・叢書・注解 |
カルヴァン新約聖書註解Ⅷ | コリント前書 | カルヴァン | 新教出版社 | 1960年12月5日 | 0全集・叢書・注解 |
カルヴァン新約聖書註解Ⅹ | ガラテヤ書・エペソ書 | カルヴァン | 新教出版社 | 1962年9月1日 | 0全集・叢書・注解 |
カルヴァン新約聖書註解Ⅹ | ガラテヤ書・エペソ書 | カルヴァン | 新教出版社 | 1985年8月1日 | 0全集・叢書・注解 |
カルヴァン新約聖書註解Ⅹ | ガラテヤ書・エペソ書 | カルヴァン | 新教出版社 | 1975年6月10日 | 0全集・叢書・注解 |
カルヴァン新約聖書註解ⅩⅣ | ペテロ・ユダ書・ヨハネ書簡 | カルヴァン | 新教出版社 | 1963年6月30日 | 0全集・叢書・注解 |
教会教義学「和解論」Ⅰ/1 | 和解論の対象と問題 | カール・バルト | 新教出版社 | 1959年6月30日 | 0全集・叢書・注解 |
教会教義学「和解論」Ⅰ/2 | 僕としての主イエス・キリスト 上 | カール・バルト | 新教出版社 | 1960年1月15日 | 0全集・叢書・注解 |
教会教義学「和解論」Ⅰ/3 | 僕としての主イエス・キリスト 中 | カール・バルト | 新教出版社 | 1960年7月31日 | 0全集・叢書・注解 |
教会教義学「和解論」Ⅰ/4 | 僕としての主イエス・キリスト 下 | カール・バルト | 新教出版社 | 1961年6月30日 | 0全集・叢書・注解 |
教会教義学「和解論」Ⅱ/1 | 主としての僕イエス・キリスト 上(1) | カール・バルト | 新教出版社 | 1964年11月30日 | 0全集・叢書・注解 |
教会教義学「和解論」Ⅱ/2 | 主としての僕イエス・キリスト 上(2) | カール・バルト | 新教出版社 | 1966年8月30日 | 0全集・叢書・注解 |
教会教義学「和解論」Ⅱ/4 | 主としての僕イエス・キリスト 下 | カール・バルト | 新教出版社 | 1972年4月20日 | 0全集・叢書・注解 |
岩波書店版 新約聖書Ⅰ | マルコによる福音書・マタイによる福音書 | 佐藤研 | 岩波書店 | 1995年6月9日 | 0全集・叢書・注解 |
岩波書店版 新約聖書Ⅱ | ルカ文書 | 荒井献、佐藤研 | 岩波書店 | 1995年10月27日 | 0全集・叢書・注解 |
岩波書店版 新約聖書Ⅲ | ヨハネ文書 | 小林稔、大貫隆 | 岩波書店 | 1995年8月21日 | 0全集・叢書・注解 |
岩波書店版 新約聖書Ⅴ | パウロの名による書簡・公同書簡・ヨハネの黙示録 | 保坂高殿、小林稔、小河陽 | 岩波書店 | 1996年2月20日 | 0全集・叢書・注解 |
コリント人への手紙 | 新聖書講解シリーズ7 | 野口誠、石井正治郎 | いのちのことば社 | 1983年3月1日 | 0全集・叢書・注解 |
旧約聖書略解 | 口語訳 | 手塚儀一郎他 | 日本基督教団出版局 | 1957年12月10日 | 0全集・叢書・注解 |
ルターの説教 | ルター選集・2 | マルチン・ルター | 聖文舎 | 1977年1月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ルターのことば | ルター選集・3 | マルチン・ルター | 聖文舎 | 1983年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
ルターの説教② | ルター選集・4 | マルチン・ルター | 聖文舎 | 1986年6月10日 | 0全集・叢書・注解 |
ルターの説教② | ルター選集・4 | マルチン・ルター | 聖文舎 | 1986年6月10日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書講義Ⅲ | ロマ書、ロマ書三講、コリント前後書講義、ガラテヤ書講義、エペソ書三講、ピリピ書三講、ピレモン書について、へブル書大意、ヨハネ第一書の研究 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1978年2月16日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書講義Ⅶ | イザヤ書 第二イザヤ書 第三イザヤ書 | 矢内原忠雄 | 岩波書店 | 1978年6月22日 | 0全集・叢書・注解 |
ガラテヤ書・エペソ書 | 聖書の使信11 私訳・注釈・説教 | 蓮見和男 | 新教出版社 | 2001年2月25日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書的説教とは? | 渡辺善太著作集11 | 渡辺善太 | ヨベル | 2014年9月5日 | 0全集・叢書・注解 |
わかって、わからないキリスト教 | 渡辺善太著作集12 | 渡辺善太 | ヨベル | 2014年2月17日 | 0全集・叢書・注解 |
ルター著作集第一集5 | ルター | 聖文舎 | 1967年12月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
実用聖書注解 | 宇田進他 | いのちのことば社 | 1995年4月1日 | 0全集・叢書・注解 | |
へブル人への手紙 | 新約聖書注解 | F・F・ブルース | 聖書図書刊行会 | 1978年10月20日 | 0全集・叢書・注解 |
ウェスレー著作集2 | 新約聖書註解下 | ウェスレー | 新教出版社 | 1979年10月20日 | 0全集・叢書・注解 |
ウェスレー著作集6 | 神学論文上 | ウェスレー | 新教出版社 | 1967年9月1日 | 0全集・叢書・注解 |
ウェスレー著作集7 | 神学論文下 | ウェスレー | 新教出版社 | 1973年12月10日 | 0全集・叢書・注解 |
新約聖書註解(上) | 米田豊、米田勇 | 福音宣教会 | 1980年12月10日 | 0全集・叢書・注解 | |
イザヤ書 | 旧約聖書註解 | 手塚儀一郎、中沢洽樹 | 新教出版社 | 1964年5月30日 | 0全集・叢書・注解 |
米朝落語全集第一巻 | 桂米朝 | 創元社 | 1980年11月1日 | 0全集・叢書・注解 | |
米朝落語全集第二巻 | 桂米朝 | 創元社 | 1981年1月1日 | 0全集・叢書・注解 | |
米朝落語全集第六巻 | 桂米朝 | 創元社 | 1982年1月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
内村鑑三聖書注解全集第一巻 | 創世記 | 内村鑑三 | 教文館 | 1962年1月25日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第二巻 | 出エジプト記・レビ記・民数記・申命記 | 内村鑑三 | 教文館 | 1961年1月25日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第三巻 | ヨシュア記・歴史書・ルツ記・エステル記 | 内村鑑三 | 教文館 | 1961年6月5日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第五巻 | 詩篇・箴言・伝道の書 | 内村鑑三 | 教文館 | 1960年10月3日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第七巻 | エゼキエル書・ダニエル書・小預言書 | 内村鑑三 | 教文館 | 1961年8月7日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第八巻 | マタイ伝 | 内村鑑三 | 教文館 | 1960年7月5日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第九巻 | ルカ伝 | 内村鑑三 | 教文館 | 1960年10月31日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第十巻 | マルコ伝・ヨハネ伝 | 内村鑑三 | 教文館 | 1960年12月30日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第十一巻 | 使徒行伝・ロマ書 | 内村鑑三 | 教文館 | 1961年2月28日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第十四巻 | テモテ書・へブル書・ヤコブ書・ヨハネ書・ピレモン書・黙示録 | 内村鑑三 | 教文館 | 1961年7月12日 | 0全集・叢書・注解 |
内村鑑三聖書注解全集第十五巻 | ガリラヤの道・十字架の道 | 内村鑑三 | 教文館 | 1961年8月28日 | 0全集・叢書・注解 |
ローマ人への手紙 | 私訳と解説 | 宮平望 | 新教出版社 | 2011年9月1日 | 0全集・叢書・注解 |
マルコによる福音書 | 私訳と解説 | 宮平望 | 新教出版社 | 2008年2月29日 | 0全集・叢書・注解 |
ルカによる福音書 | 私訳と解説 | 宮平望 | 新教出版社 | 1901年6月3日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネによる福音書 | 私訳と解説 | 宮平望 | 新教出版社 | 2010年2月20日 | 0全集・叢書・注解 |
使徒言行録 | 私訳と解説 | 宮平望 | 新教出版社 | 2011年2月20日 | 0全集・叢書・注解 |
新約聖書 訳と註 第二巻上 | ルカ福音書 | 田川健三 | 作品社 | 2011年3月10日 | 0全集・叢書・注解 |
新約聖書 訳と註 第二巻下 | 使徒行伝 | 田川健三 | 作品社 | 2011年9月10日 | 0全集・叢書・注解 |
新約聖書 訳と註 第五巻 | ヨハネ福音書 | 田川健三 | 作品社 | 2013年6月25日 | 0全集・叢書・注解 |
新約聖書 訳と註 第七巻 | ヨハネの黙示録 | 田川健三 | 作品社 | 2017年8月30日 | 0全集・叢書・注解 |
バックストン著作集第4巻 | 説教Ⅳ 恩寵の成長 | バックストン | いのちのことば社 | 2019年12月1日 | 0全集・叢書・注解 |
蔦田二雄全集第1巻 | 聖言に仕えて1 | 蔦田二雄 | いのちのことば社 | 1986年12月15日 | 0全集・叢書・注解 |
蔦田二雄全集第2巻 | 聖言に仕えて2 | 蔦田二雄 | いのちのことば社 | 1987年2月15日 | 0全集・叢書・注解 |
蔦田二雄全集第3巻 | 聖言に仕えて3 | 蔦田二雄 | いのちのことば社 | 1987年4月25日 | 0全集・叢書・注解 |
蔦田二雄全集第8巻 | 救霊を目指して | 蔦田二雄 | いのちのことば社 | 1988年2月25日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書 | マタイ傳 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1970年1月1日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書 | マルコ傳 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1970年1月1日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書 | ヨハネ黙示録・ヨハネ書簡 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1970年1月1日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書 | へブル書・ヤコブ書・ペテロ前後書・ユダ書 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1970年1月1日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書 | パウロ小書簡 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1970年1月1日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書 | ロマ書・ガラテヤ書 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1970年1月1日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書 | コリント前後書 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1970年1月1日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書 | 使徒行傳 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1970年1月1日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書 | ヨハネ傳 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1970年1月1日 | 0全集・叢書・注解 |
註解新約聖書 | ルカ傳 | 黒崎幸吉 | 立花書房 | 1970年1月1日 | 0全集・叢書・注解 |
ヤコブの手紙 | 主の御前での謙遜 | 野田秀 | いのちのことば社 | 1993年4月20日 | 0全集・叢書・注解 |
旧約聖書略解 | 口語訳 | 手塚儀一郎他 | 日本基督教団出版局 | 1957年12月10日 | 0全集・叢書・注解 |
新約聖書略註全 | 黒崎幸吉編 | 立花書房 | 1934年10月14日 | 0全集・叢書・注解 | |
旧約聖書略註中 | 黒崎幸吉編 | 立花書房 | 1943年7月30日 | 0全集・叢書・注解 | |
旧約聖書略註下 | 黒崎幸吉編 | 立花書房 | 1952年10月30日 | 0全集・叢書・注解 | |
ヨハネ傳 | 矢内原忠雄 | 角川書店 | 1950年12月15日 | 0全集・叢書・注解 | |
新実用聖書注解 | 宇田進他 | いのちのことば社 | 2008年2月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
ローマ人への手紙 | ホーリネス聖書註解シリーズ⑥ | 松木祐三 | 日本ホーリネス教団出版部 | 1984年3月28日 | 0全集・叢書・注解 |
羽鳥明選集Ⅱ | 本当の愛 | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 1994年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
羽鳥明選集Ⅳ | キリストの福音 | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 1995年6月30日 | 0全集・叢書・注解 |
旧約聖書講解(上) | 米田豊 | 福音宣教会 | 1974年12月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
旧約聖書講解(下) | 米田豊 | 福音宣教会 | 1975年10月5日 | 0全集・叢書・注解 | |
笹尾鐵三郎全集第四巻 | 新約聖書講義下 | 笹尾鐵三郎 | 福音宣教会 | 1978年5月20日 | 0全集・叢書・注解 |
笹尾鐵三郎全集第四巻 | 新約聖書講義下 | 笹尾鐵三郎 | 福音宣教会 | 1978年5月20日 | 0全集・叢書・注解 |
笹尾鐵三郎全集第五巻 | 説教集・伝記集 | 笹尾鐵三郎 | 福音宣教会 | 1977年12月30日 | 0全集・叢書・注解 |
笹尾鐵三郎全集第五巻 | 説教集・伝記集 | 笹尾鐵三郎 | 福音宣教会 | 1977年12月30日 | 0全集・叢書・注解 |
ルカ福音書 | 聖書註解シリーズ4 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1970年6月10日 | 0全集・叢書・注解 |
ピリピ・コロサイ・テサロニケ | 聖書註解シリーズ11 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1969年11月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネ黙示録上 | 聖書註解シリーズ16 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1969年6月1日 | 0全集・叢書・注解 |
マタイの福音書 | 新聖書講解シリーズ1 | 山口昇 | いのちのことば社 | 1983年2月1日 | 0全集・叢書・注解 |
マルコの福音書 | 新聖書講解シリーズ2 | 泉田昭 | いのちのことば社 | 1982年6月1日 | 0全集・叢書・注解 |
ルカの福音書 | 新聖書講解シリーズ3 | 鈴木英昭 | いのちのことば社 | 1983年6月1日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネの福音書 | 新聖書講解シリーズ4 | 村上久 | いのちのことば社 | 1982年11月1日 | 0全集・叢書・注解 |
新島襄全集1 | 教育編 | 新島襄 | 同朋舎 | 1983年2月25日 | 0全集・叢書・注解 |
新島襄全集3 | 書簡編Ⅰ | 新島襄 | 同朋舎 | 1987年10月10日 | 0全集・叢書・注解 |
新島襄全集4 | 書簡編Ⅱ | 新島襄 | 同朋舎 | 1989年8月30日 | 0全集・叢書・注解 |
新島襄全集4 | 書簡編Ⅱ | 新島襄 | 同朋舎 | 1989年8月30日 | 0全集・叢書・注解 |
新島襄全集7 | 英文資料編 | 新島襄 | 同朋舎 | 1996年11月1日 | 0全集・叢書・注解 |
新島襄全集8 | 年譜編 | 新島襄 | 同朋舎 | 1992年7月10日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネの黙示録上巻 | 現代新約注解全書 | 佐竹明 | 新教出版社 | 1978年11月10日 | 0全集・叢書・注解 |
使徒行伝上巻 | 現代新約注解全書 | 荒井献 | 新教出版社 | 1977年7月31日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨブ記 | 現代聖書注解 | J・G・ヤンセン | 日本基督教団出版局 | 1989年4月20日 | 0全集・叢書・注解 |
へブル書註解 | 有賀鐵太郎著作集2 | 有賀鐵太郎 | 創文社 | 1981年10月15日 | 0全集・叢書・注解 |
シュラッター新約聖書講解12 | へブル人への手紙 | アドルフ・シュラッター | 新教出版社 | 1977年3月5日 | 0全集・叢書・注解 |
シュラッター新約聖書講解14 | ヨハネの手紙・黙示録 | アドルフ・シュラッター | 新教出版社 | 1979年10月31日 | 0全集・叢書・注解 |
ガラテヤ書講解 | ルター選集別巻Ⅰ | ルター | 新教出版社 | 1956年12月10日 | 0全集・叢書・注解 |
黙示録の7つの教会への手紙 | 柴田敏彦 | いのちのことば社 | 2020年4月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
黙示録の7つの教会への手紙 | 柴田敏彦 | いのちのことば社 | 2020年4月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
山上の説教 | 聖書の研究シリーズ31 | シュバイツァー | 教文館 | 1989年2月10日 | 0全集・叢書・注解 |
黒崎幸吉著作集1 | 聖書研究1 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1972年10月31日 | 0全集・叢書・注解 |
黒崎幸吉著作集2 | 聖書研究2 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1972年12月31日 | 0全集・叢書・注解 |
黒崎幸吉著作集3 | 聖書研究3 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1973年2月28日 | 0全集・叢書・注解 |
黒崎幸吉著作集4 | 信仰論 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1973年4月30日 | 0全集・叢書・注解 |
黒崎幸吉著作集5 | 内村鑑三記念/自伝的文章 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1973年6月30日 | 0全集・叢書・注解 |
黒崎幸吉著作集6 | カルヴィン研究/奴隷の生涯 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1973年8月31日 | 0全集・叢書・注解 |
黒崎幸吉著作集7 | 生活・感想 | 黒崎幸吉 | 新教出版社 | 1973年10月31日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第九巻 | ヨブ記註解 ヨブ記一章—四二章 | 関根正雄 | 新地書房 | 1982年6月20日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第十四巻 | エレミヤ書註解(上) | 関根正雄 | 新地書房 | 1981年10月2日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第十五巻 | エレミヤ書註解(下) | 関根正雄 | 新地書房 | 1982年2月10日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネによる福音書講解 | 尾山令仁 | 羊群社 | 1993年10月1日 | 0全集・叢書・注解 | |
へブル人クリスチャンへの手紙講解 | 尾山令仁 | 羊群社 | 2003年10月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
マルコによる福音書 | 聖書の友シリーズ | 福田秀雄 | 聖書の友社 | 1991年6月30日 | 0全集・叢書・注解 |
ローマ人への手紙 | 聖書の友シリーズ | 福田秀雄 | 聖書の友社 | 1988年3月30日 | 0全集・叢書・注解 |
マタイ福音書上 | 聖書註解シリーズ1 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1967年9月10日 | 0全集・叢書・注解 |
マルコ福音書 | 聖書註解シリーズ3 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1968年9月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ルカ福音書 | 聖書註解シリーズ4 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1970年6月10日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネ福音書下 | 聖書註解シリーズ6 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1968年12月10日 | 0全集・叢書・注解 |
ローマ | 聖書註解シリーズ8 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1970年10月10日 | 0全集・叢書・注解 |
ヤコブ・ペテロ | 聖書註解シリーズ14 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1969年7月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネ・ユダ | 聖書註解シリーズ15 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1971年6月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネ黙示録上 | 聖書註解シリーズ16 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1969年6月1日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネ黙示録下 | 聖書註解シリーズ17 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1970年1月20日 | 0全集・叢書・注解 |
エゼキエル書 | 新聖書講解シリーズ旧約16 | 鷹取裕成 | いのちのことば社 | 1989年1月15日 | 0全集・叢書・注解 |
マルコの福音書 | 新約聖書講解シリーズ2 | 渡辺勝弘 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1992年1月1日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネの福音書 | 新約聖書講解シリーズ4 | 朝比奈悦也 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1997年12月5日 | 0全集・叢書・注解 |
使徒の働き | 新約聖書講解シリーズ5 | 久保泰昭 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1999年6月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ローマ人への手紙 | 新約聖書講解シリーズ6 | 河村襄 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1998年7月15日 | 0全集・叢書・注解 |
ローマ人への手紙 | 新約聖書講解シリーズ6 | 河村襄 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1998年7月15日 | 0全集・叢書・注解 |
コリント人への手紙第一、第二 | 新約聖書講解シリーズ7 | 竿代照夫 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1995年12月5日 | 0全集・叢書・注解 |
ガラテヤ人への手紙 | 新約聖書講解シリーズ8 | 藤本満 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 2002年3月21日 | 0全集・叢書・注解 |
ガラテヤ人への手紙 | 新約聖書講解シリーズ8 | 藤本満 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 2002年3月21日 | 0全集・叢書・注解 |
ガラテヤ人への手紙 | 新約聖書講解シリーズ8 | 藤本満 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 2002年3月21日 | 0全集・叢書・注解 |
へブル人への手紙 | 新約聖書講解シリーズ13 | 平井全一 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 2007年7月30日 | 0全集・叢書・注解 |
新約聖書講解 | 米田豊 | いのちのことば社 | 1963年11月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
新約聖書講解 | 米田豊 | いのちのことば社 | 1963年11月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
出エジプト記 | 尾山令仁 | 羊群社 | 1978年8月15日 | 0全集・叢書・注解 | |
謎解きの知恵文学 旧約聖書・「雅歌」に学ぶ | 小友聡 | ヨベル | 2021年6月15日 | 0全集・叢書・注解 | |
哀れみに胸を熱くする神 | 「万軍の主の熱心」の記録—ヨシュアからバビロン捕囚まで | 高橋秀典 | いのちのことば社 | 2008年10月20日 | 0全集・叢書・注解 |
イザヤ書註解下 | 24-66章 | 鍋谷堯爾 | いのちのことば社 | 2014年8月20日 | 0全集・叢書・注解 |
人間イザヤとその預言 | 21世紀へのメッセージ | 鍋谷堯爾 | いのちのことば社 | 2000年2月10日 | 0全集・叢書・注解 |
レビ記講解 | C・H・マッキントシ | 伝道出版社 | 1951年10月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
小預言書の福音 | 高橋秀典 | いのちのことば社 | 2016年1月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
第一コリント書Ⅱ | 育てられるのは神である | 田中剛二 | すぐ書房 | 2000年2月21日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネの黙示録 | エプワース聖書注解12 | ラルフ・アール | 福音文書刊行会 | 1982年12月25日 | 0全集・叢書・注解 |
中田重治全集第三巻 | 中田重治 | 中田重治全集刊行会 | 1973年11月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
中田重治全集第四巻 | 中田重治 | 中田重治全集刊行会 | 1975年6月26日 | 0全集・叢書・注解 | |
中田重治全集第五巻 | 中田重治 | 中田重治全集刊行会 | 1974年5月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
中田重治全集第六巻 | 中田重治 | 中田重治全集刊行会 | 1975年2月1日 | 0全集・叢書・注解 | |
中田重治全集第七巻 | 中田重治 | 中田重治全集刊行会 | 1974年9月15日 | 0全集・叢書・注解 | |
内村鑑三信仰著作全集1 | 内村鑑三 | 教文館 | 1962年1月20日 | 0全集・叢書・注解 | |
マタイ福音書上 | 聖書註解シリーズ1 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1967年9月10日 | 0全集・叢書・注解 |
マルコ福音書 | 聖書註解シリーズ3 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1968年9月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ルカ福音書 | 聖書註解シリーズ4 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1970年6月10日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネ福音書上 | 聖書註解シリーズ5 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1968年3月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネ福音書下 | 聖書註解シリーズ6 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1968年12月10日 | 0全集・叢書・注解 |
ローマ | 聖書註解シリーズ8 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1970年10月10日 | 0全集・叢書・注解 |
テモテ・テトス・ピレモン | 聖書註解シリーズ12 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1971年11月20日 | 0全集・叢書・注解 |
へブル | 聖書註解シリーズ13 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1971年2月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ヤコブ・ペテロ | 聖書註解シリーズ14 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1969年7月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネ・ユダ | 聖書註解シリーズ15 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1971年6月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネ黙示録上 | 聖書註解シリーズ16 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1969年6月1日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネ黙示録下 | 聖書註解シリーズ17 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1970年1月20日 | 0全集・叢書・注解 |
カトリック聖書新注解書 | ジンマーマン、浜寛五郎 | エンデルレ書店 | 1976年12月25日 | 0全集・叢書・注解 | |
歴代誌 | デイリー・スタディー・バイブル10 | マコンヴィル | 新教出版社 | 1990年11月1日 | 0全集・叢書・注解 |
ナホム・ハバクク・ゼパニヤ・ハガイ・ゼカリヤ・マラキ | 新聖書講解シリーズ旧約19 | 渋谷敬一、森文彦 | いのちのことば社 | 1988年3月15日 | 0全集・叢書・注解 |
歴代誌 | 新聖書講解シリーズ旧約8 | 下川友也 | いのちのことば社 | 1989年1月15日 | 0全集・叢書・注解 |
歴代誌 | 新聖書講解シリーズ旧約8 | 下川友也 | いのちのことば社 | 1989年1月15日 | 0全集・叢書・注解 |
箴言・伝道者の書・雅歌 | 新聖書講解シリーズ旧約13 | 鍋谷堯爾、熊谷徹、片岡伸光 | いのちのことば社 | 1988年7月15日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨシュア記・士師記・ルツ記 | 新聖書講解シリーズ旧約5 | 岡本昭世 | いのちのことば社 | 1988年3月15日 | 0全集・叢書・注解 |
エレミヤ書・哀歌 | 新聖書講解シリーズ旧約15 | 服部嘉明 | いのちのことば社 | 1989年3月15日 | 0全集・叢書・注解 |
イザヤ書 | 新聖書講解シリーズ旧約14 | 鈴木昌 | いのちのことば社 | 1989年5月15日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨブ記 | 新聖書講解シリーズ旧約10 | 清水武夫 | いのちのことば社 | 1989年5月15日 | 0全集・叢書・注解 |
エゼキエル書 | 新聖書講解シリーズ旧約16 | 鷹取裕成 | いのちのことば社 | 1989年1月15日 | 0全集・叢書・注解 |
ダニエル書 | 新聖書講解シリーズ旧約17 | 千田次郎 | いのちのことば社 | 1989年5月15日 | 0全集・叢書・注解 |
詩篇(73-150篇) | 新聖書講解シリーズ旧約12 | 石黒則年 | いのちのことば社 | 1988年5月15日 | 0全集・叢書・注解 |
詩篇(1-72篇) | 新聖書講解シリーズ旧約11 | 富井悠夫 | いのちのことば社 | 1988年1月15日 | 0全集・叢書・注解 |
創世記講義 | C・H・マッキントシ | 伝道出版社 | 1978年8月15日 | 0全集・叢書・注解 | |
マタイ福音書上 | 聖書註解シリーズ1 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1972年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
マタイ福音書上 | 聖書註解シリーズ1 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1972年9月20日 | 0全集・叢書・注解 |
マタイ福音書下 | 聖書註解シリーズ2 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1987年5月20日 | 0全集・叢書・注解 |
マタイ福音書下 | 聖書註解シリーズ2 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1985年7月20日 | 0全集・叢書・注解 |
マルコ福音書 | 聖書註解シリーズ3 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1973年5月20日 | 0全集・叢書・注解 |
ルカ福音書 | 聖書註解シリーズ4 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1973年9月25日 | 0全集・叢書・注解 |
ルカ福音書 | 聖書註解シリーズ4 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1987年2月21日 | 0全集・叢書・注解 |
ヨハネ福音書上 | 聖書註解シリーズ5 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1982年3月10日 | 0全集・叢書・注解 |
旧約聖書講解 | 米田豊 | いのちのことば社 | 1953年12月15日 | 0全集・叢書・注解 | |
園部不二夫著作集第一巻 | キリスト讃歌 | 園部不二夫 | キリスト新聞社 | 1979年1月15日 | 0全集・叢書・注解 |
園部不二夫著作集第二巻 | 信仰と生涯 | 園部不二夫 | キリスト新聞社 | 1979年1月15日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第一巻 | 聖書の信仰 | 関根正雄 | 新地書房 | 1979年10月10日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第二巻 | 聖書と現代 | 関根正雄 | 新地書房 | 1981年5月15日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第三巻 | 信仰と人生 | 関根正雄 | 新地書房 | 1980年8月10日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第四巻 | 旧約聖書序説 | 関根正雄 | 新地書房 | 1985年7月10日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第五巻 | 旧約学論文集(上) | 関根正雄 | 新地書房 | 1979年12月10日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第六巻 | 旧約学論文集(中) | 関根正雄 | 新地書房 | 1980年6月10日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第七巻 | 旧約学論文集(下) | 関根正雄 | 新地書房 | 1980年10月25日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第九巻 | ヨブ記註解 | 関根正雄 | 新地書房 | 1982年6月20日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第十巻 | 詩篇註解(上) | 関根正雄 | 新地書房 | 1980年2月10日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第十一巻 | 詩篇註解(中) | 関根正雄 | 新地書房 | 1980年4月10日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第十二巻 | 詩篇註解(下) | 関根正雄 | 新地書房 | 1981年1月25日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第十三巻 | 創世時代講解 | 関根正雄 | 新地書房 | 1984年8月10日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第十四巻 | エレミヤ書註解(上) | 関根正雄 | 新地書房 | 1981年10月2日 | 0全集・叢書・注解 |
関根正雄著作集第十五巻 | エレミヤ書註解(下) | 関根正雄 | 新地書房 | 1982年2月10日 | 0全集・叢書・注解 |
石原謙著作集第一巻 | 初期の著作 | 石原謙 | 岩波書店 | 1978年11月10日 | 0全集・叢書・注解 |
石原謙著作集第二巻 | 旧・新約聖書 | 石原謙 | 岩波書店 | 1978年12月11日 | 0全集・叢書・注解 |
石原謙著作集第三巻 | 初期キリスト教研究 | 石原謙 | 岩波書店 | 1979年1月10日 | 0全集・叢書・注解 |
石原謙著作集第四巻 | 中世キリスト教研究 | 石原謙 | 岩波書店 | 1979年2月9日 | 0全集・叢書・注解 |
石原謙著作集第五巻 | 宗教改革Ⅰ | 石原謙 | 岩波書店 | 1979年3月9日 | 0全集・叢書・注解 |
石原謙著作集第六巻 | 宗教改革Ⅱ | 石原謙 | 岩波書店 | 1979年4月10日 | 0全集・叢書・注解 |
石原謙著作集第七巻 | キリスト教史 | 石原謙 | 岩波書店 | 1979年5月10日 | 0全集・叢書・注解 |
石原謙著作集第八巻 | キリスト教の源流 | 石原謙 | 岩波書店 | 1979年6月8日 | 0全集・叢書・注解 |
石原謙著作集第九巻 | キリスト教の展開 | 石原謙 | 岩波書店 | 1979年7月10日 | 0全集・叢書・注解 |
石原謙著作集第十巻 | 日本キリスト教史 | 石原謙 | 岩波書店 | 1979年8月10日 | 0全集・叢書・注解 |
石原謙著作集第十一巻 | 回想・評伝・小論 | 石原謙 | 岩波書店 | 1979年9月10日 | 0全集・叢書・注解 |
アウグスティヌス著作集1 | 初期哲学論集(1) | アウグスティヌス | 教文館 | 1979年11月10日 | 0全集・叢書・注解 |
アウグスティヌス著作集2 | 初期哲学論集(2) | アウグスティヌス | 教文館 | 1979年5月30日 | 0全集・叢書・注解 |
アウグスティヌス著作集4 | 神学論集 | アウグスティヌス | 教文館 | 1979年1月20日 | 0全集・叢書・注解 |
アウグスティヌス著作集7 | マニ教駁論集 | アウグスティヌス | 教文館 | 1979年3月20日 | 0全集・叢書・注解 |
アウグスティヌス著作集8 | ドナティスト駁論集 | アウグスティヌス | 教文館 | 1984年11月25日 | 0全集・叢書・注解 |
アウグスティヌス著作集9 | ペラギウス派駁論集(1) | アウグスティヌス | 教文館 | 1979年9月10日 | 0全集・叢書・注解 |
アウグスティヌス著作集10 | ペラギウス派駁論集(2) | アウグスティヌス | 教文館 | 1985年12月15日 | 0全集・叢書・注解 |
アウグスティヌス著作集11 | 「神の国」(1) | アウグスティヌス | 教文館 | 1980年9月30日 | 0全集・叢書・注解 |
アウグスティヌス著作集13 | 「神の国」(3) | アウグスティヌス | 教文館 | 1981年6月25日 | 0全集・叢書・注解 |
アウグスティヌス著作集14 | 「神の国」(4) | アウグスティヌス | 教文館 | 1980年12月10日 | 0全集・叢書・注解 |
アウグスティヌス著作集15 | 「神の国」(5) | アウグスティヌス | 教文館 | 1983年11月10日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書外典偽典1 | 旧約外典Ⅰ | 日本聖書学研究所編 | 教文館 | 1975年4月10日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書外典偽典2 | 旧約外典Ⅱ | 日本聖書学研究所編 | 教文館 | 1977年11月20日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書外典偽典3 | 旧約偽典Ⅰ | 日本聖書学研究所編 | 教文館 | 1975年9月10日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書外典偽典4 | 旧約偽典Ⅱ | 日本聖書学研究所編 | 教文館 | 1975年6月20日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書外典偽典5 | 旧約偽典Ⅲ | 日本聖書学研究所編 | 教文館 | 1976年11月30日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書外典偽典6 | 新約外典Ⅰ | 日本聖書学研究所編 | 教文館 | 1976年2月10日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書外典偽典7 | 新約外典Ⅱ | 日本聖書学研究所編 | 教文館 | 1976年6月10日 | 0全集・叢書・注解 |
聖書外典偽典別巻 | 補遺Ⅱ | 日本聖書学研究所編 | 教文館 | 1982年12月15日 | 0全集・叢書・注解 |
コロサイ教会への手紙 | 私訳と講解 | 尾山令仁 | 羊群社 | 1977年12月15日 | 0全集・叢書・注解 |
テサロニケ教会への手紙 | 私訳と講解 | 尾山令仁 | 羊群社 | 1997年4月20日 | 0全集・叢書・注解 |
ローマ人への手紙 | ケーゼマン | 日本基督教団出版局 | 1980年5月30日 | 0全集・叢書・注解 | |
バックストン著作集第1巻 | 説教Ⅰ赤山講話 | バックストン | いのちのことば社 | 2015年11月25日 | 0全集・叢書・注解 |
バックストン著作集第2巻 | 説教Ⅱ雪のように白く | バックストン | いのちのことば社 | 2016年10月25日 | 0全集・叢書・注解 |
バックストン著作集第3巻 | 説教Ⅲリバイバルの条件 | バックストン | いのちのことば社 | 2018年10月15日 | 0全集・叢書・注解 |
バックストン著作集第4巻 | 説教Ⅳ恩寵の成長 | バックストン | いのちのことば社 | 2019年12月1日 | 0全集・叢書・注解 |
バックストン著作集第5巻 | 聖書講解Ⅰ創造と堕落~創世記霊的講解~ | バックストン | いのちのことば社 | 2019年5月1日 | 0全集・叢書・注解 |
バックストン著作集第6巻 | 聖書講解Ⅱ神の奥義なるキリスト | バックストン | いのちのことば社 | 2020年4月1日 | 0全集・叢書・注解 |
バックストン著作集第7巻 | 聖書講解Ⅲヨハネ福音書講義上 | バックストン | いのちのことば社 | 2016年4月1日 | 0全集・叢書・注解 |
バックストン著作集第8巻 | 聖書講解Ⅳヨハネ福音書講義下 | バックストン | いのちのことば社 | 2016年7月15日 | 0全集・叢書・注解 |
バックストン著作集第9巻 | 聖書講解Ⅴ使徒行伝講義上 | バックストン | いのちのことば社 | 2017年11月30日 | 0全集・叢書・注解 |
バックストン著作集第10巻 | 聖書講解Ⅵ使徒行伝講義下 | バックストン | いのちのことば社 | 2018年4月15日 | 0全集・叢書・注解 |
リビングバイブル | いのちのことば社 | 1978年4月15日 | 0聖書 | ||
リビングバイブル | いのちのことば社 | 1978年4月15日 | 0聖書 | ||
リビングバイブル | 新版 | いのちのことば社 | 1993年11月20日 | 0聖書 | |
リビングバイブル | いのちのことば社 | 1978年4月15日 | 0聖書 | ||
縮刷広縁中形新約聖書詩篇付 | 日本聖書協会 | 1953年7月10日 | 0聖書 | ||
旧約新約聖書 | ドン・ボスコ社 | 1964年10月24日 | 0聖書 | ||
圣経 | 中国基督教三自愛国伝道委員会 | 1902年5月27日 | 0聖書 | ||
覆刻 ギュツラフ訳聖書 | 約翰福音之伝・約翰上中下書 | 新教出版社 | 1976年11月25日 | 0聖書 | |
聖書 現代訳 | 尾山令仁訳 | 現代訳聖書刊行会 | 1983年10月10日 | 0聖書 | |
バイブルトーク | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | ||
新改訳新約聖書詩篇付第3版 | SP-20 | 日本聖書刊行会 | 2004年4月1日 | 0聖書 | |
和英対照新約聖書 | 新共同訳-Today's English Version | 日本聖書協会 | 1902年6月9日 | 0聖書 | |
アポクリファ | 旧約聖書外典 | アポクリファ翻訳委員会 | 日本聖公会出版部 | 1968年4月14日 | 0聖書 |
リビングバイブル | いのちのことば社 | 1978年4月15日 | 0聖書 | ||
リビングバイブル | 新版、旧新約 | いのちのことば社 | 1993年11月20日 | 0聖書 | |
アニメバイブル | しんやく・しんぱん | いのちのことば社 | 1993年10月15日 | 0聖書 | |
新改訳大型聖書引照・注付 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 2004年4月1日 | 0聖書 | |
人生の書 | 小説のように読める聖書【新約】 | フォレストブックス編集部 | いのちのことば社 | 1999年11月20日 | 0聖書 |
人生の書 | 小説のように読める聖書【新約】 | フォレストブックス編集部 | いのちのことば社 | 1999年11月20日 | 0聖書 |
新改訳新約聖書 | NNA-22 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1970年9月1日 | 0聖書 |
新改訳聖書大型(新約) | NBH-68 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1995年5月10日 | 0聖書 |
CD聴く聖書(新改訳第三版) | 旧約聖書Vol.1 | ライフ・プロダクションズ | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
聖書新改訳 | 注解・索引・チェーン式引照付 | いのちのことば社 | 1981年9月1日 | 0聖書 | |
Holy Bible | King James Version | 1970年1月1日 | 0聖書 | ||
聖書 新共同訳 旧約聖書続編つき | 日本聖書協会 | 1902年7月9日 | 0聖書 | ||
図説 大聖書 第1巻 | 講談社インターナショナル株式会社 | 講談社 | 1981年10月31日 | 0聖書 | |
図説 大聖書 第2巻 | 講談社インターナショナル株式会社 | 講談社 | 1981年10月31日 | 0聖書 | |
図説 大聖書 第3巻 | 講談社インターナショナル株式会社 | 講談社 | 1981年10月31日 | 0聖書 | |
図説 大聖書 第4巻 | 講談社インターナショナル株式会社 | 講談社 | 1981年10月31日 | 0聖書 | |
図説 大聖書 第5巻 | 講談社インターナショナル株式会社 | 講談社 | 1981年10月31日 | 0聖書 | |
図説 大聖書 第6巻 | 講談社インターナショナル株式会社 | 講談社 | 1981年10月31日 | 0聖書 | |
図説 大聖書 第7巻 | 講談社インターナショナル株式会社 | 講談社 | 1981年10月31日 | 0聖書 | |
聖書 口語訳 | JC44 | 日本聖書協会 | 1902年7月22日 | 0聖書 | |
聖書 口語訳 | JC44 | 日本聖書協会 | 1902年7月22日 | 0聖書 | |
聖書 口語訳 | JC44 | 日本聖書協会 | 1902年7月22日 | 0聖書 | |
項目聖書 | イエス・キリスト篇 | 聖文舎 | 1984年7月1日 | 0聖書 | |
平明訳・新約聖書 | 角川文庫 | 1999年6月25日 | 0聖書 | ||
新約聖書 | フランシスコ会聖書研究所版 | フランシスコ会聖書研究所訳注 | サンパウロ | 1984年10月1日 | 0聖書 |
符標つき新約聖書(復刻版) | 日本聖書協会 | 1902年8月1日 | 0聖書 | ||
聖書 新改訳 | ホームバイブル合成革装 NBS-05 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1997年4月20日 | 0聖書 |
聖書 | 〔ドレによる〕 | ギュスターブ・ドレ | JICC出版局 | 1902年3月10日 | 0聖書 |
聖書 新改訳 | NBK-05 第二版 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1994年9月1日 | 0聖書 |
小型引照つき文語聖書 | JLO43 JLO49S | 日本聖書協会 | 1902年8月11日 | 0聖書 | |
聖書 新共同訳 旧約聖書続編つき | NI63DC NI65DC | 日本聖書協会 | 1902年7月11日 | 0聖書 | |
HOLY BIBLE | Revised Standard Version | Collins | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
聴く聖書 新改訳2017 | コリント人への手紙第一・第二 | 1970年1月1日 | 0聖書 | ||
聖書 新改訳 第二版 | NBD-22 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1970年1月1日 | 0聖書 |
聖書 新改訳 第三版 | BI-21 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1970年1月1日 | 0聖書 |
聖書 新改訳 第三版 | BI-21 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1970年1月1日 | 0聖書 |
聖書 新改訳 2017 | 中型スタンダード | 新日本聖書刊行会 | いのちのことば社 | 2017年10月31日 | 0聖書 |
聖書 新改訳 注解・索引・チェーン式引照付 | 新改訳聖書刊行会 | いのちのことば社 | 2008年8月1日 | 0聖書 | |
聖書 新改訳 注解・索引・チェーン式引照付 | 新改訳聖書刊行会 | いのちのことば社 | 1981年9月1日 | 0聖書 | |
文語訳新約聖書詩篇付 | 岩波文庫 | 2014年1月16日 | 0聖書 | ||
口語訳新約聖書詩篇付 | JC344 | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
新共同訳旧約聖書続編付 | 小型 | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
広縁 新約聖書・詩篇 | 口語訳 | 日本聖書協会 | 1902年9月3日 | 0聖書 | |
聖經 | Hong Kong Bible Society | 1970年1月1日 | 0聖書 | ||
舊新約聖書 引照附 | 文語訳 | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
The Septuagint with Apocrypha | 希英対訳七十人訳聖書 | Regency | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
岩波文庫版旧約聖書(創世記、出エジプト記、ヨブ記、詩篇、イザヤ上下、エレミヤ、エゼキエル、十二小預言書上のみ) | 関根正雄訳 | 岩波文庫 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
聖書新改訳大型(旧約Ⅰ) | 創世記—ルツ記NBH64 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1987年2月1日 | 0聖書 |
聖書新改訳大型(旧約Ⅱ) | サムエル記第Ⅰ—雅歌NBH65 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1987年2月1日 | 0聖書 |
聖書新改訳大型(旧約Ⅲ) | イザヤ書—マラキ書 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1984年5月1日 | 0聖書 |
聖書新改訳大型(新約) | NBH68 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1995年5月10日 | 0聖書 |
新約聖書(詩篇・箴言付) 新改訳 | NPP45 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1985年3月1日 | 0聖書 |
新共同訳 中型新約聖書 NI252 | 日本聖書協会 | 1902年9月23日 | 0聖書 | ||
新共同訳 中型新約聖書 NI252 | 日本聖書協会 | 1902年9月23日 | 0聖書 | ||
聖書新共同訳 | NI64 | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
聖書新改訳 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |||
Holy Bible | Revised Standard Version | Collins | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
新共同訳ミニ判聖書特製革カバー入青 | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | ||
新共同訳ミニ判聖書特製革カバー入青 | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | ||
パウロ書簡 | 新約聖書Ⅳ | 新約聖書翻訳委員会 | 岩波書店 | 1996年8月27日 | 0聖書 |
新版リビングバイブル新約 | いのちのことば社 | 1993年10月15日 | 0聖書 | ||
新約聖書スタディ版 | NI253STUDY | 日本聖書協会 | 2004年7月15日 | 0聖書 | |
新約聖書詩篇付 | 新改訳第三版PS-10 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 2004年4月1日 | 0聖書 |
聖書新改訳 | 第三版大型 | 新改訳聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 2006年9月1日 | 0聖書 |
聖書新共同訳 | 中型NI53ハードカバー | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
聖書新共同訳 | NI34(赤)ミニ版聖書バイブルキューブ | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
聖書新共同訳 | NI53DC旧約聖書続編付 | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
旧約聖書 | 口語訳 | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
旧約聖書 | 口語訳 | 日本聖書協会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
The Greek New Testament | United Bible Societies | 1970年1月1日 | 0聖書 | ||
大判聖書 | NBK-04 第二版 | 日本聖書刊行会 | 1985年5月1日 | 0聖書 | |
The NIV Study Bible | Zondervan | 1970年1月1日 | 0聖書 | ||
舊新約聖書 引照附 | JL043 | 日本聖書教会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
和英対照聖書(新共同訳/TEV) | NITEV44DI | 日本聖書教会 | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
世界の名著12 聖書 | 前田護郎 | 中央公論社 | 1968年10月19日 | 0聖書 | |
聖書 | 世界古典文学全集第5巻 | 関根正雄、木下順治 | 筑摩書房 | 1965年8月30日 | 0聖書 |
Bible(聖書) | NKJV | Holman Bible Publishers | 1970年1月1日 | 0聖書 | |
聖書新改訳 | 第三版大型B-10 | 新日本聖書刊行会 | いのちのことば社 | 2003年10月25日 | 0聖書 |
聖書新改訳 | 注解・索引・チェーン式引照付 | 新改訳聖書刊行会 | いのちのことば社 | 1996年3月10日 | 0聖書 |
物語のように読む創世記 | 大橋秀夫 | ミニストリー・フォー・クライスト | 2019年10月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
旧約聖書に見る障害者 | 内藤俊宏 | バプテスト障害者伝道協会 | 1988年1月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
新約聖書に見る障害者Ⅰ | 内藤俊宏 | バプテスト障害者伝道協会 | 1989年2月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
日本文学のなかの聖書 | 大田正紀 | いのちのことば社 | 1993年4月5日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ペルシャ王宮に咲く花 | 王妃エステル | 工藤弘雄 | いのちのことば社 | 2015年9月15日 | 1聖書学・聖書読み物 |
創世記1-13章 | グループ聖書研究 | マリリン・クンツ、キャサリン・シェル | 聖書を読む会 | 1986年1月10日 | 1聖書学・聖書読み物 |
神の人四人 | グループ聖書研究 | マリリン・クンツ、キャサリン・シェル | 聖書を読む会 | 1983年10月30日 | 1聖書学・聖書読み物 |
詩篇・箴言 | グループ聖書研究 | マリリン・クンツ、キャサリン・シェル | 聖書を読む会 | 2008年3月25日 | 1聖書学・聖書読み物 |
使徒の働き | グループ聖書研究 | マリリン・クンツ、キャサリン・シェル | 聖書を読む会 | 1975年6月15日 | 1聖書学・聖書読み物 |
旧約聖書概説 | 考古学的に見たる各巻 | 馬場嘉一 | 福音宣教会 | 1979年7月30日 | 1聖書学・聖書読み物 |
新約聖書緒論 | ヘンリー・シーセン | 聖書図書刊行会 | 1954年9月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
マルコ福音書講話 | 佐藤陽二 | 待晨堂 | 1962年6月30日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
六十六巻のキリスト | ホツジキン | 福音宣教会 | 1978年8月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
アートバイブル | 日本聖書協会 | 2003年3月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | ||
アートバイブル | 日本聖書協会 | 2003年3月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | ||
ユダヤ三〇〇〇年の知恵の言葉《箴言》 | 泉田昭 | CLC出版 | 2012年11月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ユダヤ三〇〇〇年の知恵の言葉《箴言》 | 泉田昭 | CLC出版 | 2012年11月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ユダヤ三〇〇〇年の知恵の言葉《箴言》 | 泉田昭 | CLC出版 | 2012年11月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ユダヤ三〇〇〇年の知恵の言葉《箴言》 | 泉田昭 | CLC出版 | 2012年11月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ユダヤ三〇〇〇年の知恵の言葉《箴言》 | 泉田昭 | CLC出版 | 2012年11月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
信仰を遺産として | アブラハムの信仰 下 | 丹羽鋹之 | 憩いのみぎわ社 | 1975年10月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
四福音書によるイエスの生涯 | WHO IS JESUS | いのちのことば社 | 1985年7月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
人生を変える | 日本聖書刊行会 | 1972年9月18日 | 1聖書学・聖書読み物 | ||
福音に生きる | ダニエル書講解説教 | 油井義昭 | 一粒社 | 2019年6月3日 | 1聖書学・聖書読み物 |
キリストについて考えてみたことがありますか | ウィルバー・スミス | 聖書同盟 | 1989年3月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ギリシア語新約聖書 | 2マルコによる福音書 | 平野保、川端由喜男 | 教文館 | 1991年12月10日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書の子ども観 | 児玉衣子 | 青山社 | 2001年4月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
雅歌霊解 | バックストン | バックストン記念霊交会 | 1953年5月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
イラスト早わかり聖書ガイドブック | ヘンリエッタ・ミアーズ、フランシス・ブランケンベイカー | CS成長センター | 1988年10月5日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
新約聖書を語る【上】 | NHKこころの時代96/4→9 | 佐古純一郎 | 日本放送出版協会 | 1996年4月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
信仰を遺産として | アブラハムの信仰 下 | 丹羽鋹之 | 憩いのみぎわ社 | 1975年10月10日 | 1聖書学・聖書読み物 |
信仰の勇者 | エリヤの生涯から | F・B・マイアー | いのちのことば社 | 1974年5月30日 | 1聖書学・聖書読み物 |
図説 旧約聖書の歴史と文化 | ケンブリッジ・聖書注解双書 | M・ジョーンズ | 新教出版社 | 1973年2月10日 | 1聖書学・聖書読み物 |
図説 新約聖書の歴史と文化 | ケンブリッジ・聖書注解双書 | M・ジョーンズ | 新教出版社 | 1969年2月28日 | 1聖書学・聖書読み物 |
創元社版 聖書の歴史 | サムエル・テリエン | 創元社 | 1903年1月28日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
図説 旧約聖書の考古学 | 関谷定夫 | ヨルダン社 | 1979年1月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書と考古学 | ドナルド・J・ワイズマン、エドウィン・ヤマウチ | いのちのことば社 | 1984年8月27日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書と考古学 | ドナルド・J・ワイズマン、エドウィン・ヤマウチ | いのちのことば社 | 1984年8月27日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
真実 | 予言者エレミヤ | 浅野順一 | 創文社 | 1958年11月15日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書人物伝 | 沢村五郎 | いのちのことば社 | 1968年2月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ロマ書講義Ⅱ | 高橋三郎 | 山本書店 | 1962年11月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
民数記講義 | C・H・マッキントシ | 伝道出版社 | 1959年2月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書講解 ルカの福音書 | 榊原康夫 | いのちのことば社 | 1972年3月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
マルコの伝へしイエス物語 | 吉田悦藏 | 近江兄弟社通信学舎 | 1939年1月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
マルコの伝へしイエス物語 | 吉田悦藏 | 近江兄弟社通信学舎 | 1939年1月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ヨブ記研究 | R・J・ホイヤー | コンコーディア社 | 1966年1月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
終りなき平和 | イザヤの「メシア」預言研究 | H・W・ヴォルフ | 日本基督教団出版局 | 1972年1月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
終りなき平和 | イザヤの「メシア」預言研究 | H・W・ヴォルフ | 日本基督教団出版局 | 1972年1月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書は神のことばか | 信仰良書選28 | W・T・グレーアム・スクロギー | いのちのことば社 | 1965年12月10日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書は神のことばか | 信仰良書選28 | W・T・グレーアム・スクロギー | いのちのことば社 | 1965年12月10日 | 1聖書学・聖書読み物 |
虹色の落ち穂 | ルツ記物語 | 千代崎秀雄 | いのちのことば社 | 1986年3月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書は語る | 聖書66巻からの聖別の恵み | 藤巻充 | 日本ホーリネス教団出版局 | 1996年9月26日 | 1聖書学・聖書読み物 |
キリスト教の起源 | 歴史のイエスと原始キリスト教団成立への一考察 | 藤巻充 | 日本ホーリネス教団出版局 | 1998年12月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
新約聖書概説 | 聖書を読むのが楽しくなる | 藤巻充 | 日本ホーリネス教団出版局 | 1983年3月25日 | 1聖書学・聖書読み物 |
わが足のともしび | 聖書通読の手引き | 渡辺勝弘 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1975年8月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
新改訳聖書ハンディ―・コンコルダンス | 日本聖書刊行会 | 日本聖書刊行会 | 1979年10月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
図説地図とあらすじでわかる!聖書 | 船本弘毅 | 青春新書 | 2009年5月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
楽しく学べる聖書入門 | 関田寛雄 | ナツメ社 | 2011年8月30日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
知識ゼロからの聖書入門 | 大島力 | 幻冬舎 | 2011年6月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書 旧約編Ⅰ | 姦淫するなかれ | ジョージ秋山 | 幻冬舎 | 2005年12月15日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書 旧約編Ⅱ | 殺すなかれ | ジョージ秋山 | 幻冬舎 | 2005年12月15日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書 旧約編Ⅲ | 偽証するなかれ | ジョージ秋山 | 幻冬舎 | 2006年7月31日 | 1聖書学・聖書読み物 |
あなたを生かすことば | 聖書に学ぶ | 船本弘毅 | いのちのことば社 | 2006年9月8日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書力 | 中野雄一郎 | サイトブックス | 2011年4月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書の庭 | 庭づくりの原点を訪ねて | 小出兼久 | NTT出版 | 1998年3月30日 | 1聖書学・聖書読み物 |
図説イエス・キリスト | 聖地の風を聞く | 河谷龍彦 | 河出書房新社 | 2000年6月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
名言聖書物語 | 関根文之助 | 立風書房 | 1982年12月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書 新約編Ⅰ | 豚に真珠をやるな | ジョージ秋山 | 幻冬舎 | 2006年12月15日 | 1聖書学・聖書読み物 |
申命記講解 | 服部嘉明 | いのちのことば社 | 1975年11月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ヨブ記 | その今日への意義 | 浅野順一 | 岩波新書 | 1968年10月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書の名言 | 佐伯晴郎 | 創元社 | 1975年12月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書の名言 | 佐伯晴郎 | 創元社 | 1975年12月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
生きて働く福音 | マルコによる福音書講解 | 羽鳥純二 | いのちのことば社 | 1966年2月10日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書の生いたち | ケニヨン | 山本書店 | 1983年2月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
新約聖書概観 | メリル・テニイ | 聖書図書刊行会 | 1962年8月30日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
新約聖書概観 | メリル・テニイ | 聖書図書刊行会 | 1962年8月30日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
日本人と聖書 | 山本七平 | TBSブリタニカ | 1977年1月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書の概説 | 尾山令仁 | 羊群社 | 1964年7月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
イエス伝 | マルコ伝による | 矢内原忠雄 | 角川選書 | 1968年12月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
キリストはなぜ殺されたか | J・カーマイケル | 読売新聞社 | 1972年12月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
創世記のことば | アシモフ選集歴史編5 | アイザック・アシモフ | 共立出版 | 1969年9月5日 | 1聖書学・聖書読み物 |
イエスという男 | 逆説的反抗者の生と死 | 田川建三 | 三一書房 | 1980年3月31日 | 1聖書学・聖書読み物 |
ロマ書講義Ⅰ | 高橋三郎 | 山本書店 | 1960年7月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ロマ書講義Ⅱ | 高橋三郎 | 山本書店 | 1962年11月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ロマ書講義Ⅲ | 高橋三郎 | 山本書店 | 1962年11月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ロマ書講義Ⅳ | 高橋三郎 | 山本書店 | 1966年8月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ロマ書講義Ⅴ | 高橋三郎 | 山本書店 | 1971年8月5日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書を読む楽しみ | 斎藤和明、並木浩一、古屋安雄 | 光村教育図書 | 1999年1月29日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
アブラハムとその時代 | 聖書の考古学4 | アンドレ・パロ | みすず書房 | 1980年4月25日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書は物語る | 一年12回で聖書を読む本 | 大頭眞一 | ヨベル | 2013年11月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書はさらに物語る | 一年12回で聖書を読む本 | 大頭眞一 | ヨベル | 2015年2月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
新約聖書の概説 | ヘンリエッタ・ミアーズ | 聖書図書刊行会 | 1978年6月30日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書の植物 | 聖書を学ぶ人のための植物手引 | 山岡文彦 | 相模聖書キリスト教会 | 1977年6月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
レビ記講解 | ビ・エフ・バックストン | バックストン記念霊交会 | 1957年7月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
新約聖書神学概論 | A・リチャードソン | 日本基督教団出版局 | 1967年1月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
マタイ伝のキリスト | A・B・シンプソン | いのちのことば社 | 1958年12月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
アブラハムと神さまと星空と | 創世記上 | 大頭眞一 | ヨベル | 2019年12月25日 | 1聖書学・聖書読み物 |
インマヌエル聖書ハンドブック | イムマヌエル綜合伝道団 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1978年1月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
早わかり聖書ガイドブック | フランシス・ブランケンベイカー | CS成長センター | 1988年10月5日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
こころのミネラル聖書サクサク読解術 | 小形真訓 | フォレストブックス | 2002年8月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書年代学 | フィネガン | 岩波書店 | 1967年5月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
旧約聖書概観 | サムエル・J・シュルツ | 聖書図書刊行会 | 1974年6月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
旧約聖書概観 | サムエル・J・シュルツ | 聖書図書刊行会 | 1974年6月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
旧約聖書概観 | サムエル・J・シュルツ | 聖書図書刊行会 | 1974年6月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
恵みあふれる聖書の世界 | 「ヨハネの手紙」を味わう | 関根弘興 | いのちのことば社 | 2009年5月15日 | 1聖書学・聖書読み物 |
旧約の学び 上 | 序・ヨセフ物語 | 左近淑 | 日本基督教団出版局 | 1982年5月25日 | 1聖書学・聖書読み物 |
神の旅人 | パウロの道を行く | 森本哲郎 | 新潮社 | 1988年5月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
心の健康と聖書 | 精神科医の目から見た出エジプト記 | 平山正実 | 袋命書房 | 1991年4月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
マルコ福音書に見るイエス・キリストの歩みと教え | 唐木照雄 | 一粒社 | 2015年1月5日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
マルコ福音書に見るイエス・キリストの歩みと教え | 唐木照雄 | 一粒社 | 2015年1月5日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
創世記ものがたり | 小倉和三郎 | キリスト新聞社 | 2010年12月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ピレモンへの手紙講録 | 小畑進 | いのちのことば社 | 2008年5月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
マタイ福音書講話 上 | 北森嘉蔵 | 教文館 | 2009年2月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
マタイ福音書講話 下 | 北森嘉蔵 | 教文館 | 2009年2月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
誰もが聖書を読むために | 鹿嶋春平太 | 新潮選書 | 1995年12月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
キリスト教入門1 聖書 | 川村輝典 | 日本基督教団出版局 | 1977年12月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
生きかたを変える聖書ことば60 | フォレストブックス編集部、雑賀信行 | フォレストブックス | 2005年4月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
創世記に聞く | 始めと終わりを生かす神 | 黒木安信 | 教文館 | 1995年5月10日 | 1聖書学・聖書読み物 |
旧約の霊想 | 旧約聖書概説 | W・G・ムーアヘッド | いのちのことば社 | 1980年11月10日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書の奇跡 | 金子史朗 | 講談社現代新書 | 1980年7月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
旧約聖書を語る | 浅野順一 | NHKブックス | 1979年9月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
新版 聖書の歴史 | 新共同訳準拠 | サムエル・テリエン | 創元社 | 1991年10月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
神を見る人々 | パウロ・リース | クリスチャン文書伝道団 | 1973年2月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ビジュアル聖書百科 | ジョン・ドレイン | いのちのことば社 | 1999年10月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ビジュアル聖書百科 | ジョン・ドレイン | いのちのことば社 | 1999年10月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ローマ人への手紙 | 質疑応答による優しい聖書の学び | W・I・エバンス、マーガレット・イー・カーロー | 福音出版社 | 1984年12月25日 | 1聖書学・聖書読み物 |
山本七平の旧約聖書物語 | 山本七平 | 三省堂 | 1984年9月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書は神の言 | ウェスレー・ブック・クラブ | 日本ウェスレー出版協会 | 1971年8月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
詩篇の力 | みことばの黙想 | 小林和夫 | いのちのことば社 | 1989年11月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
箴言 | 神の知恵に生きる | 小林和夫 | 東京聖書学院教会 | 1996年9月8日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書物語 | 山形孝夫 | 岩波ジュニア新書 | 1982年12月17日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
キリストのユーモア | トルーブラッド | 創元社 | 1969年9月30日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
創世記講義 | 政池仁 | 聖書の日本社 | 1961年7月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
レビ記講義 | バックストン | バックストン記念霊交会 | 1904年2月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
レビ記講義 | バックストン | バックストン記念霊交会 | 1904年2月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
レビ記講義 | バックストン | バックストン記念霊交会 | 1991年11月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
イエスの生涯Ⅰ | バークレー | 新教出版社 | 1966年4月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書通読にチャレンジしよう! | みことばの黙想は蜜より甘く | 下川友也 | いのちのことば社 | 1999年1月10日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書通読にチャレンジしよう! | みことばの黙想は蜜より甘く | 下川友也 | いのちのことば社 | 2005年9月30日 | 1聖書学・聖書読み物 |
受難週のキリスト | 植竹利侑 | 教会新報社 | 1981年5月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書の権威 | 尾山令仁 | 羊群社 | 1979年10月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
イスラエルの歴史 | 榊原康夫 | 小峯書店 | 1971年6月16日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
受難のキリスト | F・W・クルムマッハー | いのちのことば社 | 1964年9月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
新約聖書の中心的使信 | エレミアス | 新教出版社 | 1997年3月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
イエスのミステリー | バーバラ・スィーリング | NHK出版 | 1993年12月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
イエスのミステリー | バーバラ・スィーリング | NHK出版 | 1993年12月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
イエスのたとえ話講解 | マタイ | ヴェルナー・フェンザック | 聖文舎 | 1977年4月15日 | 1聖書学・聖書読み物 |
祈るヨブ | 苦しみの中で | 宍戸好子 | 日本基督教団出版局 | 1986年7月7日 | 1聖書学・聖書読み物 |
ルカによる福音書五十講 | 大屋左一 | いのちのことば社 | 1959年5月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
十二使徒との出会い | バウムゲルトナー | 聖文舎 | 1965年12月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書ところどころ | 北森嘉蔵 | 教文館 | 1958年4月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
アブラハムの生涯 | 森有正 | 日本基督教団出版局 | 1980年11月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書解釈学概論 | バーナード・ラム | 聖書図書刊行会 | 1963年2月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
新約聖書緒論 | エヴェレット・F・ハリソン | 聖書図書刊行会 | 1977年6月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書地理 | 馬場嘉市 | 教文館 | 1962年11月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
新約聖書の概観 | ケビン・カーナー、ケン・マルミン | 生ける水の川 | 1988年6月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書研究の根本問題 | J・M・T・ウィンテル | 聖文舎 | 1962年7月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
望楼に立つ | エゼキエル書による説教 | 江口武憲 | 新教出版社 | 1969年3月31日 | 1聖書学・聖書読み物 |
イザヤ書53章 | 瞑想と講解 | エドワード・J・ヤング | いのちのことば社 | 1961年3月15日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書の女性物語 | 中田徳子 | 聖書の講解社 | 1972年7月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
原色 聖書物語 | 旧約聖書1 | サムエル・テリエン | 創元社 | 1967年10月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
原色 聖書物語 | 旧約聖書2 | サムエル・テリエン | 創元社 | 1967年11月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
原色 聖書物語 | 新約聖書 | サムエル・テリエン | 創元社 | 1967年12月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
ビジュアル版聖書物語 | 木崎さと子 | 講談社 | 2000年10月16日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
キリストの生涯の学び | 四福音書からの講解説教 | 甲斐慎一郎 | 1903年11月7日 | 1989年4月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
新約聖書物語 | 犬養道子 | 新潮社 | 1976年2月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
旧約聖書の医学 | W・エプシュタイン | 時空出版 | 1989年10月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
現代人の悩みに効く詩篇 | 高橋秀典 | いのちのことば社 | 2013年6月15日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書信仰 | その歴史と可能性 | 藤本満 | いのちのことば社 | 2015年11月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書信仰 | その歴史と可能性 | 藤本満 | いのちのことば社 | 2015年11月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
新約聖書の生い立ちと成立 | リパブックス | 榊原康夫 | いのちのことば社 | 2011年5月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書大百科 | 地図と絵画で読む | バリー・J・バイツェル | 創元社 | 2008年10月10日 | 1聖書学・聖書読み物 |
イエスの挑戦 | イエスを再発見する旅 | N・T・ライト | いのちのことば社 | 2018年11月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書の女性と祈り | 植松英雄 | キリスト新聞社 | 1988年6月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
日本人に贈る聖書ものがたり | Ⅱ契約の民の巻 | 中川健一 | 文芸社 | 2004年11月15日 | 1聖書学・聖書読み物 |
日本人に贈る聖書ものがたり | 族長たちの巻 | 中川健一 | 文芸社 | 2003年9月15日 | 1聖書学・聖書読み物 |
約束の地の指導者 | ヨシュアの生涯より | F・B・マイアー | いのちのことば社 | 1987年2月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
ローマ書講解下 | カール・バルト | 平凡社ライブラリー | 2001年7月9日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
イエスの奇跡物語講解 | チャールズ・アレン | 聖文舎 | 1985年7月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書ハンドブック | 改訂新版(第3版) | ヘンリー・H・ハーレイ | 聖書図書刊行会 | 1980年3月31日 | 1聖書学・聖書読み物 |
ここが変わった!「聖書協会共同訳」新約編 | 浅野淳博他 | 日本キリスト教団出版局 | 2021年3月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書の植物散歩 | 伊藤宏一 | キリスト新聞社 | 2017年3月25日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
旧約聖書入門 | 浅野順一 | 日本基督教団出版局 | 1963年1月27日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
主の山に登れ | 山上の説教講解 | F・B・マイアー | いのちのことば社 | 1984年6月25日 | 1聖書学・聖書読み物 |
キリスト教教理入門 | C・F・ヴィスロフ | 聖文舎 | 1972年12月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
The NIV Exhaustive Concordance | Edward W. Goodrick, John R. Kohlenberger | Zondervan | 1970年1月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
聖書六十六巻を貫く一つの物語 | 神の壮大な計画 | 鎌野直人 | いのちのことば社 | 2021年4月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
祈る人びと | 藤本満 | いのちのことば社 | 2005年2月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
祈る人びと | 藤本満 | いのちのことば社 | 2005年2月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
アブラハム、イサク、ヤコブの神 | ウォッチマン・ニー | 日本福音書房 | 1978年1月20日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
日々のみことば | 旧約聖書霊解2 士師記~歴代誌Ⅱ | F・B・マイアー | いのちのことば社 | 1972年2月20日 | 1聖書学・聖書読み物 |
日々のみことば | 旧約聖書霊解1 創世記~ヨシュア記 | F・B・マイアー | いのちのことば社 | 1971年8月30日 | 1聖書学・聖書読み物 |
あなたはヨブと出会ったか | 迷い、躓き、行き詰りながら読む | 今井敬隆 | 新教出版社 | 2016年5月31日 | 1聖書学・聖書読み物 |
正しすぎてはならない | 伝道者の書の翻訳と解説 | 高橋秀典 | いのちのことば社 | 2010年2月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
天国が見えるよ | 大嶋常治 | いのちのことば社 | 2010年3月1日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
アダムよどこにいるのか | ハ・ヨンジョ | ツラノ書院 | 2000年4月22日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
「放蕩」する神 | キリスト教信仰の回復をめざして | ティモシー・ケラー | いのちのことば社 | 2011年1月1日 | 1聖書学・聖書読み物 |
聖書理解のためのガイドブック | ジョン・R・W・ストット | 聖書同盟 | 1974年11月10日 | 1聖書学・聖書読み物 | |
ウェスレーの完全論 | レオ・ジョージ・コックス | 日本ウェスレー出版協会 | 1981年6月1日 | 2神学 | |
文化と宗教 | ティリッヒ博士講演集 | ティリッヒ | 岩波書店 | 1962年8月20日 | 2神学 |
ティリッヒ | センチュリーブックス 人と思想135 | 大島末男 | 清水書院 | 1997年11月17日 | 2神学 |
カール=バルト | センチュリーブックス 人と思想75 | 大島末男 | 清水書院 | 1986年4月25日 | 2神学 |
ブルトマン | センチュリーブックス 人と思想46 | 笠井恵二 | 清水書院 | 1991年7月20日 | 2神学 |
日本の神学57 | 神学年報2018 | 日本基督教学会 | 日本基督教学会 | 2018年9月25日 | 2神学 |
ことばと説教 | 「神学」75号 | 東京神学大学神学会 | 教文館 | 2013年12月18日 | 2神学 |
ペンテコステ神学の基礎 | ガイ・P・ダフィールド、ナタナエル・M・ヴァンクリーク | 日本フォースクエア福音教団出版 | 2010年5月31日 | 2神学 | |
共に生きる生活 | ディートリヒ・ボンヘッファー | 新教出版社 | 2014年6月20日 | 2神学 | |
キリスト教教義学 | H・ジェーコブズ | 聖文舎 | 1970年7月15日 | 2神学 | |
神の痛みの神学 | 北森嘉蔵 | 講談社 | 1981年10月20日 | 2神学 | |
神の痛みの神学 | 北森嘉蔵 | 講談社 | 1972年11月28日 | 2神学 | |
ウェスレー・メソジスト研究 19号 | 日本ウェスレー・メソジスト学会 | 教文館 | 2019年4月3日 | 2神学 | |
福音主義神学 第49号 | 日本福音主義神学会 | 日本福音主義神学会 | 2018年12月20日 | 2神学 | |
パウロの現代性 | 義認・義化の教師としてのパウロ | 上智大学キリスト教文化研究所 | リトン | 2009年11月13日 | 2神学 |
マルティン・ルター | エキュメニズムの視点から | W・カスパー | 教文館 | 2017年1月30日 | 2神学 |
説教15 | 説教塾紀要 | 説教塾紀要編集委員会 | 教文館 | 2014年3月25日 | 2神学 |
組織神学 | ヘンリー・シーセン | 聖書図書刊行会 | 1961年4月15日 | 2神学 | |
組織神学 | ヘンリー・シーセン | 聖書図書刊行会 | 1961年4月15日 | 2神学 | |
説教学 | 後藤光三 | 聖書図書刊行会 | 1960年12月20日 | 2神学 | |
キリスト教信仰の探求 | W・T・パーカイザー | 福音文書刊行会 | 1975年9月10日 | 2神学 | |
キリスト教信仰の探求 | W・T・パーカイザー | 福音文書刊行会 | 1966年10月31日 | 2神学 | |
奇跡 | 信仰の論理 | C・S・ルイス | みくに書店 | 1965年1月25日 | 2神学 |
キリスト教倫理Ⅲ | バルト | 新教出版社 | 1964年9月15日 | 2神学 | |
ルター論 | フランツ・ラウ | 聖文舎 | 1966年6月25日 | 2神学 | |
イエス・キリストの受難 | ジョン・パイパー | いのちのことば社 | 2004年5月20日 | 2神学 | |
キリストの再臨 | アリス・ベイリー | シェア・ジャパン出版 | 1997年11月1日 | 2神学 | |
メソジスト聖化論Ⅱ | ワットソン他 | イムマヌエル綜合伝道団教学局 | 1994年9月30日 | 2神学 | |
だれが罪を赦せるか | 聖化の聖書的考察の今日的アプローチ | デビッド・L・トンプソン | 福音文書刊行会 | 1988年10月10日 | 2神学 |
現代における神 | レーヴェニヒ、ゼレ、モルトマン他 | 新教出版社 | 1981年1月25日 | 2神学 | |
ハイデルベルク信仰問答 | 吉田隆 | 新教出版社 | 1997年7月25日 | 2神学 | |
聖書教理ハンドブック | ハロルド・リンゼル、チャールズ・ウッドブリッジ | いのちのことば社 | 1962年7月31日 | 2神学 | |
神の沈黙? | フランシス・シェーファー | いのちのことば社 | 1972年10月31日 | 2神学 | |
キリスト教倫理 | カール・F・ヴィスロフ | いのちのことば社 | 1980年4月15日 | 2神学 | |
キリスト教の源流 | 石原謙 | 岩波書店 | 1972年2月29日 | 2神学 | |
キリスト教綱要Ⅰ | カルヴァン | 新教出版社 | 1962年7月25日 | 2神学 | |
キリスト教綱要Ⅱ | カルヴァン | 新教出版社 | 1962年12月10日 | 2神学 | |
キリスト教綱要Ⅲ/1 | カルヴァン | 新教出版社 | 1963年7月25日 | 2神学 | |
キリスト教綱要Ⅲ/2 | カルヴァン | 新教出版社 | 1964年1月31日 | 2神学 | |
キリスト教綱要Ⅳ/1 | カルヴァン | 新教出版社 | 1964年10月31日 | 2神学 | |
キリスト教綱要Ⅳ/2 | カルヴァン | 新教出版社 | 1965年7月31日 | 2神学 | |
キリスト教綱要 別巻・索引 | カルヴァン | 新教出版社 | 1965年9月30日 | 2神学 | |
キリスト教弁証論 | フランク・コール | 聖書図書刊行会 | 1960年5月10日 | 2神学 | |
聖餐論 | 赤木善光 | 自由が丘教会文庫 | 1981年4月25日 | 2神学 | |
焚き火を囲んで聴く神の物語・対話篇 | 大頭眞一と焚き火を囲む仲間たち | 大頭眞一 | ヨベル | 2017年6月1日 | 2神学 |
パウロの生涯と神学 | リチャード・N・ロングネカー | 聖書図書刊行会 | 1983年8月20日 | 2神学 | |
キリスト教神学概論 | ワイレー、カルバートソン | 日本ウェスレー出版協会 | 1977年3月25日 | 2神学 | |
キリスト教神学概論 | ワイレー、カルバートソン | 日本ウェスレー出版協会 | 1977年3月25日 | 2神学 | |
キリスト教の確かさ | ウェスレアン・アルミニアニズムとホーリネス系教会 | 小林和夫 | 日本ホーリネス教団出版部 | 1986年3月18日 | 2神学 |
栄光の富Ⅰ | キリスト教教理講解説教 | 小林和夫 | 日本ホーリネス教団出版部 | 1987年10月5日 | 2神学 |
栄光の富Ⅱ | キリスト教教理講解説教 | 小林和夫 | 日本ホーリネス教団出版部 | 1988年3月25日 | 2神学 |
栄光の富Ⅲ | キリスト教教理講解説教 | 小林和夫 | 日本ホーリネス教団出版部 | 1988年11月20日 | 2神学 |
栄光の富Ⅳ | キリスト教教理講解説教 | 小林和夫 | 日本ホーリネス教団出版部 | 1989年10月30日 | 2神学 |
新約のきよめ | トマス・クック | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1988年12月1日 | 2神学 | |
新約のきよめ | トマス・クック | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1988年12月1日 | 2神学 | |
義認の教理に関する共同宣言 | ルーテル・ローマカトリック共同委員会 | 教文館 | 2004年10月31日 | 2神学 | |
キリスト教綱要 | 1536年版 | J・カルヴァン | 教文館 | 2000年8月25日 | 2神学 |
イスラエル預言者の神学 | 浅野順一 | 創文社 | 1955年9月30日 | 2神学 | |
キリスト者の自由 | 訳と注解 | マルティン・ルター | 教文館 | 2011年5月20日 | 2神学 |
神学入門 | H・ライマン | 聖文舎 | 1969年4月20日 | 2神学 | |
キリスト者の第二の転機 | C・W・ルス | 日本ウェスレー出版協会 | 1959年8月1日 | 2神学 | |
ウェスレー神学の中心問題 | ジョージ・アレン・ターナー | 福音文書刊行会 | 1974年2月15日 | 2神学 | |
カトリックとプロテスタント | その信仰の根本的相違 | オランダ改革派教会 | 新教出版社 | 1959年2月25日 | 2神学 |
キリスト教教理入門 | C・F・ヴィスロフ | 聖文舎 | 1966年12月1日 | 2神学 | |
新カトリック教理 | 成人への信仰のメッセージ/オランダ新カテキズム | J・ヴァン・ブラッセル、山崎寿賀訳 | エンデルレ書店 | 1971年4月5日 | 2神学 |
現代神学小史 | 改訂新版 | C・F・ヴィスロフ | いのちのことば社 | 1999年7月1日 | 2神学 |
キリストと世界 | 創刊号 | 東京基督教大学 | 東京基督教大学 | 1970年1月1日 | 2神学 |
キリストと世界 | 第2号 | 東京基督教大学 | 東京基督教大学 | 1970年1月1日 | 2神学 |
キリストと世界 | 第3号 | 東京基督教大学 | 東京基督教大学 | 1970年1月1日 | 2神学 |
キリストと世界 | 第4号 | 東京基督教大学 | 東京基督教大学 | 1970年1月1日 | 2神学 |
キリストと世界 | 第5号 | 東京基督教大学 | 東京基督教大学 | 1970年1月1日 | 2神学 |
キリストと世界 | 第6号 | 東京基督教大学 | 東京基督教大学 | 1970年1月1日 | 2神学 |
キリストと世界 | 第7号 | 東京基督教大学 | 東京基督教大学 | 1970年1月1日 | 2神学 |
キリストと世界 | 第8号 | 東京基督教大学 | 東京基督教大学 | 1970年1月1日 | 2神学 |
キリストと世界 | 第9号 | 東京基督教大学 | 東京基督教大学 | 1970年1月1日 | 2神学 |
キリストと世界 | 第10号 | 東京基督教大学 | 東京基督教大学 | 1970年1月1日 | 2神学 |
自然と神 | 自然の神学に向けて | パネンベルク | 教文館 | 1999年3月10日 | 2神学 |
神について | J・I・パッカー | いのちのことば社 | 1978年7月10日 | 2神学 | |
現代日本のキリスト教 | 西谷啓治他 | 創文社 | 1961年11月15日 | 2神学 | |
時の中心 | ルカ神学の研究 | コンツェルマン | 新教出版社 | 1965年11月15日 | 2神学 |
バルト | 人類の知的遺産72 | 大木英夫 | 講談社 | 1984年5月10日 | 2神学 |
知と信と大学 | 古屋安雄古稀記念論文集 | 倉松功他編 | ヨルダン社 | 1996年9月6日 | 2神学 |
カール・バルト | 未来学としての神学 | 福嶋揚 | 日本キリスト教団出版局 | 2018年8月1日 | 2神学 |
最高の権威 | 主の権威・新約聖書の権威・使徒の権威 | ゲルデンハウス | 聖書図書刊行会 | 1963年8月20日 | 2神学 |
御霊の法則 | 車田秋次 | 車田先生米寿記念出版委員会 | 1974年3月10日 | 2神学 | |
聖書の権威と無誤性 | ジェームズ・モンゴメリー・ボイス編 | いのちのことば社 | 1984年7月23日 | 2神学 | |
福音主義キリスト教とは何か | 宇田進 | いのちのことば社 | 1984年3月26日 | 2神学 | |
みことばに立つ | 聖書信仰の重要性 | ジェームズ・M・ボイス | 日本プロテスタント聖書信仰同盟 | 1990年9月25日 | 2神学 |
新約聖書神学入門 | A・M・ハンター | 日本基督教団出版部 | 1958年12月25日 | 2神学 | |
神学概論 | 岡田稔著作集3 | 岡田稔 | いのちのことば社 | 2000年12月1日 | 2神学 |
New Testament Theology | A Themaic Study | Donald Guthrie | Inter-Versity Press | 1970年1月1日 | 2神学 |
健忘症のシンデレラ | 日本で学んだ教会と教会成長の秘訣 | マイケル・グリフィス | すぐ書房 | 1988年9月25日 | 2神学 |
使徒信条の性格 | 中路嶋雄 | 比叡書房 | 1973年12月1日 | 2神学 | |
マルティン・ルターとその世界 | 中谷博幸 | 美巧社 | 2016年12月1日 | 2神学 | |
我らの信仰 | 福音自由教会の教理の背景と解説 | A・T・オルソン | 日本福音自由教会協議会 | 1989年10月10日 | 2神学 |
パウロの「聖霊による聖書解釈」 | 身読的解釈学 | 門脇佳吉 | 知泉書館 | 2010年5月20日 | 2神学 |
危機と霊性 | 2010年上智大学神学部夏期神学講習会講演集 | 宮本久雄、武田なほみ | 日本キリスト教団出版局 | 2011年3月20日 | 2神学 |
雪ノ下カテキズム講話 | 加藤常昭説教全集30 | 加藤常昭 | 教文館 | 2006年8月25日 | 2神学 |
生きるユダヤ教 | カタチにならないものの強さ | 勝又悦子、勝又直也 | 教文館 | 2016年6月30日 | 2神学 |
日本の伝道 | 近藤勝彦 | 教文館 | 2006年3月15日 | 2神学 | |
現代神学小史 | ヴィスロフ | いのちのことば社 | 1975年4月15日 | 2神学 | |
組織神学 | リパブックス | ヘンリー・シーセン | いのちのことば社 | 2009年5月15日 | 2神学 |
仰ぎ見る日々 | 聖書日課 | 野田秀 | いのちのことば社 | 1991年10月1日 | 3聖書日課・黙想 |
主の道を行かせてください | 日毎の霊想 | エミー・カーマイケル | いのちのことば社 | 1989年10月15日 | 3聖書日課・黙想 |
主の道を行かせてください | 日毎の霊想 | エミー・カーマイケル | いのちのことば社 | 1989年10月15日 | 3聖書日課・黙想 |
日の出に向かって | カウマン夫人 | 日本ホーリネス教団出版局 | 1986年8月25日 | 3聖書日課・黙想 | |
祈りへの旅立ち | マザー・テレサに導かれて | 片柳弘史 | ドン・ボスコ社 | 2013年9月5日 | 3聖書日課・黙想 |
岩から出る蜜 | 神の奉仕者を育てた聖書の味わいー日々の霊想 | 蔦田二雄 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1994年12月1日 | 3聖書日課・黙想 |
荒野の泉 | レテー・B・カウマン | 福音文書刊行会 | 1960年12月25日 | 3聖書日課・黙想 | |
荒野の泉第Ⅱ | カウマン夫人 | 日本ホーリネス教団出版局 | 1980年2月25日 | 3聖書日課・黙想 | |
主日の聖書解説〈C年〉 | 雨宮慧 | 教友社 | 2009年11月29日 | 3聖書日課・黙想 | |
みことばに聴く | 聖書日課 | 松木祐三 | 一粒社 | 1989年12月5日 | 3聖書日課・黙想 |
みことばに聴く | 聖書日課 | 松木祐三 | 一粒社 | 1989年12月5日 | 3聖書日課・黙想 |
インマヌエルの道(一) | 創世記ーサムエル後書 | 竿代忠一他 | 日本ウェスレー出版協会 | 1978年11月30日 | 3聖書日課・黙想 |
インマヌエルの道(二) | 列王記上ー詩篇 | 竿代忠一他 | 日本ウェスレー出版協会 | 1979年10月31日 | 3聖書日課・黙想 |
今日のパン、明日の糧 | 改訂版 | ヘンリ・J・M・ナウエン | 聖公会出版 | 2001年11月22日 | 3聖書日課・黙想 |
今日のパン、明日の糧 | 改訂版 | ヘンリ・J・M・ナウエン | 聖公会出版 | 2001年11月22日 | 3聖書日課・黙想 |
きょうのマナ | 子ども聖書日課 | 小野淳子 | ベラカ出版 | 2008年12月19日 | 3聖書日課・黙想 |
神と共に歩む日々 | 聖書日課 | 小野淳子 | いのちのことば社 | 2003年1月13日 | 3聖書日課・黙想 |
わたしは決してあなたをひとりにしない | 主の声に耳を澄ます366日 | サラ・ヤング | いのちのことば社 | 2013年1月1日 | 3聖書日課・黙想 |
今日の知恵明日の知恵 | 箴言の恵み | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 2000年3月1日 | 3聖書日課・黙想 |
今日の知恵明日の知恵 | 箴言の恵み | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 2000年3月1日 | 3聖書日課・黙想 |
詩編とともに祈る365日 | E・H・ピーターソン | 日本キリスト教団出版局 | 2005年9月20日 | 3聖書日課・黙想 | |
日々の祈り | J・H・ジョエット | 日本キリスト教団出版局 | 2008年9月25日 | 3聖書日課・黙想 | |
愛のことば | 三吉達 | 女子パウロ会 | 1981年3月20日 | 3聖書日課・黙想 | |
希望 | 若山憲、永峰万季子 | 女子パウロ会 | 1981年3月15日 | 3聖書日課・黙想 | |
人生 | 赤坂三好、女子パウロ会編 | 女子パウロ会 | 1978年3月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
友情 | 大滝玲子、三木節子 | 女子パウロ会 | 1981年3月20日 | 3聖書日課・黙想 | |
しあわせ | 三木節子、女子パウロ会編 | 女子パウロ会 | 1979年5月31日 | 3聖書日課・黙想 | |
しあわせ | 三木節子、女子パウロ会編 | 女子パウロ会 | 1979年5月31日 | 3聖書日課・黙想 | |
愛 | 大滝玲子、三木節子 | 女子パウロ会 | 1971年4月15日 | 3聖書日課・黙想 | |
愛 | 大滝玲子、三木節子 | 女子パウロ会 | 1971年4月15日 | 3聖書日課・黙想 | |
ほほえみ | マザーテレサのことば | 江口まひろ、女子パウロ会編 | 女子パウロ会 | 1989年4月20日 | 3聖書日課・黙想 |
ほほえみ | マザーテレサのことば | 江口まひろ、女子パウロ会編 | 女子パウロ会 | 1989年4月20日 | 3聖書日課・黙想 |
一分間の黙想 祈りの力 | E・M・バウンズ | 日本聖書協会 | 2016年9月15日 | 3聖書日課・黙想 | |
山頂をめざして | L・B・カウマン | いのちのことば社 | 1984年5月10日 | 3聖書日課・黙想 | |
日ごと新たに | コーリー・テン・ブーム | 日本ホーリネス教団出版局 | 1904年11月3日 | 3聖書日課・黙想 | |
みことばに聴く | 聖書日課 | 松木祐三 | 一粒社 | 1988年12月5日 | 3聖書日課・黙想 |
愛のまなざし 神の子の日ごとのよりどころ | M・バジレア・シュリンク | マリア福音姉妹会 | 1993年10月21日 | 3聖書日課・黙想 | |
きょうの祈り | F・B・マイアー、小畑進 | いのちのことば社 | 1977年11月15日 | 3聖書日課・黙想 | |
希望と信頼に生きる | ウィリアム・バークレーの一日一章 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1974年10月25日 | 3聖書日課・黙想 |
今は恵みの時 | 教会暦による小黙想集 | 榎本保郎 | 日本基督教団出版局 | 1965年10月1日 | 3聖書日課・黙想 |
ちいろば牧師の黙想 | 榎本保郎、後宮俊夫 | 榎本保郎牧師記念出版委員会 | 2002年6月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
今日の泉明日の泉 | ヨハネの福音書霊想 | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 1987年11月5日 | 3聖書日課・黙想 |
今日の泉明日の泉 | ヨハネの福音書霊想 | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 2009年1月1日 | 3聖書日課・黙想 |
日々の糧三六五日 | 主にお会いするまで | 金田福一 | ニューライフ出版社 | 1981年12月25日 | 3聖書日課・黙想 |
こころの深呼吸 | 気づきと癒しの言葉366 | 片柳弘史 | 教文館 | 2017年11月20日 | 3聖書日課・黙想 |
谷間の泉 | カウマン夫人 | 日本ホーリネス教団出版局 | 1994年11月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
続一日一生 | 内村鑑三 | 教文館 | 2005年12月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
1年で聖書を読破する | 永遠のベストセラー《完読法》 | 鈴木崇巨 | フォレストブックス | 2016年1月25日 | 3聖書日課・黙想 |
みことばの糧 | 365日の黙想 | O・ハレスビー | 聖文舎 | 1904年12月3日 | 3聖書日課・黙想 |
山頂をめざして | L・B・カウマン | いのちのことば社 | 1963年4月30日 | 3聖書日課・黙想 | |
366日元気が出る聖書のことば | あなたはひとりではない | 岩本遠億 | ヨベル | 2020年10月8日 | 3聖書日課・黙想 |
一生感謝365日 | ジョン・クゥアン | 小牧者出版 | 2013年11月20日 | 3聖書日課・黙想 | |
今日の知恵明日の知恵 | 箴言の恵み | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 1982年10月5日 | 3聖書日課・黙想 |
朝ごとに | C・H・スポルジョン | いのちのことば社 | 2000年1月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
朝ごとに | C・H・スポルジョン | いのちのことば社 | 2000年1月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
朝ごとに | C・H・スポルジョン | いのちのことば社 | 2000年1月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
朝ごとに | C・H・スポルジョン | いのちのことば社 | 2000年1月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
夕ごとに | C・H・スポルジョン | いのちのことば社 | 2000年1月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
夕ごとに | C・H・スポルジョン | いのちのことば社 | 2000年1月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
主の約束は朝ごとに | C・H・スポルジョン | いのちのことば社 | 2009年1月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
新約聖書一日一章 | 榎本保郎 | 主婦の友社 | 1980年11月20日 | 3聖書日課・黙想 | |
旧約聖書一日一章 | 榎本保郎 | 主婦の友社 | 1977年10月28日 | 3聖書日課・黙想 | |
日ごとの糧 | ディハーン、ボシュ | イエス福音教団出版部 | 1993年8月1日 | 3聖書日課・黙想 | |
若者と生きる教会 | 伝道・教会教育・信仰継承 | 大嶋重徳 | 教文館 | 2015年9月20日 | 4教会・牧会学 |
障害者と教会 | 聖書に学ぶ「人間の弱さ」と障害者問題 | 荒井隆志 | いのちのことば社 | 1991年7月10日 | 4教会・牧会学 |
キリスト教冠婚葬祭入門 | 山内六郎 | 聖文舎 | 1973年10月20日 | 4教会・牧会学 | |
現代キリスト教カウンセリング第1巻 | キリスト教カウンセリングとは何か | 三永恭平他 | 日本基督教団出版局 | 2002年1月25日 | 4教会・牧会学 |
現代キリスト教カウンセリング第1巻 | キリスト教カウンセリングとは何か | 三永恭平他 | 日本基督教団出版局 | 2002年1月25日 | 4教会・牧会学 |
現代キリスト教カウンセリング第2巻 | カウンセリングの方法とライフサイクル | 三永恭平他 | 日本基督教団出版局 | 2002年2月25日 | 4教会・牧会学 |
現代キリスト教カウンセリング第2巻 | カウンセリングの方法とライフサイクル | 三永恭平他 | 日本基督教団出版局 | 2002年2月25日 | 4教会・牧会学 |
現代キリスト教カウンセリング第3巻 | 適応と不適応のカウンセリング | 三永恭平他 | 日本基督教団出版局 | 2002年3月25日 | 4教会・牧会学 |
現代キリスト教カウンセリング第3巻 | 適応と不適応のカウンセリング | 三永恭平他 | 日本基督教団出版局 | 2002年3月25日 | 4教会・牧会学 |
リバイバル | 二十一世紀宣教シリーズ11 | 日本イエス・キリスト教団二十一世紀宣教プロジェクト推進委員会編 | 日本イエス・キリスト教団出版局 | 1905年1月7日 | 4教会・牧会学 |
献身ーこの身をもってー | 二十一世紀宣教シリーズ10 | 日本イエス・キリスト教団二十一世紀宣教プロジェクト推進委員会編 | 日本イエス・キリスト教団出版局 | 1905年1月10日 | 4教会・牧会学 |
クリスマスページェント | 小石豊 | いのちのことば社 | 1972年9月10日 | 4教会・牧会学 | |
目を上げて畑を見なさい | 芋づる式伝道 | 山本杉広 | オリーブ社 | 1996年8月1日 | 4教会・牧会学 |
必ず役立つクリスマスの本 | 第一集 | AVACO | 1979年11月20日 | 4教会・牧会学 | |
キリスト教冠婚葬祭入門 | 山内六郎 | 聖文舎 | 1974年4月5日 | 4教会・牧会学 | |
ヘルシー・チャーチ | 全ての人があこがれる教会観 | スティーブン・ケイラー | Hope Publications | 2004年11月30日 | 4教会・牧会学 |
星のように砂のように | 教会が教会を生み出す | ラルフ・モア | 新生宣教団 | 2010年12月25日 | 4教会・牧会学 |
今日の選択、明日の宣教 | デビッド・J・ヘッセルグレーブ | 関西ミッション・リサーチ・センター | 1993年3月1日 | 4教会・牧会学 | |
あなたにもできる聖書のお話 | 高木輝夫 | 児童伝道協力会 | 1981年5月25日 | 4教会・牧会学 | |
魂への情熱 | リバイバルを求めて | オズワルド・J・スミス | いのちのことば社 | 1990年5月25日 | 4教会・牧会学 |
中学生を導くためのアイデア集 | 内山智佐江 | いのちのことば社 | 1987年7月25日 | 4教会・牧会学 | |
ザ・きゃんぷ | バイブルキャンプ・夏期学校 | 青木比郎 | CS成長センター | 1994年5月31日 | 4教会・牧会学 |
「教会」を建て上げる喜び | 小助川次雄 | いのちのことば社 | 1991年12月1日 | 4教会・牧会学 | |
これからのキリスト教 | 一精神科医の視点 | 工藤信夫 | いのちのことば社 | 2005年4月20日 | 4教会・牧会学 |
心病む人々に教会ができること | 聖書と精神医療研究会 | いのちのことば社 | 2006年5月1日 | 4教会・牧会学 | |
信仰による人間疎外 | 工藤信夫 | いのちのことば社 | 1989年9月30日 | 4教会・牧会学 | |
インマヌエル二十年史 | 創設よりの回想 | 蔦田二雄 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1966年3月30日 | 4教会・牧会学 |
教会を建て上げる | 牧会と説教 | 中島秀一 | ヨベル | 2014年5月25日 | 4教会・牧会学 |
あなたにもできるあかし | ロザリンド・リンカー | いのちのことば社 | 1969年9月10日 | 4教会・牧会学 | |
ケープタウン決意表明 | 日本ローザンヌ委員会 | いのちのことば社 | 2012年4月1日 | 4教会・牧会学 | |
パウロの選択 | 受け継がれる自活伝道の精神 | 矢島徹郎 | いのちのことば社 | 2011年8月1日 | 4教会・牧会学 |
教会教育 | 行って教えなさい | フローレンス・ビヤバウト | 聖書図書刊行会 | 1973年5月15日 | 4教会・牧会学 |
日本のキリスト教 | 古屋安雄 | 教文館 | 2003年5月25日 | 4教会・牧会学 | |
日本のキリスト教 | 古屋安雄 | 教文館 | 2003年5月25日 | 4教会・牧会学 | |
CS教師のこころえ | サムエルとエリに学ぶ教師像 | 野田秀 | CS成長センター | 2014年2月15日 | 4教会・牧会学 |
牧会事例研究1 | 精神科医と牧師の協力 | 工藤信夫 | 聖文舎 | 1980年2月15日 | 4教会・牧会学 |
牧会事例研究1 | 精神科医と牧師の協力 | 工藤信夫 | 聖文舎 | 1980年9月15日 | 4教会・牧会学 |
キリスト教カウンセリング | その基礎理論と実際 | クライド・ナラモア | いのちのことば社 | 1975年4月15日 | 4教会・牧会学 |
キリスト教カウンセリング | その基礎理論と実際 | クライド・ナラモア | いのちのことば社 | 1975年4月15日 | 4教会・牧会学 |
改訂増補版 救霊の動力 | パジェット・ウィルクス | 関西聖書神学校 | 2016年5月20日 | 4教会・牧会学 | |
日本キリスト教史論 | 石原謙 | 新教出版社 | 1967年3月5日 | 4教会・牧会学 | |
牧会事例研究3 | 精神科医と牧師、信徒の協力 | 工藤信夫 | 聖文舎 | 1982年3月20日 | 4教会・牧会学 |
牧会事例研究4 | 精神科医と牧師、信徒の協力 | 工藤信夫 | 聖文舎 | 1985年8月25日 | 4教会・牧会学 |
若い牧師・教会リーダーのための14章 | ジョン・M・ドレッシャー | いのちのことば社 | 1998年6月15日 | 4教会・牧会学 | |
人の心の深みを知る | カウンセリングの現場から | 田中信生 | 一粒社 | 2002年12月1日 | 4教会・牧会学 |
会衆主義教会について | 会衆主義教会パンフレット | 会衆主義教会研究会 | キリスト新聞社 | 2008年8月10日 | 4教会・牧会学 |
キリスト者の社会的責任 | 福音主義の社会倫理 | カール・F・H・ヘンリー | いのちのことば社 | 1980年1月10日 | 4教会・牧会学 |
インマヌエルの60年 | だれにでもわかる教団史 | 創立60周年実行委員会編集担当 | イムマヌエル綜合伝道 | 2005年8月1日 | 4教会・牧会学 |
混迷の中のキリスト教 | ジョン・F・マッカーサーJr. | 日本長老教会文書出版委員会 | 1997年12月1日 | 4教会・牧会学 | |
日本の教会成長 | 山森鉄直 | いのちのことば社 | 1985年1月14日 | 4教会・牧会学 | |
こども聖書勉強 | 導き手のためのガイドブック | 藤本光悦、阿部知恵 | 仙台ラブリ聖書教会 | 2003年1月10日 | 4教会・牧会学 |
部落解放キリスト者協議会30年史 | 1962~1992 | 部落解放キリスト者協議会30年史編集委員会 | 部落解放キリスト者協議会 | 1992年4月29日 | 4教会・牧会学 |
教会役員・リーダーの役割 | 岡村又男 | いのちのことば社 | 1987年11月10日 | 4教会・牧会学 | |
改革者の祈り | マンシュレック編 | 新教出版社 | 1996年10月20日 | 4教会・牧会学 | |
若者とキリスト教 | 関西学院大学神学部ブックレット | 関西学院大学神学部 | キリスト新聞社 | 2014年2月21日 | 4教会・牧会学 |
安息日と礼拝 | 礼拝が礼拝であるために | 鞭木由行 | いのちのことば社 | 1999年11月15日 | 4教会・牧会学 |
礼拝論入門 | 説教と司式への実践的助言 | ウィリアム・ウィリモン | 新教出版社 | 1998年1月24日 | 4教会・牧会学 |
礼拝論入門 | 説教と司式への実践的助言 | ウィリアム・ウィリモン | 新教出版社 | 1998年1月24日 | 4教会・牧会学 |
初期キリスト教の礼拝 | その概念と実践 | ポール・F・ブラッドショー | 日本キリスト教団出版局 | 2006年5月25日 | 4教会・牧会学 |
日本のキリスト教 | 古屋安雄 | 教文館 | 2003年5月25日 | 4教会・牧会学 | |
こころを聴く | 牧会カウンセリング読本 | 三永恭平 | 日本基督教団出版局 | 1986年12月8日 | 4教会・牧会学 |
説教 | その組立と話し方 | ジェイ・E・アダムズ | いのちのことば社 | 1978年9月10日 | 4教会・牧会学 |
キリスト教礼拝史 | W・ナーゲル | 教文館 | 1998年8月10日 | 4教会・牧会学 | |
牧会学 | 慰めの対話 | E・トゥルナイゼン | 日本基督教団出版部 | 1961年3月1日 | 4教会・牧会学 |
伝道の神学とその展開 | 藤田昌直 | いのちのことば社 | 1970年11月10日 | 4教会・牧会学 | |
教会の苦悩 | 説教に関する私の発言 | ヘルムート・ティーリケ | ヨルダン社 | 1967年11月30日 | 4教会・牧会学 |
説教のこころ | カール・F・ヴィスロフ | いのちのことば社 | 1978年5月20日 | 4教会・牧会学 | |
説教のこころ | カール・F・ヴィスロフ | いのちのことば社 | 1978年5月20日 | 4教会・牧会学 | |
北国の伝道 | 小笠原亮一 | 日本キリスト教団出版局 | 2010年6月10日 | 4教会・牧会学 | |
だれにでもできるカウンセリング | 個人伝道、教会学校、教会形成、日常生活に生かすカウンセリング | 近藤裕 | 聖文舎 | 1979年9月10日 | 4教会・牧会学 |
ホスピス わが人生道場 | 下稲葉康之 | いのちのことば社 | 2017年2月1日 | 4教会・牧会学 | |
現代キリスト教カウンセリング 第一巻 | 三永恭平他 | 日本基督教団出版局 | 2002年1月25日 | 4教会・牧会学 | |
現代キリスト教カウンセリング 第二巻 | 1970年1月1日 | 4教会・牧会学 | |||
教会を成長させるリーダーシップ | ピーター・ワグナー | いのちのことば社 | 1986年11月15日 | 4教会・牧会学 | |
教会を成長させるリーダーシップ | ピーター・ワグナー | いのちのことば社 | 1986年11月15日 | 4教会・牧会学 | |
教会を成長させるリーダーシップ | ピーター・ワグナー | いのちのことば社 | 1986年11月15日 | 4教会・牧会学 | |
共に生きる生活 | 改訳新版 | ボンヘッファー | 新教出版社 | 2004年3月31日 | 4教会・牧会学 |
病める社会の病める教会 | 勝本正實 | いのちのことば社 | 2010年11月1日 | 4教会・牧会学 | |
聖書の教会観 | キリストの栄光のからだ | R・B・カイパー | 小峯書店 | 1972年9月1日 | 4教会・牧会学 |
勇気あるリーダーシップ | ビル・ハイベルズ | 福音社 | 2005年10月20日 | 4教会・牧会学 | |
牧師室で考えたこと | 野田秀 | いのちのことば社 | 2005年6月10日 | 4教会・牧会学 | |
式文(新改訳聖書使用) | 日本同盟基督教団式文作成委員会 | 日本同盟基督教団 | 1983年3月1日 | 4教会・牧会学 | |
スモールグループから始めよう! | 人生を変える恵みと真理の実践 | ヘンリー・クラウド、ジョン・タウンゼント | 地引網出版 | 2005年3月15日 | 4教会・牧会学 |
[エホバの証人]への伝道ハンドブック | ウィリアム・ウッド | いのちのことば社 | 1987年3月10日 | 4教会・牧会学 | |
[エホバの証人]への伝道ハンドブック | ウィリアム・ウッド | いのちのことば社 | 1987年3月10日 | 4教会・牧会学 | |
「わたし」に至る道 | 日本福音ルーテル教会東教区 東教区・宣教フォーラム準備委員会 | 日本福音ルーテル教会東教区 東教区・宣教フォーラム準備委員会 | 2011年6月12日 | 4教会・牧会学 | |
クリスチャン手紙の書き方 | 手紙・はがき・カード・教会用文書の例文 | 山口昇 | いのちのことば社 | 1991年11月10日 | 4教会・牧会学 |
実を結ぶ教会学校 | これから教師となる人のために | 金井由信 | いのちのことば社 | 1975年5月20日 | 4教会・牧会学 |
子どもと祝うキリスト教の祭り | 希望への教育2 | レギーネ・シントラー | 日本基督教団出版局 | 1995年1月15日 | 4教会・牧会学 |
教会づくり入門 | 榎本保郎 | 教文館 | 1972年6月15日 | 4教会・牧会学 | |
健康な教会への鍵 | リック・ウォレン | いのちのことば社 | 1998年4月15日 | 4教会・牧会学 | |
健康な教会への鍵 | リック・ウォレン | いのちのことば社 | 1998年4月15日 | 4教会・牧会学 | |
基督教式典礼文 | 付冠婚葬祭慶祝記念会その他の諸行事 | 森五郎 | いのちのことば社 | 1976年10月15日 | 4教会・牧会学 |
大いなる旗のもとに | 東京クルセードと日本伝道の諸問題 | 東京クリスチャンクルセード事後処理委員会 | 教文館 | 1962年3月10日 | 4教会・牧会学 |
小グループで教会は変わる | ビル・ドナヒュー、ラス・ロビンソン | 福音社 | 2004年8月27日 | 4教会・牧会学 | |
日本人による海外宣教の歩み | 中村敏 | 関西ミッション・リサーチ・センター | 1992年5月10日 | 4教会・牧会学 | |
スポーツミニストリー | 日本国際スポーツパートナーシップ | いのちのことば社 | 2016年10月1日 | 4教会・牧会学 | |
21世紀の福音派のパラダイムを求めて | JEA記録誌編集委員会 | 日本福音同盟 | 2006年1月31日 | 4教会・牧会学 | |
せいしょのおはなし43話 | 読み聞かせるイエスさまのものがたり | CS成長センター | CS成長センター | 2007年4月25日 | 4教会・牧会学 |
自由とは | 米国福音自由教会の歴史 | カルビン・B・ハンソン | 日本福音自由教会 | 1993年7月15日 | 4教会・牧会学 |
自由とは | 米国福音自由教会の歴史 | カルビン・B・ハンソン | 日本福音自由教会 | 1993年7月15日 | 4教会・牧会学 |
がんばれ牧師夫人 | 大谷賢二・松江 | 教会新報社 | 1979年7月5日 | 4教会・牧会学 | |
主の弟子として生きる | 宣教に求められる信徒の役割 | ロバート・E・コールマン | いのちのことば社 | 1991年11月25日 | 4教会・牧会学 |
クリスチャンの和解と一致 | 尾山令仁 | 地引網出版 | 2007年2月14日 | 4教会・牧会学 | |
牧師という生き方 | 野田秀 | いのちのことば社 | 2018年8月1日 | 4教会・牧会学 | |
よりよい礼拝をささげるには | ロナルド・B・アレン、ゴードン・L・ボロー | 聖書図書刊行会 | 2004年6月10日 | 4教会・牧会学 | |
栄光の教会 | 聖く傷のない | ウォッチマン・ニー | 日本福音書房 | 1978年4月10日 | 4教会・牧会学 |
栄光の教会 | 聖く傷のない | ウォッチマン・ニー | 日本福音書房 | 1978年4月10日 | 4教会・牧会学 |
教会の正統性 | ウォッチマン・ニー | 東京に在る教会 | 1979年1月10日 | 4教会・牧会学 | |
説教学Ⅱ | ボーレン | 日本基督教団出版局 | 1978年12月25日 | 4教会・牧会学 | |
教会生活のこころえ | 野田秀 | いのちのことば社 | 1982年9月10日 | 5キリスト教入門 | |
生き方としてのキリスト教 | 金井創 | 日本基督教団出版局 | 1999年2月25日 | 5キリスト教入門 | |
共に生きる | 聖書教育 生徒用テキスト 聖書の友 中高科Cコース | 吉田晃児、大塚九三子 | ヨルダン社 | 1983年3月15日 | 5キリスト教入門 |
初心者のための聖書研究 | 第二部 キリストの生涯 | H・トレボ | 聖書同盟 | 2003年8月30日 | 5キリスト教入門 |
聖書が教えている基本的なこと | 日本同盟基督教団教会教育部 | 日本同盟基督教団 | 2000年11月1日 | 5キリスト教入門 | |
みんなのカテキズム | アメリカ合衆国長老教会 | 一麦出版社 | 2002年12月10日 | 5キリスト教入門 | |
イエスの独自性 | 聖書から学ぶ豊かな人生シリーズ1 | 日本キャンパス・クルセード・フォー・クライスト | 1905年9月16日 | 5キリスト教入門 | |
目的を持つ女性になるために | フィッシャーマン・バイブル・スタディガイド | R・ルツ・バートン | CLC出版 | 1997年10月1日 | 5キリスト教入門 |
E100チャレンジガイド | これだけは読みたい聖書100箇所 | ホイットニー・T・クニフォルム | 聖書同盟 | 2019年4月1日 | 5キリスト教入門 |
人が神を想うとき | あなたの疑問に触れて | 西岡義行 | Maki Music Production | 1997年9月20日 | 5キリスト教入門 |
キリスト教入門 | 佐藤陽二 | アンカークロス出版 | 2002年11月3日 | 5キリスト教入門 | |
迷っているけど着くはずだ | 塩谷直也 | 新教出版社 | 2000年5月25日 | 5キリスト教入門 | |
心の平安を求めて | ビリー・グラハム | 「衛星中継」伝道委員会 | 1990年8月1日 | 5キリスト教入門 | |
やさしい聖書の話 | 信仰の手引き | 西川信一郎 | 燈火社 | 1996年10月30日 | 5キリスト教入門 |
心ゆたかに | ラジオメッセージ第6集 | 羽鳥明、村上宣道、榊原寛 | 太平洋放送協会 | 1992年4月1日 | 5キリスト教入門 |
ふれあい | ラジオメッセージ第7集 | 羽鳥明、村上宣道、榊原寛 | 太平洋放送協会 | 1993年3月20日 | 5キリスト教入門 |
やすらぎ | PBAメッセージ第8集 | 羽鳥明、村上宣道、榊原寛、安海靖郎 | 太平洋放送協会 | 1994年4月1日 | 5キリスト教入門 |
やさしさあふれて | PBAメッセージ第9集 | 羽鳥明、村上宣道、榊原寛、安海靖郎 | 太平洋放送協会 | 1995年4月1日 | 5キリスト教入門 |
のぞみあふれて | PBAメッセージ第11集 | 羽鳥明、村上宣道、榊原寛、安海靖郎 | 太平洋放送協会 | 1997年4月1日 | 5キリスト教入門 |
手のひらの愛 | PBAメッセージ第18集 | 羽鳥明、村上宣道、榊原寛、安海靖郎、板倉邦雄、関根弘興、濱和弘 | 太平洋放送協会 | 2004年4月1日 | 5キリスト教入門 |
新しい人生のシナリオ | 古川第一郎 | いのちのことば社 | 1992年9月1日 | 5キリスト教入門 | |
孫たちへの手紙 | イエス・キリストからのグッドニュース | 青柳惇 | みなも書房 | 2019年3月29日 | 5キリスト教入門 |
みことばは食べるもの | わかりやすい福音メッセージ1 | 重田定義 | 一粒社 | 1995年9月15日 | 5キリスト教入門 |
死後の生命 | カントネン | 聖文舎 | 1965年6月1日 | 5キリスト教入門 | |
神との平和 | ビリー・グラハム | いのちのことば社 | 1956年1月20日 | 5キリスト教入門 | |
キリスト教の中心 | 信仰良書選23 | 羽鳥純二 | いのちのことば社 | 1970年1月1日 | 5キリスト教入門 |
キリスト教入門 | 現代へのメッセージ | 北森嘉蔵 | 筑摩書房 | 1969年11月20日 | 5キリスト教入門 |
キリスト教入門 | 現代へのメッセージ | 北森嘉蔵 | 筑摩書房 | 1969年11月20日 | 5キリスト教入門 |
聖書を開きましょう | 神のしもべーマルコの福音書 | スクリプチュア・プレス | いのちのことば社 | 1967年12月15日 | 5キリスト教入門 |
聖書を開きましょう 9 | 信仰の土台ーローマ人への手紙(1-10章) | スクリプチュア・プレス | いのちのことば社 | 1969年12月20日 | 5キリスト教入門 |
カトリックとプロテスタント | その信仰の根本的相違 | 乾慶四郎 | 新教出版社 | 1959年2月25日 | 5キリスト教入門 |
人生に関する究極の質問 | ジョーン・ブランチード | 伝道出版社 | 1994年4月1日 | 5キリスト教入門 | |
イエスの独自性 | 聖書に学ぶ豊かな人生シリーズ1 | C.C.C | 1905年9月16日 | 5キリスト教入門 | |
クリスチャンと聖霊 | 聖書に学ぶ豊かな人生シリーズ4 | C.C.C | 1905年9月16日 | 5キリスト教入門 | |
クリスチャンと祈り | 聖書に学ぶ豊かな人生シリーズ5 | C.C.C | 1905年11月26日 | 5キリスト教入門 | |
クリスチャンと伝道 | 聖書に学ぶ豊かな人生シリーズ8 | C.C.C | 1905年11月26日 | 5キリスト教入門 | |
クリスチャンと管理 | 聖書に学ぶ豊かな人生シリーズ9 | C.C.C | 1905年11月26日 | 5キリスト教入門 | |
旧約聖書のハイライト | 聖書に学ぶ豊かな人生シリーズ10 | C.C.C | 1905年11月26日 | 5キリスト教入門 | |
新約聖書のハイライト | 聖書に学ぶ豊かな人生シリーズ11 | C.C.C | 1905年11月26日 | 5キリスト教入門 | |
幸福に生きる道 | 本田弘慈 | いのちのことば社 | 1990年10月1日 | 5キリスト教入門 | |
キリスト教ナビ | 関栄二 | 日本教会新報社 | 2006年7月10日 | 5キリスト教入門 | |
カテキズム(教理問答) | 聖書の教えの基本 | イムマヌエル綜合伝道団教会学校部 | イムマヌエル綜合伝道団教会学校部 | 1971年3月20日 | 5キリスト教入門 |
カテキズム(教理問答) | 聖書の教えの基本 | イムマヌエル綜合伝道団教会学校部 | イムマヌエル綜合伝道団教会学校部 | 1971年3月20日 | 5キリスト教入門 |
キリストを知っていますか | ジョン・ウェスレー先生のメッセージ | イムマヌエル綜合伝道団教会学校部 | イムマヌエル綜合伝道団教会学校部 | 1985年7月30日 | 5キリスト教入門 |
生きる勇気がわいてくる聖書のメッセージ | クリスチャン新聞 | クリスチャン新聞 | 1999年4月1日 | 5キリスト教入門 | |
生きる勇気がわいてくる聖書のメッセージ | クリスチャン新聞 | クリスチャン新聞 | 1999年4月1日 | 5キリスト教入門 | |
イ―ブックス12冊セット | 尾山令仁他 | 新生運動 | 1970年1月1日 | 5キリスト教入門 | |
わたしの使徒信条 | キリスト教信仰の神髄 | 藤本満 | いのちのことば社 | 2011年12月25日 | 5キリスト教入門 |
信仰のカルシウム | やさしい教理問答 | 蔦田直毅 | イムマヌエル綜合伝道団出版事業部 | 2007年12月4日 | 5キリスト教入門 |
あなたの神は小さ過ぎる | J・B・フィリップス | 小峯書店 | 1971年9月16日 | 5キリスト教入門 | |
あなたは何を根拠に信ずるか | ポール・リトル | いのちのことば社 | 1969年10月15日 | 5キリスト教入門 | |
わたしは信じます | 使徒信条の学び | 小野淳子 | CLC出版 | 2004年5月4日 | 5キリスト教入門 |
御霊の実とキリストの生涯 | 新約聖書のメッセージ | 野田秀 | いのちのことば社 | 1984年2月10日 | 5キリスト教入門 |
一億の日本人にもわかるキリスト教 | 金森通倫 | 帝塚山キリスト教図書館 | 1985年3月28日 | 5キリスト教入門 | |
一億の日本人にもわかるキリスト教 | 金森通倫 | 帝塚山キリスト教図書館 | 1985年3月28日 | 5キリスト教入門 | |
わかって、わからないキリスト教 | 渡辺善太 | ヨルダン社 | 1975年4月15日 | 5キリスト教入門 | |
聖書資料集 | キリスト教との出会い | 富田正樹 | 日本キリスト教団出版局 | 2004年4月1日 | 5キリスト教入門 |
私のキリスト教入門 | 隅谷三喜男 | 日本YMCA同盟出版部 | 1983年3月20日 | 5キリスト教入門 | |
新聖書入門 | ラッセル・ステルワゴン | いのちのことば社 | 1987年3月20日 | 5キリスト教入門 | |
喜びの知らせ | 説教による教理入門 | 朝岡勝 | いのちのことば社 | 2020年4月25日 | 5キリスト教入門 |
キリストの愛の奥義 | 本田弘慈 | いのちのことば社 | 1995年2月25日 | 5キリスト教入門 | |
救いは今です | キリスト教案内 | 沢村五郎 | いのちのことば社 | 1975年10月20日 | 5キリスト教入門 |
人生の難題はこうして乗り越えよう! | リック・ウォレン | パーパス・ドリブン・ジャパン | 2007年10月20日 | 5キリスト教入門 | |
私たちは勇気を失いません | 病と闘う青年に宛てた41通の手紙 | 内田和彦 | いのちのことば社 | 2021年9月10日 | 5キリスト教入門 |
十字架の奥義 | 新版 | 本田弘慈 | いのちのことば社 | 1993年6月20日 | 5キリスト教入門 |
ストーリーオブマリア | アンジェラ・ハント | いのちのことば社 | 2007年12月15日 | 5キリスト教入門 | |
ことばの雫 | 星野富弘、星野昌子 | フォレストブックス | 2008年7月10日 | 5キリスト教入門 | |
聖書がわかれば世界が見える | 池上彰 | SB新書 | 2022年10月15日 | 5キリスト教入門 | |
聖書を知ると英語も映画も10倍楽しい | 字幕翻訳虎の巻 | 小川政弘 | フォレストブックス | 2020年11月20日 | 5キリスト教入門 |
英語で味わう聖書のことば | 長田晃 | フォレストブックス | 2019年4月10日 | 5キリスト教入門 | |
たった一度の人生だから | 日野原重明、星野富弘 | フォレストブックス | 2006年10月1日 | 5キリスト教入門 | |
たった一度の人生だから | 日野原重明、星野富弘 | フォレストブックス | 2006年10月1日 | 5キリスト教入門 | |
銀色のあしあと | 三浦綾子、星野富弘 | フォレストブックス | 2004年3月15日 | 5キリスト教入門 | |
ちいろば | 榎本保郎 | 聖燈社 | 1968年12月10日 | 5キリスト教入門 | |
いいんだよ、昨日までのこと全部。 | 心が軽くなる31のアンサー | 田中満矢 | いのちのことば社 | 2021年7月20日 | 5キリスト教入門 |
講座まんがキリスト教入門 | 勝間としを、吉枝隆邦 | いのちのことば社 | 1991年6月5日 | 5キリスト教入門 | |
神の祝福をあなたに。 | 歌舞伎町の裏からゴッドブレス! | 関野和寛 | 日本キリスト教団出版局 | 2019年10月25日 | 5キリスト教入門 |
祈りの日記 | 40日の心の旅 | リック・ウォレン | パーパス・ドリブン・ジャパン | 2004年12月1日 | 5キリスト教入門 |
統一協会から愛する人を助けるために | 人間は機械ではなく、心で生きている | マインド・コントロール研究所 | いのちのことば社 | 2010年3月1日 | 6宗教・宗教学 |
イスラーム文化 | その根底にあるもの | 井筒俊彦 | 岩波書店 | 1991年6月17日 | 6宗教・宗教学 |
愛宕山と愛宕詣り | 八木透、鵜飼均 | 佛教大学アジア宗教文化情報研究所 | 2004年3月23日 | 6宗教・宗教学 | |
法然の手紙 | 愛といたわりの言葉 | 石丸晶子 | 人文書院 | 1991年6月20日 | 6宗教・宗教学 |
選択の人 法然上人 | 阿川文正 | 浄土宗 | 1998年4月7日 | 6宗教・宗教学 | |
密教の世界 | 朝日カルチャーブックス4 | 上山春平他 | 大阪書籍 | 1982年6月10日 | 6宗教・宗教学 |
アメリカ精神の源 | 「神のもとにあるこの国」 | ハロラン芙美子 | 中央公論社 | 1998年6月25日 | 6宗教・宗教学 |
『略論安楽浄土義』の基礎的研究 | 龍谷叢書24 | 矢田了章 | 永田文昌堂 | 2012年3月31日 | 6宗教・宗教学 |
生きて死ぬ智慧 | 柳澤桂子、堀文子、リービ英雄 | 小学館 | 2004年10月10日 | 6宗教・宗教学 | |
わたしにとって神とは | 遠藤周作 | 光文社 | 1983年6月25日 | 6宗教・宗教学 | |
キリスト教は役に立つか | 来住英俊 | 新潮社 | 2017年4月25日 | 6宗教・宗教学 | |
仏教思想と浄土教 | 水谷幸正 | 思文閣出版 | 1998年12月12日 | 6宗教・宗教学 | |
パウロ宗教の起源 | J・G・メイチェン | 聖書図書刊行会 | 1958年8月1日 | 6宗教・宗教学 | |
モルモン教について | 末日聖徒イエス・キリスト教会 | 後藤光三 | クリスチャン文書伝道団 | 1965年12月20日 | 6宗教・宗教学 |
神道と仏教とをただす | 日本人の宗教意識とキリスト教ー下巻 | 森山諭 | 荻窪栄光教会出版部 | 1983年4月20日 | 6宗教・宗教学 |
統一協会のまちがいについて | 原理福音・勝共運動 | 森山諭 | クリスチャン文書伝道団 | 1966年5月25日 | 6宗教・宗教学 |
ケセン語訳 イエスの言葉 | 山浦玄嗣 | 文春新書 | 2011年12月20日 | 6宗教・宗教学 | |
なんでだろアメリカ | おどろき、とまどい、感動の留学体験記 | みなみななみ | 休息的時間 | 2003年8月1日 | 6宗教・宗教学 |
聖書信仰と天皇の代替わり | 『天皇代替わりQ&A』の議論から | 日本福音同盟社会委員会 | 日本福音同盟社会委員会 | 2019年12月1日 | 6宗教・宗教学 |
キリストの神性と三位一体 | 「ものみの塔」の教えと聖書の教え | 内田和彦 | いのちのことば社 | 2003年6月14日 | 6宗教・宗教学 |
からだ・こころ | 生命科学とキリスト教 | 樋口和彦、滝口俊子 | 日本基督教団出版局 | 1988年5月20日 | 6宗教・宗教学 |
キリスト教と日本 | 幸日出男 | ルガール社 | 1978年5月10日 | 6宗教・宗教学 | |
マインド・コントロールからの救出 | 愛する人を取り戻すために | S・ハッサン | 教文館 | 2007年10月25日 | 6宗教・宗教学 |
日本の宗教行事にどう対応するか | 勝本正實 | いのちのことば社 | 1990年5月1日 | 6宗教・宗教学 | |
日本の宗教行事にどう対応するか | 勝本正實 | いのちのことば社 | 1990年5月1日 | 6宗教・宗教学 | |
クリスチャンのための諸宗教ハンドブック | 井出定治、稲垣久和 | いのちのことば社 | 1995年6月20日 | 6宗教・宗教学 | |
エクレシアの探求 | 量義治 | 新教出版社 | 2001年7月5日 | 6宗教・宗教学 | |
私たちの父アブラハム | ここにあった!信仰の原点 | マービン・ウィルソン | B.F.P JAPAN | 2015年10月1日 | 6宗教・宗教学 |
永遠のいのち〈日蓮〉 | 仏教の思想12 | 紀野一義、梅原猛 | 角川書店 | 1969年9月10日 | 6宗教・宗教学 |
科学の果ての宗教 | 内村剛介 | 講談社学術文庫 | 1976年12月10日 | 6宗教・宗教学 | |
不死へのいざない | 清水氾 | みくに書店 | 1968年3月15日 | 6宗教・宗教学 | |
神なき時代 | 森三樹三郎 | 講談社現代新書 | 1976年2月20日 | 6宗教・宗教学 | |
宗教から科学へ | バートランド・ラッセル | 荒地出版社 | 1966年6月30日 | 6宗教・宗教学 | |
キリスト教問答 | 内村鑑三 | 講談社学術文庫 | 1981年3月10日 | 6宗教・宗教学 | |
信仰と自然科学との対話 | ワイツゼッカー、シュリンク | 新教出版社 | 1963年1月25日 | 6宗教・宗教学 | |
私の宗教観 | 亀井勝一郎選集第一巻 | 亀井勝一郎 | 講談社 | 1975年7月16日 | 6宗教・宗教学 |
日本人はキリスト教を信じられるか | 遠藤周作 | 講談社 | 1977年8月30日 | 6宗教・宗教学 | |
日本人は宗教が分かっているか | 佐藤敏夫 | 新教出版社 | 1997年6月30日 | 6宗教・宗教学 | |
イエスとマリア | 聖性のみなもと | ヘンリ・ナウエン | 女子パウロ会 | 2006年2月11日 | 6宗教・宗教学 |
日本の将来とキリスト教 | 古屋安雄 | 聖学院大学出版会 | 2001年2月20日 | 6宗教・宗教学 | |
痛むキリスト者とともに | フィリップ・ヤンシー | いのちのことば社 | 1983年1月20日 | 6宗教・宗教学 | |
対談 日本人と聖書 | 山本七平 | TBSブリタニカ | 1977年1月20日 | 6宗教・宗教学 | |
仏教からキリストへ | あふるる恩寵の記 | 亀谷凌雲 | 亀谷凌雲先生図書保存会 | 2008年11月1日 | 6宗教・宗教学 |
キリストにならう | バルバロ訳 | フェデリコ・バルバロ訳 | ドン・ボスコ社 | 1953年4月15日 | 6宗教・宗教学 |
創造か進化か | トーマス・F・ハインズ | 聖書図書刊行会 | 1975年5月10日 | 6宗教・宗教学 | |
人間の起源 | W・A・クリスウェル | いのちのことば社 | 1982年2月5日 | 6宗教・宗教学 | |
キリスト教の人生論 | 神と人との出会い | 桑田秀延 | 講談社現代新書 | 1968年12月16日 | 6宗教・宗教学 |
現代に生きるキリスト者と霊性 | 21世紀ブックレット | 宇田進、高木寛、小渕春夫 | いのちのことば社 | 1998年10月20日 | 6宗教・宗教学 |
イエスとは誰か | 高尾利数 | NHKブックス | 1906年7月16日 | 6宗教・宗教学 | |
もしキリストがサラリーマンだったら | 鍋谷憲一 | 阪急コミュニケーションズ | 2005年12月8日 | 6宗教・宗教学 | |
孔子 | 貝塚茂樹 | 岩波新書 | 1951年5月15日 | 6宗教・宗教学 | |
科学の説明が聖書に近づいたPart2 | 生物学・考古学・人類学編 | 久保有政 | レムナント出版 | 1994年2月10日 | 6宗教・宗教学 |
マインドコントロールの恐怖 | スティーブン・ハッサン | 恒友出版 | 1993年4月30日 | 6宗教・宗教学 | |
キリスト教のわかる本 | 西義之 | 廣済堂 | 1975年1月10日 | 6宗教・宗教学 | |
教養としてのキリスト教 | 村松剛 | 講談社現代文庫 | 1965年3月16日 | 6宗教・宗教学 | |
娘と話す 宗教ってなに? | ロジェ=ポル・ドロワ | 現代企画室 | 2002年8月10日 | 6宗教・宗教学 | |
教会の民話 | 宮坂亀雄 | 教会新報社 | 1978年12月10日 | 6宗教・宗教学 | |
私にとって神とは | 遠藤周作 | 光文社 | 1983年6月25日 | 6宗教・宗教学 | |
仏教とキリスト教の比較研究 | 増谷文雄 | 筑摩書房 | 1968年7月30日 | 6宗教・宗教学 | |
ユダヤ5000年の知恵 | 聖典タルムード発想の秘密 | ラビ・M・トケイヤー | 実業之日本社 | 1972年10月1日 | 6宗教・宗教学 |
世界の宗教と経典総解説 | これだけは知っておきたい入門知識と宗教人物史 | 金岡秀友他 | 自由国民社 | 1985年9月10日 | 6宗教・宗教学 |
靖国神社 | 島田裕巳 | 幻冬舎新書 | 2014年7月30日 | 6宗教・宗教学 | |
神のみ名は「エホバ」か | エホバの証人と論じる | 岩村義雄 | いのちのことば社 | 1995年3月20日 | 6宗教・宗教学 |
隠された「ものみの塔」の実態 | デービッド・A・リード | いのちのことば社1996/2/15 | 1903年10月31日 | 6宗教・宗教学 | |
親は何を知るべきか | 破壊的カルトとマインド・コントロール | マインド・コントロール研究所 | いのちのことば社 | 1997年4月1日 | 6宗教・宗教学 |
放蕩息子の帰郷 | 父の家に立ち返る物語 | ヘンリ・ナウエン | あめんどう | 2003年5月20日 | 6宗教・宗教学 |
統一協会からまことのメシヤへ | 原理講論のまちがいをただす | 森山諭 | ニューライフ出版 | 1986年12月20日 | 6宗教・宗教学 |
天国は、ほんとうにある | トッド・バーポ | 青志社 | 2011年10月25日 | 6宗教・宗教学 | |
神を問う | 現代に信仰を探る | H・ティーリケ | ヨルダン社 | 1977年4月5日 | 6宗教・宗教学 |
エホバの証人 | マインド・コントロールの実態 | ウィリアム・ウッド | 三一書房 | 1993年10月31日 | 6宗教・宗教学 |
エホバの証人 | マインド・コントロールの実態 | ウィリアム・ウッド | 三一書房 | 1993年10月31日 | 6宗教・宗教学 |
素顔のモルモン教 | アメリカ西部の宗教 その成立と展開 | 高橋弘 | 新教出版社 | 1996年1月31日 | 6宗教・宗教学 |
日本の宗教 | 堀一郎 | 大明堂 | 1985年10月16日 | 6宗教・宗教学 | |
キリスト教と民衆仏教 | 十字架と蓮華 | 野呂芳男 | 日本基督教団出版局 | 1991年4月15日 | 6宗教・宗教学 |
[エホバの証人]への伝道とフォローアップ | ウィリアム・ウッド | いのちのことば社 | 1995年6月20日 | 6宗教・宗教学 | |
あの世のこと | 死の意味と命の輝き | 鈴木秀子 | 宝島社 | 2017年8月4日 | 6宗教・宗教学 |
ヨブへの答え | ユング | ヨルダン社 | 1981年3月20日 | 6宗教・宗教学 | |
聖書が分かれば世界が読める | 石井希尚 | 岳陽舎 | 2002年2月10日 | 6宗教・宗教学 | |
ラビの譬えイエスの譬え | 阪口𠮷弘 | 日本基督教団出版局 | 1992年11月25日 | 6宗教・宗教学 | |
教会がカルト化するとき | 21世紀ブックレット18 | ウィリアム・ウッド | いのちのことば社 | 2002年12月1日 | 6宗教・宗教学 |
「エホバの証人」への伝道とフォローアップ | ウィリアム・ウッド | いのちのことば社 | 1995年6月20日 | 6宗教・宗教学 | |
ドイツにおける心の四季 | 礼拝式と精神風土 | 尾崎憲治 | 近代文藝社 | 1992年11月1日 | 6宗教・宗教学 |
統一協会からの救出 | 田口民也(編著) | いのちのことば社 | 1992年5月25日 | 6宗教・宗教学 | |
検証・統一協会 | 霊感商法の実態 | 山口広 | 緑風出版 | 1993年3月25日 | 6宗教・宗教学 |
神を味わう | ヘンリー・T・ブラッカビー、クロード・V・キング | ICM出版 | 2000年1月1日 | 6宗教・宗教学 | |
神を味わう | ヘンリー・T・ブラッカビー、クロード・V・キング | ICM出版 | 2000年1月1日 | 6宗教・宗教学 | |
統一協会の素顔 | その洗脳の実態と対策 | 川崎経子 | 教文館 | 1990年4月20日 | 6宗教・宗教学 |
イースター・ブック | マルティン・ルター | 新教出版社 | 1983年11月15日 | 6宗教・宗教学 | |
牧師が読みとく般若心経の謎 | 大和昌平 | 実業之日本社 | 2007年7月19日 | 6宗教・宗教学 | |
マインドフルネスとキリスト教の霊性 | ティム・ステッド | 教文館 | 2019年4月30日 | 6宗教・宗教学 | |
現代教会建築の魅力 | 人はどう教会を建てるか | 近藤存志 | 教文館 | 2008年1月15日 | 6宗教・宗教学 |
素顔のモルモン教 | アメリカ西部の宗教 その成立と展開 | 高橋弘 | 新教出版社 | 1996年1月31日 | 6宗教・宗教学 |
愛の再検討 | 子どものしつけと親の愛 | 堀越暢治 | いのちのことば社 | 1991年8月1日 | 7信仰生活 |
しあわせな夫婦になるために | 柿谷正期 | いのちのことば社 | 1988年2月25日 | 7信仰生活 | |
日々の祈り | 手引きと例文 | 鈴木崇巨 | 教文館 | 2015年11月20日 | 7信仰生活 |
ヤベツの祈り | ブルース・ウィルキンソン | いのちのことば社 | 2001年11月1日 | 7信仰生活 | |
アダムの沈黙 | ラリー・クラブ | いのちのことば社 | 2005年9月20日 | 7信仰生活 | |
わが心の喜び | M・バジレア・シュリンク | マリア福音姉妹会 | 1906年11月18日 | 7信仰生活 | |
現代と神の沈黙 | M・バジレア・シュリンク | マリア福音姉妹会 | 1987年3月30日 | 7信仰生活 | |
正常なキリスト者の働き人 | ウォッチマン・ニー | 日本福音書房 | 1980年1月30日 | 7信仰生活 | |
救いと信仰生活 | 毛戸健二 | いのちのことば社 | 1986年4月5日 | 7信仰生活 | |
朝ごとに主を待ち望む | 伝道者と密室祈祷 | 蔦田二雄 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1998年9月1日 | 7信仰生活 |
祈りは主とともに | E・M・バウンズ | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1999年3月20日 | 7信仰生活 | |
祈りは主とともに | E・M・バウンズ | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1999年3月20日 | 7信仰生活 | |
祈りは主とともに | E・M・バウンズ | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1999年3月20日 | 7信仰生活 | |
交わりに生きる信仰生活 | 唄野隆 | いのちのことば社 | 1999年1月25日 | 7信仰生活 | |
祈りは私を変え、教会を変える | 池田博 | いのちのことば社 | 1996年2月20日 | 7信仰生活 | |
選択の時 | 聖書による決断の方法 | ハドン・ロビンソン | CLC出版 | 1996年5月15日 | 7信仰生活 |
悩んだときにひらく本 | 堀肇 | ファミリー・フォーラム・ジャパン | 2017年5月31日 | 7信仰生活 | |
道しるべ | スピリチュアル・ライフ入門 | 英隆一朗 | 新世社 | 2005年12月25日 | 7信仰生活 |
新装版 ふたりのために | ジョナサン・ベネディクト | ファミリー・フォーラム・ジャパン | 2018年1月25日 | 7信仰生活 | |
聖書が教える恋愛講座 | ジョシュア・ハリス | ホーム・スクーリング・ビジョン | 2005年3月31日 | 7信仰生活 | |
お金と信仰 | 高橋秀典 | 地引網出版 | 2014年5月10日 | 7信仰生活 | |
愛による人間関係 | 峯野龍弘 | イ―ブックス | 1990年11月15日 | 7信仰生活 | |
わありあう夫婦となるために | 明るい家庭セミナー | 平野耕一、平野洋子 | いのちのことば社 | 1993年4月5日 | 7信仰生活 |
愛することを教えてください | 恋愛・結婚・夫婦の愛の育て方 | 梶日出男 | いのちのことば社 | 1997年7月31日 | 7信仰生活 |
キリスト教の教育 | ロイス・E・ルバー | いのちのことば社 | 1971年6月10日 | 7信仰生活 | |
子どもに読んで聞かせる話 | ケネス・N・テイラー | いのちのことば社 | 1961年11月30日 | 7信仰生活 | |
家庭 教育 信仰 | 山内六郎 | 聖文舎 | 1959年7月1日 | 7信仰生活 | |
キリスト者の道 | メリル・C・テニイ | 聖書図書刊行会 | 1980年5月30日 | 7信仰生活 | |
順風よし、逆境もまたよし | 佐藤彰 | いのちのことば社 | 2011年4月1日 | 7信仰生活 | |
家族の回復 | ジョン&ポーラ・サンフォード | マルコーシュ・パブリケーション | 2003年4月15日 | 7信仰生活 | |
イエスさまといっしょに | 親と子の家庭礼拝 | 瀬尾和子 | いのちのことば社 | 1972年8月31日 | 7信仰生活 |
夫婦を結ぶ愛 | ゆるがない家庭をつくるため | ミッション2001、岸義絋 | にひきのさかな社 | 1982年3月5日 | 7信仰生活 |
クリスチャンホームの子プラス・マイナスQ&A | 岸義絋 | にひきのさかな社 | 1982年11月15日 | 7信仰生活 | |
しあわせな夫婦になるために夫婦になるために | 柿谷正期 | いのちのことば社 | 1988年2月25日 | 7信仰生活 | |
互いに語り、ともに主に向かう | 夫婦の霊的友情を育てる10のポイント | ポール・スティーブンス | いのちのことば社 | 2007年1月15日 | 7信仰生活 |
互いに語り、ともに主に向かう | 夫婦の霊的友情を育てる10のポイント | ポール・スティーブンス | いのちのことば社 | 2007年1月15日 | 7信仰生活 |
神を見る生活 | ロイ・ヘッション | いのちのことば社 | 1986年4月25日 | 7信仰生活 | |
内なる人の変革 | ジョン&ポーラ・サンフォード | マルコーシュ・パブリケーション | 2001年1月15日 | 7信仰生活 | |
内なる人の変革 | ジョン&ポーラ・サンフォード | マルコーシュ・パブリケーション | 2001年1月15日 | 7信仰生活 | |
二人がひとつとなるために | 夫婦をつなぐ境界線 | ヘンリー・クラウド、ジョン・タウンゼント | あめんどう | 2013年1月10日 | 7信仰生活 |
二人がひとつとなるために | 夫婦をつなぐ境界線 | ヘンリー・クラウド、ジョン・タウンゼント | あめんどう | 2013年1月10日 | 7信仰生活 |
祈れないほど忙しい? | 神と過ごすためのスローライフ | ビル・ハイベルズ | 福音社 | 2006年5月22日 | 7信仰生活 |
女性が信じる40の嘘 | ナンシー・リー・デモス | いのちのことば社 | 2010年1月10日 | 7信仰生活 | |
ふたりのために | ジョナサン・ベネディクト | ファミリー・フォーラム・ジャパン | 2002年4月15日 | 7信仰生活 | |
苦難の時にも | ジェームス・ドブソン | ファミリー・フォーラム・ジャパン | 2011年4月20日 | 7信仰生活 | |
恵みを知らないクリスチャン | 行いの罠からの脱却 | デイビッド・A・シーモンズ | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 2004年6月25日 | 7信仰生活 |
きよめの処方箋 | 聖霊に満たされた生涯の諸問題 | ウィリアム・S・ディール | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 2000年1月31日 | 7信仰生活 |
きよい生活をめざして | キース・ドルーリー | 日本ウェスレー出版協会 | 1992年3月27日 | 7信仰生活 | |
信仰生活の知恵 | 箴言に学ぶ | デイビット・ライト | 日本ウェスレー出版協会 | 1994年3月15日 | 7信仰生活 |
祈りの小径 | サムエル・チャドウィック | 日本ウェスレー出版協会 | 1975年6月30日 | 7信仰生活 | |
夫たちよ、妻の話を聞こう | 上沼昌雄 | いのちのことば社 | 2003年3月20日 | 7信仰生活 | |
祈り | オー・ハレスビー | 聖文舎 | 1954年3月25日 | 7信仰生活 | |
慰めの祈り | 病むときに | ウィリアム・バークレー | 日本キリスト教団出版局 | 2005年6月20日 | 7信仰生活 |
日々の祈り | 改定版第二版 | 日本カトリック司教協議会常任司教委員会 | カトリック中央協議会 | 2011年7月15日 | 7信仰生活 |
祈りの冒険 | キャサリン・マーシャル | いのちのことば社 | 1980年7月20日 | 7信仰生活 | |
結婚を考えている二人のために | 水野健 | いのちのことば社 | 2001年10月25日 | 7信仰生活 | |
愛のことば | ゲーリー・スモーリー、ジョン・トレント | ファミリーネットワーク | 2002年12月24日 | 7信仰生活 | |
心のふれあう家庭生活 | 出会いの恵み | 唄野絢子 | いのちのことば社 | 1992年8月20日 | 7信仰生活 |
心のふれあう家庭生活 | 出会いの恵み | 唄野絢子 | いのちのことば社 | 1992年8月20日 | 7信仰生活 |
いま、ここに生きる | 生活の中の霊性 | ヘンリ・ナーウェン | あめんどう | 1997年9月20日 | 7信仰生活 |
スピリチュアル・ジャーニー | 福音主義の霊性を求めて | 坂野慧吉 | いのちのことば社 | 1999年7月31日 | 7信仰生活 |
子どもの未来と親のまなざし | パトリク・マケリゴット | いのちのことば社 | 1994年4月20日 | 7信仰生活 | |
子どもの未来と親のまなざし | パトリク・マケリゴット | いのちのことば社 | 1994年4月20日 | 7信仰生活 | |
子どもの未来と親のまなざし | パトリク・マケリゴット | いのちのことば社 | 1994年4月20日 | 7信仰生活 | |
知恵ある生活 | クリスチャン・スチュワードシップ | 榊原康夫 | 小峯書店 | 1970年9月1日 | 7信仰生活 |
増補改訂版 幸福な家庭生活 | 愛し合うこと・助け合うこと | 朴永基 | いのちのことば社 | 1997年7月10日 | 7信仰生活 |
増補改訂版 幸福な家庭生活 | 愛し合うこと・助け合うこと | 朴永基 | いのちのことば社 | 1997年7月10日 | 7信仰生活 |
聖書の神に教えられたことー愛する力ー | 第四幕 結婚・子育て・家庭 | 水谷幹夫 | 文泉新書 | 2019年2月9日 | 7信仰生活 |
聖書の神に教えられたことー愛する力ー | 第六幕 地域・社会・仕事 | 水谷幹夫 | 文泉新書 | 2021年8月31日 | 7信仰生活 |
聖書人生相談 | 北尾欣三 | 真菜書房 | 1997年5月20日 | 7信仰生活 | |
知恵ある生活 | クリスチャン・スチュワードシップ | 榊原康夫 | いのちのことば社 | 1984年1月5日 | 7信仰生活 |
親が子の手を求めるとき | デイヴィッド・マッケンナ | いのちのことば社 | 1999年2月15日 | 7信仰生活 | |
女性であることの喜び | 小林碧 | いのちのことば社 | 1990年2月20日 | 7信仰生活 | |
イエスの御名で | 聖書的リーダーシップを求めて | ヘンリ・ナーウェン | あめんどう | 1993年4月1日 | 7信仰生活 |
天国の到来 | マーリン・キャロザース | モア出版 | 1992年10月30日 | 7信仰生活 | |
どうしたら人生の意義を見いだせるか | 滝元明 | いのちのことば社 | 1969年11月1日 | 7信仰生活 | |
平安を持つ秘訣 | 滝元明 | 新生運動 | 1989年3月15日 | 7信仰生活 | |
霊的生活の学び | 罪と決別するための13ステップ | H・E・バシェット、ティム・カー | いのちのことば社 | 1999年5月25日 | 7信仰生活 |
変えられたいあなたに | M・バジレア・シュリンク | アルファ・ミニストリーズ | 1979年6月20日 | 7信仰生活 | |
変えられたいあなたに | M・バジレア・シュリンク | カナン出版 | 1907年4月26日 | 7信仰生活 | |
愛の勝利のために | 和解への鍵 | バジレア・シュリンク | カナン出版 | 1995年1月24日 | 7信仰生活 |
愛される奥さんになるために | 柿谷正期 | にひきのさかな社 | 1981年3月1日 | 7信仰生活 | |
七つの恐るべき罪 | 信仰良書選38 | ビリー・グラハム | いのちのことば社 | 1957年8月10日 | 7信仰生活 |
めざせ!!ひと花咲かせる自己実現 | 聖書による人生再出発! | 中野雄一郎 | NCM2JAPAN | 1994年4月15日 | 7信仰生活 |
信仰のバトンタッチ | CS成長センター編 | CS成長センター | 2000年12月15日 | 7信仰生活 | |
家庭教育のよりどころ | 千代崎秀雄 | 川越のぞみ教会 | 1981年6月10日 | 7信仰生活 | |
逆境を信仰で越える | ロバート・シューラー | 聖文舎 | 1987年7月10日 | 7信仰生活 | |
新版 教会生活入門 | 堀越暢治 | いのちのことば社 | 1973年8月15日 | 7信仰生活 | |
クリスチャン生活事典 | 島村亀鶴、長島幸雄、船本坂男 | 教会新報社 | 1982年1月10日 | 7信仰生活 | |
新版 謙遜 | アンドリュー・マーレー | いのちのことば社 | 1989年4月1日 | 7信仰生活 | |
新版 信仰生活の手引き | 尾山令仁 | いのちのことば社 | 1989年2月10日 | 7信仰生活 | |
力を解放する祈り | チャック・スミス | プリズム社 | 1993年12月24日 | 7信仰生活 | |
お金と信仰 | 高橋秀典 | 地引網出版 | 2014年5月10日 | 7信仰生活 | |
すこやかに祈る | ウォルター・ワンゲリン | いのちのことば社 | 2002年11月1日 | 7信仰生活 | |
それって大丈夫? | いまどきクリスチャンへの24の問いかけ | 水谷潔 | いのちのことば社 | 2013年8月15日 | 7信仰生活 |
聖化 | 聖徒は作られて行く | ホリス・F・アボット | 日本ウェスレー出版協会 | 1988年3月25日 | 7信仰生活 |
神の沈黙 | 福音における現代人のつまずき | ヘルムート・ティーリケ | ヨルダン社 | 1969年2月20日 | 7信仰生活 |
祈りへの道 | 加藤常昭 | 教文館 | 1987年1月15日 | 7信仰生活 | |
祈りと瞑想への道 | 榎本保郎 | 聖燈社 | 1976年12月20日 | 7信仰生活 | |
全き愛 | J・A・ウッド | 日本ホーリネス教団出版局 | 1982年12月25日 | 7信仰生活 | |
神との友情 | あなたを変える祈り | ジェームズ・フーストン | いのちのことば社 | 1999年4月20日 | 7信仰生活 |
神との友情 | あなたを変える祈り | ジェームズ・フーストン | いのちのことば社 | 1999年4月20日 | 7信仰生活 |
愛されている者の生活 | 世俗社会に生きる友のために | ヘンリ・ナーウェン | あめんどう | 1999年11月18日 | 7信仰生活 |
愛されている者の生活 | 世俗社会に生きる友のために | ヘンリ・ナーウェン | あめんどう | 1999年11月18日 | 7信仰生活 |
無限の力、祈り | E・M・バウンズ | いのちのことば社 | 1995年11月15日 | 7信仰生活 | |
愛する人を失うとき | 暗闇からの生還 | G・L・シッツァー | 教文館 | 2002年6月15日 | 7信仰生活 |
日々の宝 | 吉持章 | いのちのことば社 | 2010年11月1日 | 7信仰生活 | |
信仰者の自己吟味 | 神と人、信仰を語る | 工藤信夫 | いのちのことば社 | 1995年10月1日 | 7信仰生活 |
だから私は、神を信じる | 加藤一二三 | 日本キリスト教団出版局 | 2020年9月25日 | 7信仰生活 | |
琴はしずかに | 八木重吉の妻として | 吉野登美子 | 彌生書房 | 1976年10月26日 | 7信仰生活 |
御霊に属する人、肉に属する人 | 丸屋真也 | いのちのことば社 | 2013年4月1日 | 7信仰生活 | |
筋の通った信仰生活 | マイケル・C・グリフィス | いのちのことば社 | 1969年3月10日 | 7信仰生活 | |
教会員こころえ帖 | 教会生活の実践的アドバイス | 佐藤彰 | いのちのことば社 | 1988年2月15日 | 7信仰生活 |
12の危機からあなたを守る聖書のメッセージ | ボブ・ラッセル | いのちのことば社 | 2007年9月1日 | 7信仰生活 | |
嘆きは踊りに変わる | 苦難の中の希望 | ヘンリ・ナウエン | あめんどう | 2006年12月25日 | 7信仰生活 |
明日への道 | ラルシュへと向かう旅路の記録 | ヘンリ・ナウエン | あめんどう | 2001年3月20日 | 7信仰生活 |
今を生きるキリスト者 | 工藤信夫 | いのちのことば社 | 1999年1月20日 | 7信仰生活 | |
こころの光を求めて | 工藤信夫 | いのちのことば社 | 1990年10月25日 | 7信仰生活 | |
父となる旅路 | 聖書の失敗例に学ぶ子育て | 豊田信行 | いのちのことば社 | 2016年3月20日 | 7信仰生活 |
あの説教、いつ終わるの? | 子どもを礼拝に参加させるためのヒント | ロビー・キャッスルマン | CS成長センター | 2001年8月10日 | 7信仰生活 |
世の光 | 羽鳥明選集Ⅰ | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 1994年9月25日 | 7信仰生活 |
燃える心で 改訂新版 | 黙想—聖餐を生きる日常 | ヘンリ・J・M・ナウエン | 聖公会出版 | 2011年3月25日 | 7信仰生活 |
主は取られる | 大震災を経てーヨブ記を読む | マイリス・ヤナツイネン | キリスト新聞社 | 2012年6月15日 | 7信仰生活 |
改訂新版 老いること、死ぬこと | 鍋谷尭爾、森優 | いのちのことば社 | 2011年3月25日 | 7信仰生活 | |
トゥルニエを読む 上 | キリスト者の成長と成熟 | 工藤信夫 | あめんどう | 2004年1月30日 | 7信仰生活 |
祈りの世界 | O・ハレスビー | 日本キリスト教団出版局 | 1998年3月31日 | 7信仰生活 | |
失敗者の自叙伝 | 一柳米来留 | 近江兄弟社、湖声社 | 2008年2月7日 | 7信仰生活 | |
幸いなクリスチャン生活 | 内田和彦 | いのちのことば社 | 1992年3月1日 | 7信仰生活 | |
結婚生活のセカンドハーフ | 夫婦が再び二人きりになる日 | デーヴィッド&クローディア・アープ | いのちのことば社 | 1999年7月5日 | 7信仰生活 |
人生の選択に迷うとき | 悩めるクリスチャンのための指針 | ジン・ジェヒョク | いのちのことば社 | 2018年10月1日 | 7信仰生活 |
希望の旅路 | 聖書に聴く「老い」 | 李仁夏他 | 日本基督教団出版局 | 2001年11月22日 | 7信仰生活 |
朝夕に祈る主の祈り | 30日間のリトリート | 大島重徳 | いのちのことば社 | 2017年6月10日 | 7信仰生活 |
人生を支え、導くもの | 工藤信夫 | いのちのことば社 | 2006年11月1日 | 7信仰生活 | |
クリスチャンでない夫をもつ女性たちへ | 神津喜代子 | いのちのことば社 | 2007年4月1日 | 7信仰生活 | |
教会生活ハンドブック | 古屋治雄 | 日本キリスト教団出版局 | 1999年9月20日 | 7信仰生活 | |
信仰30問30答 | 後藤正敏他 | 日本キリスト教団出版局 | 1997年6月10日 | 7信仰生活 | |
祈りは私を変え、教会を変える | 池田博 | いのちのことば社 | 1996年2月20日 | 7信仰生活 | |
ホーリネスと人間性 | レオン/ミルドレット・チェンバース | 福音文書刊行会 | 1992年5月25日 | 7信仰生活 | |
神との豊かな交わり | 充実したデボーションをもつために | アラン・ハークネス | 聖書同盟 | 2005年2月10日 | 7信仰生活 |
祈りの必要 | E・M・バウンズ | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 1998年2月15日 | 7信仰生活 | |
デイリー・クリスチャン・ライフ | 唄野隆、唄野絢子 | いのちのことば社 | 2004年9月20日 | 7信仰生活 | |
ほんとうの天国 | 永遠の世界を想う50日 | ランディ・アルコーン | いのちのことば社 | 2014年9月20日 | 7信仰生活 |
心の病と信仰 | 主はわが命の袋 | 平山正実 | 袋命書房 | 1998年7月1日 | 7信仰生活 |
祈りのリバイバル・プロジェクト | あなたの祈りを変える18種類の祈り | ホン・ヨンギ | トランスフォーメーション・グロース | 2007年11月30日 | 7信仰生活 |
キャッチ・ザ・ファイヤー | トロント・ブレッシング | ギ・シェブロー | 生ける水の川 | 1996年4月2日 | 7信仰生活 |
賛美の山の勝利 | マーリン・キャロザース | マルコーシュ・パブリケーション | 1995年1月25日 | 7信仰生活 | |
讃美の応答 | マーリン・キャロザース | 生ける水の川 | 1981年12月20日 | 7信仰生活 | |
賛美の祝福 | マーリン・キャロザース | マルコーシュ・パブリケーション | 1994年10月5日 | 7信仰生活 | |
ジョン・バニヤンによる祈りの力 | ジョン・バニヤン | いのちのことば社 | 1990年3月30日 | 7信仰生活 | |
悲しみをみつめて | C・S・ルイス宗教著作集6 | C・S・ルイス | 新教出版社 | 1976年4月30日 | 7信仰生活 |
ほほえみが生まれるとき | 第24回あかし文学賞入選作品 | クリスチャン新聞 | クリスチャン新聞 | 2002年11月1日 | 7信仰生活 |
結婚の意味 | わかりあえない2人のために | ティモシー・ケラー | いのちのことば社 | 2015年7月1日 | 7信仰生活 |
家族に「神のかたち」を取り戻そう | 関真士 | 地引網出版 | 2016年9月10日 | 7信仰生活 | |
明日に向かって上 | バークレーとの365日 ヤング版 | ウィリアム・バークレー | ヨルダン社 | 1978年8月20日 | 7信仰生活 |
「筑豊」に出会いイエスと出会う | 犬養光博 | いのちのことば社 | 2018年10月1日 | 7信仰生活 | |
聖書の祈りが私の祈りになる | 聖霊が私たちの祈りを助けてくださる旧約編 | ロバート・L・ブラント、ゼナス・J・ビケット | AG福音出版 | 2015年9月20日 | 7信仰生活 |
心のいやし | ヴァーノン・J・ビットナー | ディアコニアセンター | 1992年9月1日 | 7信仰生活 | |
自由への指針 | 「今」を生きるキリスト者の倫理と十戒 | 大嶋重徳 | 教文館 | 2016年8月30日 | 7信仰生活 |
聖書の人生論 | いのちの存在感覚 | 谷口隆之助 | 川島書店 | 1979年5月15日 | 7信仰生活 |
キリストとその教え | 齋藤勇 | 自由学園出版局 | 1981年4月15日 | 7信仰生活 | |
生まれてきてよかった | 進行性筋萎縮症患者の生命賛歌 | 難波紘一・幸矢 | 1983年8月12日 | 7信仰生活 | |
わが涙よわが歌となれ | 原崎百子 | 新教出版社 | 1979年3月31日 | 7信仰生活 | |
祈りの友 | 大型活字 カトリック祈祷書 | カルメロ神父 | サンパウロ | 1983年11月15日 | 7信仰生活 |
祈りの友 | 大型活字 カトリック祈祷書 | カルメロ神父 | サンパウロ | 1983年11月15日 | 7信仰生活 |
霊的スランプ | 信仰の回復 | D・M・ロイドジョンズ | 聖書図書刊行会 | 2000年12月1日 | 7信仰生活 |
感染力の強いクリスチャンになる | 伝道アレルギーのあなたに、ピッタリあった処方箋 | ビル・ハイベルズ、マーク・ミッテルバーグ | 福音社 | 2004年3月1日 | 7信仰生活 |
パピルスのかご | キム・ヨンエ | DURANNO | 2008年10月30日 | 7信仰生活 | |
山上の垂訓に隠された生命の道 | 池の上キリスト教会実践的バイブルスタディー | ジュリアン・N・飯島 | いのちのことば社 | 2012年6月1日 | 7信仰生活 |
傷ついた預言者 | ヘンリ・ナウエンの肖像 | ミッシェル・フォード | 聖公会出版 | 2009年12月15日 | 7信仰生活 |
差し伸べられる手 | 信の祈りへの三つの段階 | ヘンリ・J・M・ナウウェン | 女子パウロ会 | 2002年6月11日 | 7信仰生活 |
ちいろば牧師アシュラムを語る | 一九七六年第一回年頭アシュラム記録 | 榎本保郎 | 榎本牧師記念出版委員会 | 1998年6月20日 | 7信仰生活 |
ちいろば牧師のメッセージ | ちいろば牧師を語る | 榎本保郎 | 榎本牧師記念出版委員会 | 1999年10月1日 | 7信仰生活 |
わが家への道 | 実を結ぶ歩みのために | ヘンリ・ナウエン | あめんどう | 2005年7月20日 | 7信仰生活 |
この杯が飲めますか? | ヘンリ・J・M・ナウエン | 聖公会出版 | 2001年2月24日 | 7信仰生活 | |
クリスチャンライフ入門全8巻 | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 1970年1月1日 | 7信仰生活 | |
内なる生活 | 密室の祈り | アンドリュー・マーレー | いのちのことば社 | 1981年2月5日 | 7信仰生活 |
信じてたって悩んじゃう | みなみななみの人生劇場 | みなみななみ | いのちのことば社 | 1996年11月10日 | 7信仰生活 |
人生の訓練 | V・レイモンド・エドマン | いのちのことば社 | 2020年12月30日 | 7信仰生活 | |
忘れられない仕打ちを赦す | 私がたどった解放への旅路 | リサ・ターカースト | いのちのことば社 | 2023年10月25日 | 7信仰生活 |
砕けたる霊魂の祈り | 丹羽鋹之 | 憩のみぎわ社 | 1983年8月10日 | 7信仰生活 | |
ふつか分のパン | ちいろば牧師の告白 | 榎本保郎 | 聖燈社 | 1974年10月15日 | 7信仰生活 |
女性であること | パーソナルな世界の豊かさ | ポール・トゥルニエ | ヨルダン社 | 1981年12月1日 | 7信仰生活 |
クリスチャンの成長を阻む12の誤解 | ヘンリー・クラウド、ジョン・タウンゼント | 地引網出版 | 2006年3月10日 | 7信仰生活 | |
キリストのいやし | アンドリュ・マーレー | 生ける水の川 | 1976年4月30日 | 7信仰生活 | |
キリストのいやし | アンドリュ・マーレー | 生ける水の川 | 1976年4月30日 | 7信仰生活 | |
生きた供えもの | キリスト者の基本的な知識と経験1 | ウォッチマン・ニー | 生ける水の川 | 1977年12月20日 | 7信仰生活 |
正しい告白 | キリスト者の基本的な認識と経験2 | ウォッチマン・ニー | 生ける水の川 | 1978年10月20日 | 7信仰生活 |
共に集まる | キリスト者の基本的な認識と経験3 | ウォッチマン・ニー | 生ける水の川 | 1979年7月1日 | 7信仰生活 |
すべて神の栄光のために | キリスト者の基本的な認識と経験5 | ウォッチマン・ニー | 生ける水の川 | 1983年3月31日 | 7信仰生活 |
キリストとともに | 祈りの学校 | アンドリュー・マーレー | いのちのことば社 | 1981年6月25日 | 7信仰生活 |
キリストの御霊 | アンドリュー・マーレー | いのちのことば社 | 1976年2月20日 | 7信仰生活 | |
キリストにとどまれ | アンドリュー・マーレー | いのちのことば社 | 1971年11月15日 | 7信仰生活 | |
キリストのように | アンドリュー・マーレー | いのちのことば社 | 1970年11月30日 | 7信仰生活 | |
パスカル的人間 | 説教集・小論 | 宮崎豊文 | 1907年12月18日 | 1969年12月26日 | 8説教集・論文集 |
人生の選択 | 現代説教選書1 | 木村文太郎 | 1901年1月15日 | 1971年6月25日 | 8説教集・論文集 |
明日をめざして | 現代説教選書4 | 佐伯晴郎 | 1901年1月15日 | 1972年12月10日 | 8説教集・論文集 |
主イエスを愛し続けて | 説教塾スクール説教集 ルカによる福音書第七章三八ー五〇説説教 | 説教塾 | 1900年4月5日 | 2014年6月6日 | 8説教集・論文集 |
キリストの生涯の学び | 四福音書からの講解説教 | 甲斐慎一郎 | 1903年11月7日 | 1989年4月1日 | 8説教集・論文集 |
ダビデ | 悔いくずおれし者 | 竹森満佐一 | 1901年3月26日 | 1975年12月20日 | 8説教集・論文集 |
主イエスよ、来てください | ヨハネの黙示録のメッセージ | 沢村五郎 | 1900年6月24日 | 1984年4月23日 | 8説教集・論文集 |
献身 | ケズィック選集3 | H・F・スティーブンソン | 1900年6月24日 | 1966年2月22日 | 8説教集・論文集 |
ローマ書講解説教Ⅰ | 竹森満佐一 | 1900年2月22日 | 1962年10月20日 | 8説教集・論文集 | |
ローマ書講解説教Ⅱ | 竹森満佐一 | 1900年2月22日 | 1965年12月25日 | 8説教集・論文集 | |
ローマ書講解説教Ⅲ | 竹森満佐一 | 1900年2月22日 | 1972年5月25日 | 8説教集・論文集 | |
聖顔の輝き 第2巻 | 小島伊助 | 1900年6月24日 | 1981年11月10日 | 8説教集・論文集 | |
神のオーケストラ | 中学生のための小説教集 | 笹森建美 | 1901年3月26日 | 1975年4月30日 | 8説教集・論文集 |
受難の黙想 | 十字架上のことば | 聖文舎編集部 | 1901年6月26日 | 1963年2月10日 | 8説教集・論文集 |
主の祈り | 世界を包む祈り | ヘルムート・ティーリケ | 1900年2月22日 | 1996年10月24日 | 8説教集・論文集 |
神の現実 | 主よあわれみ給え | 藤井圭子 | 1908年1月18日 | 2012年5月1日 | 8説教集・論文集 |
神の現実Ⅱ | わたしにとどまりなさい | 藤井圭子 | 1908年1月18日 | 2013年3月5日 | 8説教集・論文集 |
神の現実Ⅲ | あなたはどこにいるのか | 藤井圭子 | 1908年1月18日 | 2014年5月1日 | 8説教集・論文集 |
世の光 | かけがえのないあなたに | 羽鳥明、村上宣道、榊原寛 | 1905年10月9日 | 1986年9月1日 | 8説教集・論文集 |
マルコ福音書講解説教【上】 | 奥村修武 | 1900年6月24日 | 2002年7月31日 | 8説教集・論文集 | |
干上がらない神の愛 | 女性教職者によるメッセージ集 | 日本ホーリネス教団教育局 | 1905年1月22日 | 2007年3月10日 | 8説教集・論文集 |
極みまでの愛 | ヨハネによる福音書各章からのバイブル・リーディング | 藤巻充 | 1902年12月11日 | 1997年7月10日 | 8説教集・論文集 |
平安はどこから | 伝道説教選 | 渡辺勝弘 | 1904年5月6日 | 2002年7月30日 | 8説教集・論文集 |
平安はどこから | 伝道説教選 | 渡辺勝弘 | 1904年5月6日 | 2002年7月30日 | 8説教集・論文集 |
コリント人への第二の手紙 | 阿部洋治 | 1908年2月6日 | 2002年5月10日 | 8説教集・論文集 | |
講解説教・ペテロの第一の手紙 | 竹森満佐一 | 1900年2月22日 | 1983年12月31日 | 8説教集・論文集 | |
門は開かれている 下 | 聖書愛読ごよみによる説教集 | 村上宣道 | 1902年12月11日 | 1991年7月20日 | 8説教集・論文集 |
冬になる前に | 森山諭説教集第一巻 | 森山諭 | 1908年2月13日 | 1977年2月20日 | 8説教集・論文集 |
冬になる前に | 森山諭説教集第一巻 | 森山諭 | 1908年2月13日 | 1977年2月20日 | 8説教集・論文集 |
冬になる前に | 森山諭説教集第二巻 | 森山諭 | 1908年2月13日 | 1977年7月20日 | 8説教集・論文集 |
冬になる前に | 森山諭説教集第二巻 | 森山諭 | 1908年2月13日 | 1977年7月20日 | 8説教集・論文集 |
冬になる前に | 森山諭説教集第三巻 | 森山諭 | 1908年2月13日 | 1977年1月20日 | 8説教集・論文集 |
冬になる前に | 森山諭説教集第三巻 | 森山諭 | 1908年2月13日 | 1977年1月20日 | 8説教集・論文集 |
冬になる前に | 森山諭説教集第四巻 | 森山諭 | 1904年11月22日 | 1984年10月31日 | 8説教集・論文集 |
冬になる前に | 森山諭説教集第四巻 | 森山諭 | 1904年11月22日 | 1984年10月31日 | 8説教集・論文集 |
日常性の中の聖さ | 99ケズィック・コンベンション説教集 | 黒木安信 | 1908年2月19日 | 1999年11月15日 | 8説教集・論文集 |
勝利する道 | 98ケズィック・コンベンション説教集 | 黒木安信 | 1908年2月19日 | 1998年11月30日 | 8説教集・論文集 |
聖なる輝き | 96日本ケズィック・コンベンション説教集 | 黒木安信 | 1908年2月19日 | 1996年11月30日 | 8説教集・論文集 |
すべてを可能にする神 | 2005ケズィック・コンベンション説教集 | 黒木安信 | 1908年2月19日 | 2005年7月20日 | 8説教集・論文集 |
ホーリネスの美 | 91日本ケズィック・コンベンション説教集 | 黒木安信 | 1908年2月19日 | 1991年12月20日 | 8説教集・論文集 |
輝けるクリスチャン生活 | 2001ケズィック・コンベンション説教集 | 黒木安信 | 1908年2月19日 | 2001年11月1日 | 8説教集・論文集 |
聖なるものとなれ | 2000ケズィック・コンベンション説教集 | 黒木安信 | 1908年2月19日 | 2000年7月1日 | 8説教集・論文集 |
御座から流れるいのちの水 | 2014ケズィック・コンベンション説教集 | 黒木安信 | 1908年2月19日 | 2014年8月1日 | 8説教集・論文集 |
聖手の下に | 94日本ケズィック・コンベンション説教集 | 黒木安信 | 1908年2月19日 | 1995年1月30日 | 8説教集・論文集 |
聖なる挑戦 | 95日本ケズィック・コンベンション説教集 | 黒木安信 | 1908年2月19日 | 1995年11月30日 | 8説教集・論文集 |
回復される神に出会う | 2010ケズィック・コンベンション説教集 | 黒木安信 | 1908年2月19日 | 2010年9月1日 | 8説教集・論文集 |
福音を恥としない | 太平洋放送協会 | 1905年10月9日 | 2001年11月1日 | 8説教集・論文集 | |
これらの最も小さい者のひとりに | 飯沼二郎 | 1905年6月2日 | 1982年7月15日 | 8説教集・論文集 | |
小原福治遺稿集 上巻 | 小原福治 | 1908年3月16日 | 1966年11月30日 | 8説教集・論文集 | |
小原福治遺稿集 下巻 | 小原福治 | 1908年3月16日 | 1967年3月20日 | 8説教集・論文集 | |
キリストは私たちのただ中に | 都心の小さな教会で語られた礼拝メッセージ | 中村吉基 | 1901年4月13日 | 2014年4月4日 | 8説教集・論文集 |
土の器に | 森有正 | 1901年3月26日 | 1976年6月21日 | 8説教集・論文集 | |
絶妙の真理 | 北森嘉蔵 | 1900年4月5日 | 2000年5月10日 | 8説教集・論文集 | |
なぐさめ、心に満ちて | 「世の光」「ライフ・ライン」バイブルメッセージ第19集 | 羽鳥明他 | 1905年10月9日 | 2005年4月1日 | 8説教集・論文集 |
内村鑑三と現代 | 鈴木俊郎編 | 1900年1月8日 | 1964年7月10日 | 8説教集・論文集 | |
主に従う者に与えられる祝福の道 | ルカ福音書講解説教 | 松木祐三 | 1900年6月24日 | 2006年12月25日 | 8説教集・論文集 |
あふれる神のみことば | 大阪ケズィック・コンベンション四十周年記念誌 | 西村哲也編 | 1908年4月1日 | 2005年2月16日 | 8説教集・論文集 |
説教 ピリピ・コロサイ人への手紙 | 小林和夫 | 1902年12月11日 | 1997年12月5日 | 8説教集・論文集 | |
説教 エペソ人への手紙 | 小林和夫 | 1902年12月11日 | 1996年7月15日 | 8説教集・論文集 | |
説教 テモテ・テトスへの手紙 | 付・ピレモンへの手紙 | 小林和夫 | 1902年12月11日 | 1999年9月30日 | 8説教集・論文集 |
汝の心を守れ | 蔦田二雄 | 1904年4月26日 | 1979年3月20日 | 8説教集・論文集 | |
風ひかる | PBAメッセージ集ー世の光ライフ・ラインー | 羽鳥明他 | 太平洋放送協会 | 2002年4月1日 | 8説教集・論文集 |
風ひかる | PBAメッセージ集ー世の光ライフ・ラインー | 羽鳥明他 | 太平洋放送協会 | 2002年4月1日 | 8説教集・論文集 |
だから心が歌い出す! | 「世の光」「ライフ・ライン」バイブルメッセージ集 | 羽鳥明他 | 1900年6月24日 | 2008年4月1日 | 8説教集・論文集 |
汝の敵を愛せよ | マーティン・ルーサー・キング | 1900年2月22日 | 1965年5月31日 | 8説教集・論文集 | |
世にあるキリスト者 | ジョン・ウェスレー標準説教Ⅴ | ジョン・ウェスレー | 1904年4月26日 | 1974年11月30日 | 8説教集・論文集 |
世にあるキリスト者 | ジョン・ウェスレー標準説教Ⅴ | ジョン・ウェスレー | 1904年4月26日 | 1974年11月30日 | 8説教集・論文集 |
朝毎に主を待ち望む | 伝道者と密室祈祷 | 蔦田二雄 | 1908年4月16日 | 1988年9月1日 | 8説教集・論文集 |
歴史に生きるキリスト者 | 真の友情から問いかける日韓関係 | 李仁夏、小笠原亮一、洪彰義、川田殖 | 1901年3月26日 | 1993年10月20日 | 8説教集・論文集 |
講解説教 ガラテヤの信徒への手紙 | 竹森満佐一選集 | 竹森満佐一 | 1900年2月22日 | 1991年12月15日 | 8説教集・論文集 |
神と向き合って生きる | 横田幸子 | 1900年2月22日 | 2018年1月30日 | 8説教集・論文集 | |
語り継ぐ「聖と宣」 | 教団創立70周年記念説教集 | 教団創立70周年記念事業実行員会 | イムマヌエル綜合伝道団出版事業部 | 2015年3月25日 | 8説教集・論文集 |
キリスト者が神を信じるということ | 舟喜信 | 1908年4月30日 | 1992年10月20日 | 8説教集・論文集 | |
田中剛二 | 日本の説教者13 | 田中剛二 | 1903年3月14日 | 2004年8月10日 | 8説教集・論文集 |
キリストが私のうちに | スティーブン・オルフォード | 1900年6月24日 | 1997年1月25日 | 8説教集・論文集 | |
説教集 時は縮まる | 浅野順一 | 1900年4月3日 | 1967年12月10日 | 8説教集・論文集 | |
ペテロの第1の手紙 | 加藤常昭説教全集18 | 加藤常昭 | 1901年1月15日 | 1991年5月30日 | 8説教集・論文集 |
朝岡茂説教集 第一巻 | 朝岡茂 | 1908年5月9日 | 1986年9月15日 | 8説教集・論文集 | |
伸びゆくミニストリー | 日本ケズィック・セミナー講演集 | 日本ケズィック・コンベンション中央委員会 | 1904年11月22日 | 1984年2月15日 | 8説教集・論文集 |
恩寵の選び | 説教・使徒信条講解・自伝 | 1908年5月15日 | 1900年6月24日 | 1970年1月1日 | 8説教集・論文集 |
ソーントン説教集 | 関西聖書神学校編 | 1904年11月22日 | 1988年5月1日 | 8説教集・論文集 | |
愛への解放 | ガラテヤ書による(現代聖書講解説教4) | 渡辺英俊 | 1900年2月22日 | 1980年3月1日 | 8説教集・論文集 |
CS幼稚科お話集Ⅴ | AVACO業務部編 | 1908年5月23日 | 1976年2月10日 | 8説教集・論文集 | |
CS幼稚科お話集8 | AVACO教会協力部編 | 1908年5月23日 | 1980年2月20日 | 8説教集・論文集 | |
悩みの日にわたしを呼べ | 津島久雄 | 1900年2月22日 | 2008年2月22日 | 8説教集・論文集 | |
ジョン・ウェスレー説教53(中) | ジョン・ウェスレー | 1908年5月29日 | 1996年10月1日 | 8説教集・論文集 | |
ジョン・ウェスレー説教53(下) | ジョン・ウェスレー | 1908年5月29日 | 1997年10月1日 | 8説教集・論文集 | |
復活の朝 | 受難・イースターの霊想 | 樋口信平 | 1908年1月18日 | 1995年3月10日 | 8説教集・論文集 |
わが内に住むキリスト | 工藤弘雄 | 1900年6月24日 | 2014年5月25日 | 8説教集・論文集 | |
織田金雄説教集 | 織田金雄 | 1903年8月17日 | 1979年5月30日 | 8説教集・論文集 | |
栄光神にあれ | 木下弘人説教集 | 木下弘人説教集刊行会 | 1902年1月19日 | 2005年12月25日 | 8説教集・論文集 |
開かれている門 | ショート・メッセージ集 | 野田秀 | 1900年6月24日 | 1998年7月15日 | 8説教集・論文集 |
小島伊助全集2 | 説教Ⅱ | 小島伊助 | 1900年6月24日 | 1984年3月25日 | 8説教集・論文集 |
教会暦説教 | 熊澤義宣 | 1900年4月5日 | 2005年8月25日 | 8説教集・論文集 | |
冬になる前に | 森山諭説教集第一巻 | 森山諭 | 1908年2月13日 | 1977年2月20日 | 8説教集・論文集 |
冬になる前に | 森山諭説教集第三巻 | 森山諭 | 1908年2月13日 | 1977年1月20日 | 8説教集・論文集 |
冬になる前に | 森山諭説教集第四巻 | 森山諭 | 1904年11月22日 | 1984年10月31日 | 8説教集・論文集 |
希望の旅 | 大宮溥・チヱ子説教集 | 大宮溥、大宮チヱ子 | 1900年4月5日 | 1997年2月10日 | 8説教集・論文集 |
聖歌 | 日本福音連盟聖歌編集委員会 | いのちのことば社 | 1958年11月30日 | 9讃美歌・聖歌 | |
新韓日讃頌歌 | 在日大韓基督教会讃頌歌委員会 | 在日大韓基督教 | 2015年12月25日 | 9讃美歌・聖歌 | |
ひむなる | ひむなる編集委員会 | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 2001年6月1日 | 9讃美歌・聖歌 | |
讃美歌・讃美歌第二編・ともにうたおう | 日本基督教団出版局 | 1970年1月1日 | 9讃美歌・聖歌 | ||
讃美歌・讃美歌第二編・ともにうたおう | 信徒の友創刊25周年記念 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本基督教団出版局 | 1989年3月15日 | 9讃美歌・聖歌 |
讃美歌A5クロス装上質紙 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本基督教団出版局 | 1954年12月1日 | 9讃美歌・聖歌 | |
讃美歌A5クロス装三菱書籍用紙 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本基督教団出版局 | 1954年12月1日 | 9讃美歌・聖歌 | |
リビングプレイズ | 主を賛美し、礼拝しよう | いのちのことば社 | 1990年5月1日 | 9讃美歌・聖歌 | |
リビングプレイズ | 主を賛美し、礼拝しよう | いのちのことば社 | 1990年5月1日 | 9讃美歌・聖歌 | |
勝利の歌 | ヘレン・マガービー | いのちのことば社 | 1983年4月5日 | 9讃美歌・聖歌 | |
B6判・讃美歌・讃美歌第二編 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本キリスト教団出版局 | 1974年12月10日 | 9讃美歌・聖歌 | |
B6判・聖歌 総合版 | 日本教会音楽研究会、和田健治 | 聖歌の友社 | 2002年10月12日 | 9讃美歌・聖歌 | |
リバイバルソング集 ZAWAMEKI | 全日本リバイバルミッション | プレイズ出版 | 1996年7月13日 | 9讃美歌・聖歌 | |
讃美歌・讃美歌第二編 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本基督教団出版局 | 1971年12月1日 | 9讃美歌・聖歌 | |
讃美歌・讃美歌第二編 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本基督教団出版局 | 1971年12月1日 | 9讃美歌・聖歌 | |
讃美歌B6クロス装辞典用紙 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本基督教団出版局 | 1955年3月1日 | 9讃美歌・聖歌 | |
讃美歌・讃美歌第二編B6 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本基督教団出版局 | 1974年12月10日 | 9讃美歌・聖歌 | |
ZAWAMEKI【リバイバルソング集】 | プレイズ出版 | 2001年3月1日 | 9讃美歌・聖歌 | ||
讃美歌 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本キリスト教団出版局 | 1955年3月1日 | 9讃美歌・聖歌 | |
讃美歌 | A6版・クロス装 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本キリスト教団出版局 | 1954年12月1日 | 9讃美歌・聖歌 |
A6判・讃美歌・讃美歌第二編 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本キリスト教団出版局 | 1971年12月1日 | 9讃美歌・聖歌 | |
聖歌 | B6判 革装表紙辞典用紙 | 日本福音連盟聖歌編集委員会、中田羽後 | 日本福音連盟 | 1958年11月30日 | 9讃美歌・聖歌 |
新約聖書ギリシヤ語文法手引き | H・E・ダナ、J・R・マンティイ | 津久野キリスト恵み教会出版部 | 1908年7月27日 | 10語学・言語学 | |
インターリニア ギリシャ語新約聖書 | コリント人への手紙第一(下) | 白畑司 | ポーロス会 | 2003年10月31日 | 10語学・言語学 |
新約聖書ギリシャ語独習 | 玉川直重 | 友愛書房 | 1966年5月10日 | 10語学・言語学 | |
英文法の謎を解く | 副島隆彦 | 筑摩書房 | 1995年8月20日 | 10語学・言語学 | |
コミュニケーションの英語 | 小島義郎 | 岩波書店 | 1996年6月20日 | 10語学・言語学 | |
22歳からの国語力 | 川辺秀美 | 講談社 | 2010年1月20日 | 10語学・言語学 | |
A PRACTICAL GRAMMAR FOR CLASSICAL HEBREW | J.WEINGREEN | OXFORD UNIVERSITY PRESS | 1908年8月14日 | 10語学・言語学 | |
日本語使い方考え方辞典 | 北原保雄監修 | 岩波書店 | 2003年5月15日 | 10語学・言語学 | |
キリスト教組織神学事典 | 東京神学大学進学会 | 教文館 | 1972年12月20日 | 11事典・辞典 | |
英語諺辞典 | 大塚高信、高瀬省三 | 三省堂 | 1976年3月20日 | 11事典・辞典 | |
新聖書大辞典 | 馬場嘉一 | キリスト新聞社 | 1971年3月1日 | 11事典・辞典 | |
聖書辞典 | いのちのことば社 | 1961年6月10日 | 11事典・辞典 | ||
雅語・歌語 五七語辞典 | 西方草志 | 三省堂 | 2012年3月30日 | 11事典・辞典 | |
項目聖書 | 池上安 | 聖文舎 | 1983年4月1日 | 11事典・辞典 | |
新版 国語辞典 | 久松潜一、林大、阪倉篤義 | 講談社 | 1984年11月10日 | 11事典・辞典 | |
社会学小辞典 | 新版増補版 | 濵嶋朗他 | 有斐閣 | 2005年5月10日 | 11事典・辞典 |
社会福祉用語辞典 第6版 | 福祉新時代の新しいスタンダード | 山縣文治、柏女霊峰 | ミネルヴァ書房 | 2007年3月20日 | 11事典・辞典 |
口語訳聖書コンコルダンス | 聖書語句索引 | 新教出版編集部 | 新教出版社 | 1957年7月15日 | 11事典・辞典 |
新聖書語句辞典 | いのちのことば社出版部 | いのちのことば社 | 1988年9月1日 | 11事典・辞典 | |
新聖書語句辞典 | いのちのことば社出版部 | いのちのことば社 | 1988年9月1日 | 11事典・辞典 | |
新聖書語句辞典 | いのちのことば社出版部 | いのちのことば社 | 1988年9月1日 | 11事典・辞典 | |
短歌用語辞典(新版) | 司代隆三 | 飯塚書店 | 1993年10月25日 | 11事典・辞典 | |
短歌文法辞典(新版) | 宮城謙一、碓田のぼる | 飯塚書店 | 1985年2月10日 | 11事典・辞典 | |
新聖書辞典 | 泉田昭他 | いのちのことば社 | 1985年9月20日 | 11事典・辞典 | |
聖書語句大辞典 | 日本基督教協議会文書事業部コンコーダンス委員会 | 教文館 | 1959年6月20日 | 11事典・辞典 | |
聖書語句大辞典 | 日本基督教協議会文書事業部コンコーダンス委員会 | 教文館 | 1959年6月20日 | 11事典・辞典 | |
大きな活字の全訳漢字海 | 戸川芳郎他 | 三省堂 | 2000年7月1日 | 11事典・辞典 | |
旺文社 改訂版漢和辞典 | 赤塚忠他 | 旺文社 | 1986年10月20日 | 11事典・辞典 | |
心理学辞典 | 中島義明他 | 有斐閣 | 1999年1月25日 | 11事典・辞典 | |
ウェスレアン神学事典 | リチャード・テイラー | 福音文書刊行会 | 1993年1月21日 | 11事典・辞典 | |
旧新約聖書神学辞典 | 小塩力、山谷省吾 | 新教出版社 | 1961年12月10日 | 11事典・辞典 | |
カラー聖書百科事典 | パット・アレグザンダー | いのちのことば社 | 1970年1月1日 | 11事典・辞典 | |
カラー聖書百科事典 | パット・アレグザンダー | いのちのことば社 | 1980年4月3日 | 11事典・辞典 | |
哲学事典 | 林達夫他 | 平凡社 | 1971年4月10日 | 11事典・辞典 | |
角川最新古語辞典 | 佐藤謙三、山田俊雄 | 角川書店 | 1980年1月10日 | 11事典・辞典 | |
大辞林 | 松村明 | 三省堂 | 1988年11月3日 | 11事典・辞典 | |
キリスト教大事典 | 改訂新版 | 日本基督教協議会文書事業部キリスト教大事典編集委員会 | 教文館 | 1975年4月30日 | 11事典・辞典 |
キリスト教大事典 | 改訂新版 | 日本基督教協議会文書事業部キリスト教大事典編集委員会 | 教文館 | 1975年4月30日 | 11事典・辞典 |
聖書辞典 | 新共同訳対応 | 秋山憲兄監修 | 新教出版社 | 2001年6月20日 | 11事典・辞典 |
聖書辞典 | 口語訳対応 | 新教出版編集部 | 新教出版社 | 1968年12月1日 | 11事典・辞典 |
キリスト教例話事典 | Part1 | 藤井康男 | 教会新報社 | 1970年1月1日 | 11事典・辞典 |
キリスト教例話事典 | Part2 | 藤井康男 | 教会新報社 | 1970年1月1日 | 11事典・辞典 |
キリスト教例話事典 | Part3 | 藤井康男 | 教会新報社 | 1970年1月1日 | 11事典・辞典 |
キリスト教例話事典 | Part4 | 藤井康男 | 教会新報社 | 1970年1月1日 | 11事典・辞典 |
キリスト教例話事典 | Part5 | 藤井康男 | 教会新報社 | 1970年1月1日 | 11事典・辞典 |
新キリスト教辞典 | 宇田進他 | いのちのことば社 | 1991年9月1日 | 11事典・辞典 | |
聖書大事典 | 聖書大辞典編集委員会 | 教文館 | 1989年6月20日 | 11事典・辞典 | |
カラー新聖書ガイドブック | バターウォース他 | いのちのことば社 | 2010年2月25日 | 11事典・辞典 | |
社会福祉の神学 | 障害を持つ人たちのQOL | アキイエ・H・ニノミヤ | 日本基督教団出版局 | 1993年8月25日 | 12医療・介護・福祉 |
援助者とカウンセリング | 工藤信夫 | いのちのことば社 | 1992年5月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
高齢者虐待の研究 | 虐待、ネグレクト、搾取 究明のための指針と課題 | リチャード・J・ボニー、ロバート・B・ウォレス | 明石書店 | 2008年11月25日 | 12医療・介護・福祉 |
「社会的入院」の研究 | 高齢者医療最大の病理にいかに対処すべきか | 印南一路 | 東洋経済新報社 | 2009年4月7日 | 12医療・介護・福祉 |
「寝たきり老人」のいる国いない国 | 真の豊かさへの挑戦 | 大熊由紀子 | ぶどう社 | 1990年9月20日 | 12医療・介護・福祉 |
Who Cares ? | スウェーデン人がみた日本の家族とケア | エルスマリー・アンベッケン | 中央法規 | 2003年1月10日 | 12医療・介護・福祉 |
アジアの社会福祉 | 萩原康生 | 中央法規 | 1995年3月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
児童相談所・関係機関や地域との連携・協働 | やさしくわかる社会的養護 6 | 相澤仁、川崎二三彦 | 明石書店 | 2013年11月5日 | 12医療・介護・福祉 |
子どものニーズをみつめる児童養護施設のあゆみ | つばさ園のジェネラリスト・ソーシャルワークに基づく支援 | 大江ひろみ、山辺朗子、石塚かおる | ミネルヴァ書房 | 2013年12月20日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉活動のフィールド学 | スウェーデンと日本、アメリカでの試みから | 橋本義郎 | 明石書店 | 2001年4月1日 | 12医療・介護・福祉 |
戦前知的障害者施設の経営と実践の研究 | 山田明 | 学術出版会 | 2009年12月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
ストックホルムストーリー | 福祉社会の源流を求めて | 岡沢憲芙 | 早稲田大学出版部 | 2004年10月30日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉の公共哲学 | 公共哲学叢書5 | 塩野谷祐一、鈴村興太郎、後藤玲子 | 東京大学出版会 | 2004年1月16日 | 12医療・介護・福祉 |
イギリスの社会福祉とボランタリーセクター | 福祉多元化における位置と役割 | 宮城孝 | 中央法規 | 2000年3月31日 | 12医療・介護・福祉 |
世界の社会福祉年鑑 2011 第11集 | 宇佐見耕一、小谷眞男、後藤玲子、原島博 | 旬報社 | 2011年12月8日 | 12医療・介護・福祉 | |
まちの中の出会いの場 | お元気ママたちの「ふくし」づくり | ぶどう社フォーラム | ぶどう社 | 1996年2月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉理念の研究 | 史的政策分析による21世紀タイプの究明 | 永山誠 | ドメス社 | 2006年12月25日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者相談支援における「実践課題の政策化」の理論形成 | ソーシャルワークと自治体福祉政策の発展 | 隅河内司 | ミネルヴァ書房 | 1908年12月26日 | 12医療・介護・福祉 |
反転する福祉国家 | オランダモデルの光と影 | 水島治郎 | 岩波書店 | 2012年7月18日 | 12医療・介護・福祉 |
自立支援とはなにか | 高齢者介護の戦略 | ルシア・ガムロス、ジョイス・セムラドック、エリザベス・トーンキスト | 日本評論社 | 1999年9月20日 | 12医療・介護・福祉 |
自治型地域福祉の展開 | 右田紀久恵 | 法律文化社 | 1993年3月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
全国患者会障害者団体要覧 | プリメド社 | 1996年12月10日 | 12医療・介護・福祉 | ||
支援費風雲録 | ストップ・ザ・介護保険統合 | 花田春兆 | 現代書館 | 2004年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
高齢者福祉論 | 永和良之助 | 高菅出版 | 2002年5月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉教授法 | 介護福祉士・社会福祉士・保母養成教育の授業展開 | 川延宗之 | 川島書店 | 1997年4月20日 | 12医療・介護・福祉 |
精神科ソーシャルワーカーの実践とかかわり | 御万人の幸せを願って | 名城健二 | 中央法規 | 2007年5月15日 | 12医療・介護・福祉 |
季刊 福祉労働 106 | 現代書館 | 2005年3月25日 | 12医療・介護・福祉 | ||
季刊 福祉労働 96 | 現代書館 | 2002年9月25日 | 12医療・介護・福祉 | ||
やさしさの距離 | 精神障害とつきあうきょうだいと私たち | 東京・川崎・横浜兄弟姉妹の会 | 萌文社 | 1998年11月26日 | 12医療・介護・福祉 |
こころをひらく愛の治療 | 1.精神病 | 西脇巽 | あゆみ出版 | 1983年8月20日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者の地域生活 | 介護福祉ハンドブック | 一番ケ瀬康子、牧野田恵美子 | 一橋出版 | 1999年8月10日 | 12医療・介護・福祉 |
デンマークの高齢者福祉と地域居住 | 最期まで住み切る住宅力・ケア力・地域力 | 松岡洋子 | 新評社 | 2005年10月15日 | 12医療・介護・福祉 |
街角のホスピスをめざして | 「高齢化社会の生き方」セミナー | 西嶋公子 | 風人社 | 1991年11月11日 | 12医療・介護・福祉 |
障害のある人びとの生活と福祉 | 障害者福祉入門 | 大友信勝、遠藤久江、北川清一、髙山直樹 | 中央法規 | 2000年2月1日 | 12医療・介護・福祉 |
見えないってどんなこと | 視覚障害者24人、それぞれの生き方 | 高橋実 | 一橋出版 | 1999年1月20日 | 12医療・介護・福祉 |
ホスピス宣言 | ホスピスで生きるということ | 山崎章郎 | 春秋社 | 2000年6月15日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉のこころ | 一番ケ瀬康子、河畠修 | 旬報社 | 2002年9月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
わかりやすい生活技能訓練 | 東大生活機能訓練研究会 | 金剛出版 | 1995年2月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
重度知的障害のある人と知的援助機器 | 自立の原点を探る | グンネル・ヴィンルンド | 大揚社 | 2009年10月26日 | 12医療・介護・福祉 |
リハビリテーションの理念と実践 | 21世紀へのメッセージ | 日本障害者リハビリテーション協会総合リハビリテーション研究大会常任委員会 | エンパワメント研究所 | 1997年11月11日 | 12医療・介護・福祉 |
病との共生 | 医療ルネサンスPart Ⅲ | 読売新聞社 健康・医療問題取材班 | 読売新聞社 | 1994年10月13日 | 12医療・介護・福祉 |
そして僕らはエイズになった | 石田吉明、小西熱子 | 晩聲者 | 1993年10月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
ホスピス病棟から | サンドル・ストダード | 時事通信社 | 1994年1月5日 | 12医療・介護・福祉 | |
難病患者とともに | 川村佐和子、木下安子、山手茂 | 亜紀書房 | 1975年4月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
人づくりの労働論 | 青年期障害者の発達 | 加藤直樹、二宮厚美、河野勝行 | 清風堂書店出版部 | 1985年12月15日 | 12医療・介護・福祉 |
家庭看護読本 | 老人とともに暮らす知恵 | 菅原恵子、佐藤加代子、大沼和加子 | 同時代社 | 1984年8月10日 | 12医療・介護・福祉 |
正義の味方につける薬 | 三好春樹 | 1909年3月28日 | 1995年7月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害者運動と福祉 | 国際比較による障害者エンパワーメント | 目黒輝美 | 恒星社厚生閣 | 2000年12月10日 | 12医療・介護・福祉 |
ソーシャル・インクルージョンへの挑戦 | 排斥のない社会を目指して | ベント・G・エリクソン、二文字理明、石橋正浩 | 1908年11月5日 | 2007年11月30日 | 12医療・介護・福祉 |
北欧の知的障害者 | 思想・政策と日常生活 | ヤン・テッセブロー、アンデシュ・グスタフソン、ギューリ・デューレンダール | 青木書店 | 1999年8月20日 | 12医療・介護・福祉 |
脳性麻痺児の家庭教育 | ナンシー・R・フィニー | 医歯薬出版 | 1976年1月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
保育白書 | 全国保育団体連絡会・保育研究所 | 草土文化 | 2001年8月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
自立生活は楽しく具体的に | 障害をもつ人たちの「個人別プログラム計画」 | 谷口明広、武田康晴 | かもがわ出版 | 1994年10月20日 | 12医療・介護・福祉 |
はじめての子育て支援 | 保育者のための援助論 | 植田章 | かもがわ出版 | 2001年7月5日 | 12医療・介護・福祉 |
国際的障害者運動の誕生 | 障害者インターナショナル・DPI | ダイアン・ドリージャー | エンパワメント研究所 | 2000年9月15日 | 12医療・介護・福祉 |
リハビリテーション | 砂原茂一 | 岩波書店 | 1980年11月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
人は”命”だけでは生きられない | 佐々木炎 | いのちのことば社 | 2012年1月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
いのちの質を求めて | ホスピス病棟日誌 | 下稲葉康之 | いのちのことば社 | 1998年2月25日 | 12医療・介護・福祉 |
あなたのためのリハビリテーション入門 | 障害にうちかって強く生きるために | 内木慧、梅園静一 | 新日本医学出版社 | 1979年2月8日 | 12医療・介護・福祉 |
途上国障害者の貧困削減 | かれらはどう生計を営んでいるのか | 森壮也 | 岩波書店 | 2010年11月2日 | 12医療・介護・福祉 |
新しい福祉サービスの展開と人材育成 | 埋橋孝文 | 法律文化社 | 2010年3月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害の自己認識と性 | ちえ遅れを持つ人のために | Evy Johansson, Hans Wrenne | 大揚社 | 1994年7月25日 | 12医療・介護・福祉 |
みんなの共同作業 | 開設と運営・将来計画づくりのために | 共同作業所全国連絡会 | ぶどう社 | 1997年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者の社会開発 | CBRの概念とアジアを中心とした実践 | 中西由起子、久野研二 | 明石書店 | 1997年10月30日 | 12医療・介護・福祉 |
生活文化を支える介護 | 介護福祉ハンドブック | 一番ケ瀬康子、太田貞司 | 一橋出版 | 1998年10月1日 | 12医療・介護・福祉 |
スウェーデンにおける自立生活とパーソナル・アシスタンス | 当事者管理の論理 | アドルフ・D・ラッカ | 現代書館 | 1991年6月10日 | 12医療・介護・福祉 |
現代の障碍者福祉 | これからの社会福祉5 | 定藤丈弘、佐藤久夫、北野誠一 | 有斐閣 | 1996年4月30日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者雇用制度の確立をめざして | 児島美都子 | 法律文化社 | 1982年11月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害者福祉とはなにか | 手塚直樹 | ミネルヴァ書房 | 2002年4月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害をもつ人たちのエンパワーメント | 障害福祉シリーズ3 | 伊藤智佳子 | 一橋出版 | 2002年5月1日 | 12医療・介護・福祉 |
施設ケアの実践綱領 | 英国の社会福祉施設運営基準 | 松井二郎 | 響文社 | 1985年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
これからの権利擁護 | 「対話」「信頼」「寛容」を築く | 平田厚 | 筒井書房 | 2001年11月10日 | 12医療・介護・福祉 |
障害構造論入門 | ハンディキャップ克服のために | 佐藤久夫 | 青木書店 | 1992年12月1日 | 12医療・介護・福祉 |
セクシャリティの障害学 | 倉本学 | 明石書店 | 2005年6月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害者の生活と教育 | 大泉溥 | 民衆社 | 1981年4月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
CBR 地域に根ざしたリハビリテーション | 障害のある人の完全社会参加を目指すシステムづくり | マルコム・ピート | 明石書店 | 2008年4月30日 | 12医療・介護・福祉 |
日本の障害者雇用 | その歴史・現状・課題 | 手塚直樹 | 光生館 | 2000年9月10日 | 12医療・介護・福祉 |
日本障害児教育史 | 荒井勇、大井清吉、中野善達 | 福村出版 | 1976年6月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
助走、ひきこもりから。 | 共同作業所「エルシティオ」のいま | 山本耕平、金城清弘 | クリエイツかもがわ | 2003年11月30日 | 12医療・介護・福祉 |
コミュニティ | 持続可能な福祉社会へ 公共性の視座から1 | 広井良典、小林正弥 | 勁草書房 | 2010年1月25日 | 12医療・介護・福祉 |
施設ケア対コミュニティケア | 福祉新時代における施設ケアの役割と機能 | レイモンド・ジャック | 勁草書房 | 1999年4月20日 | 12医療・介護・福祉 |
知的障害者の「生活の質」に関する日瑞比較研究 | 河東田博、中園康夫 | 関東出版社 | 1999年2月28日 | 12医療・介護・福祉 | |
権利擁護 | 福祉キーワードシリーズ | 髙山直樹、川村隆彦、大石剛一郎 | 中央法規 | 2002年12月20日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者施策の発展 | 身体障害者福祉法の半世紀 | 丸山一郎 | 中央法規 | 1998年6月30日 | 12医療・介護・福祉 |
地域福祉 | これからの社会福祉6 | 牧里毎治、野口定久、河合克義 | 有斐閣 | 1995年12月30日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者の健康と医療保障 | 髙谷清、武内一、植田章 | 法律文化社 | 1997年11月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
ノーマライゼーションの理論と政策 | 鈴木勉 | 萌文社 | 1999年4月28日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害をもつということ | 障害福祉シリーズ1 | 伊藤智佳子、児島美都子、吉川かおり | 一橋出版 | 2002年5月1日 | 12医療・介護・福祉 |
クローさんの愉快な苦労話 | デンマーク式自立生活はこうして誕生した | エーバルト・クロー | ぶどう社 | 1994年5月10日 | 12医療・介護・福祉 |
ふつうの場所でふつうの暮らしを | コロニー雲仙の挑戦1 くらす篇 | 田島良昭 | ぶどう社 | 1999年2月1日 | 12医療・介護・福祉 |
スウェーデンの知的しょうがい者とノーマライゼーション | 当事者参加・参画の論理 | 河東田博 | 現代書館 | 1909年8月7日 | 12医療・介護・福祉 |
新版 デンマーク生活支援法 | 社会的援護に関する法律 | デンマーク社会省 | ビネハル出版、星雲社 | 1996年4月1日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者福祉の実践 | 当事者主体の観点から | 石神文子、遠塚谷冨美子、眞野元四郎 | ミネルヴァ書房 | 2005年7月30日 | 12医療・介護・福祉 |
世界の障害者われら自身の声 | 第6回DPI世界会議札幌大会報告集 | 2002年第6回DPI世界会議札幌大会組織委員会 | 現代書館 | 2003年5月30日 | 12医療・介護・福祉 |
WHO 国際障害分類 第2版ベータ2案 | WHO国際障害分類日本協力センター | 2000年12月25日 | 12医療・介護・福祉 | ||
障害者は、いま | 大野智也 | 岩波書店 | 1988年8月22日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害者は、いま | 大野智也 | 岩波書店 | 1988年8月22日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神薄弱教育史 | ハナニー・ザムスキー | ミネルヴァ書房 | 1977年5月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
福祉の世界地図 Vol.4 | 藤枝千枝、赤藤由美子 | 大月書店 | 2004年12月17日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会開発の福祉学 | 社会福祉の新たな挑戦 | ジェームズ・ミッジリィ | 旬報社 | 2003年8月1日 | 12医療・介護・福祉 |
現代地方自治体社会福祉の展開 | 英国コベントリ市社会福祉部10年間(1971-81年)の施策と実務 | コベントリ市社会福祉部 | 海声社 | 1986年5月20日 | 12医療・介護・福祉 |
健康の理論と保健社会学 | 園田恭一 | 東京大学出版会 | 1993年5月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害者の権利条約と日本 | 概要と展望 | 長瀬修、東俊裕、川島聡 | 生活書院 | 2012年10月20日 | 12医療・介護・福祉 |
医療・福祉の市場化と高齢者問題 | 「社会的入院」問題の歴史的展開 | 山路克文 | ミネルヴァ書房 | 2003年7月10日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉計画 | これからの社会福祉8 | 定藤丈弘、坂田周一、小林良二 | 有斐閣 | 1996年7月30日 | 12医療・介護・福祉 |
協働と参画の地域福祉計画 | 福祉コミュニティの形成に向けて | 牧里毎治、野口定久 | ミネルヴァ書房 | 2007年10月20日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉財政論 | 福祉政策の課題と将来構想 | 齊藤愼、山本栄一、一圓光彌 | 有斐閣 | 1909年9月21日 | 12医療・介護・福祉 |
生活支援の社会福祉学 | 古川孝順 | 有斐閣 | 2007年7月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
共生社会とマイノリティへの支援 | 日本人ムスリマの社会的対応から | 寺田貴美代 | 東信堂 | 2003年12月30日 | 12医療・介護・福祉 |
ポスト福祉国家とソーシャル・ガヴァナンス | ガヴァナンス叢書② | 山口二郎、宮本太郎、坪郷實 | ミネルヴァ書房 | 2005年10月20日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者自立支援とパーソナル・アシスタンス、ダイレクト・ペイメント | 英国障害者福祉の変革 | 小川喜道 | 明石書店 | 2005年12月1日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者運動と価値形成 | 日英の比較から | 田中耕一郎 | 現代書館 | 2005年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
精神保健福祉士のための地域生活支援活動モデル | 対人援助職の成長プロセス | 住友雄資 | 金剛出版 | 2007年6月20日 | 12医療・介護・福祉 |
知的しょうがい者がボスになる日 | 当事者中心の組織・社会を創る | パンジーさわやかチーム、林淑美、川東田博 | 現代書館 | 2008年7月31日 | 12医療・介護・福祉 |
脱施設化と地域生活支援:スウェーデンと日本 | 川東田博 | 現代書館 | 2013年5月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
現代福祉システム論 | 最適化の条件を求めて | 高澤武司 | 有斐閣 | 2000年1月15日 | 12医療・介護・福祉 |
共助システムの構築 | 新たなる公共性の創造 | 鷲尾悦也 | 明石書店 | 2009年7月16日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉先進国に学ぶ しょうがい者政策と当事者参画 | 川東田博 | 現代書館 | 2006年10月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神障害をもつ人たちのワーキングライフ | デボラ・R・ベッカー、ロバート・E・ドレイク | 金剛出版 | 2004年11月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
分権型福祉社会と地方自治 | 槌田洋 | 桜井書店 | 2004年7月22日 | 12医療・介護・福祉 | |
日本の社会保障をどう読むか | 里見賢治 | 労働旬報社 | 1990年3月5日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害学の主張 | 石川准、倉本智明 | 明石書店 | 2002年10月31日 | 12医療・介護・福祉 | |
現代日本の医療問題 | 講座 現代人の科学11 | 日本科学者会議 | 大月書店 | 1976年3月12日 | 12医療・介護・福祉 |
国際医療福祉最前線 | 児島美都子、中村永司、杉山章子 | 勁草書房 | 1999年10月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
スウェーデンの作業療法士 | 河本佳子 | 新評社 | 2000年2月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
農村医療にかけた30年 | 若月俊一 | 家の光協会 | 1976年10月5日 | 12医療・介護・福祉 | |
人間福祉の発展をめざして | 西三郎 | 勁草書房 | 1999年11月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神保健「家族教室」 | 地域精神保健実務実践シリーズ第1巻 | 全国精神保健相談員会 | 萌文社 | 1992年5月18日 | 12医療・介護・福祉 |
戦後医療史序説 | 都市計画とメディコ・ポリス構想 | 川上武、小坂富美子 | 勁草書房 | 1992年4月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会復帰ということ | 菱山珠夫他 | やどかり出版 | 1978年9月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
福祉国家の転換と福祉社会の展望 | 足立正樹 | 高菅出版 | 2001年4月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
変革期の精神病院 | どうすれば病院改善が進むか | ゆうゆう編集部、氏家憲章 | 萌文社 | 1998年3月26日 | 12医療・介護・福祉 |
民主医療運動の先駆者たち | 増岡敏和 | 全日本民医連出版部 | 1974年1月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
医療社会学 | Howard E. Freeman, Sol Levine, Leo G. Reeder | 医歯薬出版 | 1975年10月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
ソーシャル・ワークを考える | 社会福祉の方法と実践 | 高橋重宏、宮崎俊策、定藤丈弘 | 川島書店 | 1981年9月10日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉の専門技術 | ある保母の活動を追って | 大塚達雄、井岡勉、木内正一 | ミネルヴァ書房 | 1975年2月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉専門職と社会サービス | 山手茂 | 相川書房 | 2003年9月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
イギリスの児童虐待防止とソーシャルワーク | 田邉泰美 | 明石書店 | 2006年5月31日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉の理論と政策 | 21世紀への架け橋ー社会福祉のめざすもの1 | 右田紀久恵、秋山智久、中村永司 | 中央法規 | 2000年9月15日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉の地域化と自立支援 | 21世紀への架け橋ー社会福祉のめざすもの2 | 右田紀久恵、上野谷火加代子、牧里毎治 | 中央法規 | 2000年9月15日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉援助と連帯 | 21世紀への架け橋ー社会福祉のめざすもの3 | 右田紀久恵、小寺全世、白澤政和 | 中央法規 | 2000年9月15日 | 12医療・介護・福祉 |
日本のソーシャルワーク研究・教育・実践の60年 | ソーシャルケアサービス従事者研究協議会 | 相川書房 | 2007年5月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
ケアマネジメント概論 | ケアマネジメント講座1 | 白澤政和、橋本泰子、竹内孝仁 | 中央法規 | 2000年9月1日 | 12医療・介護・福祉 |
ケアマネジメントの実践と展開 | ケアマネジメント講座2 | 竹内孝仁、白澤政和、橋本泰子 | 中央法規 | 2000年9月15日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉援助活動のパラダイム | 転換期の実践理論 | 山崎美貴子、遠藤興一、北村清一 | 相川書房 | 2003年3月14日 | 12医療・介護・福祉 |
ソーシャルワーク実践と支援過程の展開 | 太田義弘 | 中央法規 | 1999年12月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
ケースワーク・グループワーク | 社会福祉援助技術各論 | 武井麻子、春見靜子、深澤里子 | 光生館 | 1994年5月1日 | 12医療・介護・福祉 |
対人援助 おっソーシャルワークの基礎と演習 | 社会福祉基本図書3 | 平岡蕃、宮川数君、黒木保博、松本恵美子 | ミネルヴァ書房 | 1988年4月15日 | 12医療・介護・福祉 |
居住福祉 | 早川和男 | 岩波書店 | 1997年10月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
ソーシャルワーク・トリートメント 上 | 相互連結理論アプローチ | フランシス・J・ターナー | 中央法規 | 1999年4月20日 | 12医療・介護・福祉 |
ソーシャルワーク・トリートメント 下 | 相互連結理論アプローチ | フランシス・J・ターナー | 中央法規 | 1999年8月10日 | 12医療・介護・福祉 |
実践 地域リハビリテーション私論 | ユニバーサル社会への道標 | 澤村誠志 | 三輪書店 | 2005年6月25日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉実践の新潮流 | エコロジカル・システム・アプローチ | 平山尚、平山佳須美、黒木保博、宮岡京子 | ミネルヴァ書房 | 1998年8月10日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉援助技術総論 | 基礎と演習 | P・デイ、H・メイシー、E・ジャクソン | 筒井書房 | 1995年5月15日 | 12医療・介護・福祉 |
ソーシャルワークとヘルスケア | イギリスの実践に学ぶ | レックス・テーラー、ジル・フォード | 中央法規 | 1993年9月1日 | 12医療・介護・福祉 |
ケースマネジメントの理論と実際 | 生活を支える援助システム | 白澤政和 | 中央法規 | 1992年10月15日 | 12医療・介護・福祉 |
社会ケアサービス | スカンジナビア福祉モデルを解く鍵 | ヨルマ・シピラ | 本の泉社 | 2003年7月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉学汎論 | ソーシャルポリシーとソーシャルワーク | 岡田藤太郎 | 相川書房 | 1998年12月20日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉実践の新方向 | 人間関係と相互作用の実践理論 | ハリー・スペクト | 中央法規 | 1991年1月30日 | 12医療・介護・福祉 |
実存的・科学的ソーシャルワーク | エコシステム構想にもとづく支援技術 | 安井理夫 | 明石書店 | 2009年10月16日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉国家体制確立期における自治体福祉政策過程 | 金智美 | 公人社 | 2006年11月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
セルフヘルプグループ | 自己再生を志向する援助形態 | 中田智恵海 | つむぎ出版 | 2009年3月31日 | 12医療・介護・福祉 |
アルコール依存症患者・家族へのエコロジカル・ソーシャルワーク | 質問紙調査と予後調査に基づいて | 西川京子 | 相川書房 | 2006年3月15日 | 12医療・介護・福祉 |
ソーシャルワークとグローバリゼーション | カナダ ソーシャルワーカー協会 | 相川書房 | 2003年8月5日 | 12医療・介護・福祉 | |
アメリカの対人援助専門職 | ソーシャルワーカーと関連職種の日米比較 | 宮本義信 | ミネルヴァ書房 | 2004年5月30日 | 12医療・介護・福祉 |
ケア学 | 越境するケアへ | 広井良典 | 医学書院 | 2000年9月15日 | 12医療・介護・福祉 |
ケースマネージメントと社会福祉 | ステファン・M・ローズ | ミネルヴァ書房 | 1997年10月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
ケースマネジメント入門 | 社会福祉の方法と実践 | デイビッド・P・マクスリー | 中央法規 | 1994年2月1日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉の方法と実際 | 現代の保育学2 | 大塚達雄、澤田健次郎、小田兼三 | ミネルヴァ書房 | 1982年5月5日 | 12医療・介護・福祉 |
改定 社会福祉の方法 | 木田徹郎、竹中和郎、副田義也 | 誠信書房 | 1966年4月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
短期療法解決の鍵 | スティーブ・ド・シェーザー | 誠信書房 | 1994年7月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉実践論 | 方法原理・専門職・価値観 | 秋山智久 | ミネルヴァ書房 | 2000年11月10日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉援助技術総論 | 岡本民夫、小田兼三 | ミネルヴァ書房 | 1990年4月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉援助活動 | 転換期における専門職のあり方を問う | 山崎美貴子、北川清一 | 岩崎学術出版社 | 1998年6月1日 | 12医療・介護・福祉 |
保健医療ソーシャルワーク・ハンドブック | 理論編 | 保健医療ソーシャルワーク研究会 | 中央法規 | 1990年11月15日 | 12医療・介護・福祉 |
臨床医療ソーシャルワーク | 山川哲也 | 誠信書房 | 1991年11月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
利用者のためのケアマネージメント | その基本的な考え方から具体的な手順まで | 大野勇夫 | あけび書房 | 2000年6月1日 | 12医療・介護・福祉 |
新・医療ソーシャルワーカー論 | その制度的確立をもとめて | 児島美都子 | ミネルヴァ書房 | 1991年6月30日 | 12医療・介護・福祉 |
ケアマネジメント | 竹内孝仁 | 医歯薬出版 | 1996年7月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
日本の福祉士制度 | 日本ソーシャルワーク史序説 | 京極高宣 | 中央法規 | 1992年1月10日 | 12医療・介護・福祉 |
エオコロジカル・ソーシャルワークの理論と実践 | 子ども家庭福祉の臨床から | 谷口泰史 | ミネルヴァ書房 | 2003年12月20日 | 12医療・介護・福祉 |
海外と日本のケアマネジメント | ケアマネジメント講座3 | 橋本泰子、竹内孝仁、白澤政和 | 中央法規 | 2000年10月10日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉の現代的展開 | 高度成長期から低成長期へ | 日本社会事業大学 | 勁草書房 | 1986年11月7日 | 12医療・介護・福祉 |
貧困・不平等と社会福祉 | これからの社会福祉2 | 庄司洋子、杉村宏、藤村正之 | 有斐閣 | 1997年4月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉システムの展望 | 日本社会事業大学創立50周年記念論文集 | 日本社会事業大学 | 中央法規 | 1997年5月30日 | 12医療・介護・福祉 |
社会保障権と福祉行政 | 生存権の民主的・普遍的実現のために | 小川政亮 | ミネルヴァ書房 | 1974年7月10日 | 12医療・介護・福祉 |
現代福祉論批判 | 大谷勉 | 現代書館 | 1984年8月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉の思想と人間観 | 嶋田啓一郎 | ミネルヴァ書房 | 1999年6月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
現代日本福祉政策論 | 宮田和明 | ミネルヴァ書房 | 1996年12月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉の歴史 | 慈善事業・救貧法から現代まで | 高島進 | ミネルヴァ書房 | 1995年11月10日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉理論の再検討 | 松井二郎 | ミネルヴァ書房 | 1992年3月31日 | 12医療・介護・福祉 | |
生活福祉と生活協同組合福祉 | 福祉NPOの可能性 | 朝倉美江 | 同時代社 | 2002年9月10日 | 12医療・介護・福祉 |
アメリカの福祉国家政策 | 福祉切捨て政策と高齢社会日本への教訓 | 新井光吉 | 九州大学出版会 | 2002年7月15日 | 12医療・介護・福祉 |
現代福祉国家の国際比較 | 日本モデルの位置づけと展望 | 埋橋孝文 | 日本評論社 | 1997年6月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉 21世紀のパラダイムⅠ | 理論と政策 | 古川孝順 | 誠信書房 | 1998年10月15日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉 22世紀のパラダイムⅡ | 方法と技術 | 古川孝順 | 誠信書房 | 1999年5月31日 | 12医療・介護・福祉 |
イギリスの福祉行財政 | 政府間関係の視点 | 山本隆 | 法律文化社 | 2003年5月10日 | 12医療・介護・福祉 |
転換期の福祉国家 下 | 東京大学社会科学研究所 | 東京大学出版会 | 1988年6月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
欧米の社会保障制度 | 平石長久、保坂哲哉、上村政彦 | 東洋経済新報社 | 1976年4月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
現代社会福祉の争点 上 | 社会福祉の政策と運営 | 古川考順、秋元美世、副田あけみ | 中央法規 | 2003年2月28日 | 12医療・介護・福祉 |
現代社会福祉の争点 下 | 社会福祉の利用と権利 | 古川孝順、副田あけみ、秋元美世 | 中央法規 | 2003年2月28日 | 12医療・介護・福祉 |
現代福祉と公共政策 | 小野秀生 | 文理閣 | 2002年10月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
福祉国家財政の国際比較 | 林健久、加藤榮一 | 東京大学出版会 | 1992年9月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
アメリカ福祉国家体制の形成 | 小林清一 | ミネルヴァ書房 | 1999年4月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
自治型地域福祉の理論 | 右田紀久恵 | ミネルヴァ書房 | 2005年9月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
福祉社会開発学の構築 | 日本福祉大学COE推進委員会 | ミネルヴァ書房 | 2005年4月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
戦後50年の社会福祉を考える | 日本社会事業大学創立50周年記念総合科目公開授業講演集 | 日本社会事業大学 | 中央法規 | 1997年9月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉学概論 | 朝倉社会福祉シリーズ1 | 三浦賜郎 | 朝倉書店 | 1975年3月10日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉学 | 古川孝順 | 誠信書房 | 2002年2月18日 | 12医療・介護・福祉 | |
現代福祉学の構図 | 京極高宣 | 中央法規 | 1990年7月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
現代福祉国家の理論 | 小谷義次 | ミネルヴァ書房 | 1986年9月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
福祉国家の可能性 | 改革の戦略と理論的基礎 | G・エスピン-アンデルセン | 桜井書店 | 2001年11月5日 | 12医療・介護・福祉 |
人権としての社会保障原則 | 社会保障憲章と現代 | 小川政亮 | ミネルヴァ書房 | 1985年5月15日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉国家と福祉社会 | 社会福祉政策の視座 | 岡田藤太郎 | 相川書房 | 1984年9月10日 | 12医療・介護・福祉 |
現代の社会保障 | 角田豊、小倉襄二 | 法律文化社 | 1968年11月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
アメリカの貧困と福祉 | アメリカの財政と福祉国家4 | 渋谷博史、C・ウェザーズ | 日本経済評論社 | 2006年7月15日 | 12医療・介護・福祉 |
アメリカの福祉改革 | アメリカの財政と福祉国家9 | 根岸毅宏 | 日本経済評論社 | 2006年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
アメリカ福祉の民間化 | アメリカの財政と福祉国家10 | 木下武徳 | 日本経済評論社 | 2007年3月15日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉行財政論 | 基礎構造の解明と改革の課題 | 蟻塚昌克 | 中央法規 | 1998年7月20日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉国家はどこへいくのか | 日本・イギリス・スウェーデン | アーサー・グールド | ミネルヴァ書房 | 1997年3月1日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉国家再編の政治 | 宮本太郎 | ミネルヴァ書房 | 2002年11月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
福祉国家システムの構造変化 | 日米における再編と国際的枠組み | 渋谷博史、内山昭、立岩寿一 | 東京大学出版会 | 2001年11月5日 | 12医療・介護・福祉 |
戦後社会福祉教育の五十年史 | 一番ケ瀬康子、大友信勝、日本社会事業学校連盟 | ミネルヴァ書房 | 1998年11月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
福祉のマンパワー | 明日の福祉⑨ | 仲村優一、秋山智久 | 中央法規 | 1988年6月10日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉のまちづくり | 日比野正己 | 水曜社 | 1978年8月8日 | 12医療・介護・福祉 | |
教育と福祉の理論 | 社会福祉と諸科学5 | 小川利夫、土井洋一 | 一粒社 | 1978年3月20日 | 12医療・介護・福祉 |
イギリス社会福祉発達史論 | 高島進 | ミネルヴァ書房 | 1979年5月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉の拡大と限定 | 社会福祉学は双頭の要請にどう応えるか | 古川孝順 | 中央法規 | 2009年8月10日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉の理論と運営 | 社会福祉とはなにか | 古川考順 | 筒井書房 | 2012年3月24日 | 12医療・介護・福祉 |
現代の地域福祉 | 住谷磬、右田紀久恵 | 法律文化社 | 1973年6月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉原論 | 岡崎祐司、藤松素子、坂本勉 | 高菅出版 | 2002年5月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉学序説 | 古川考順 | 有斐閣 | 1994年3月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
福祉国家と社会権 | デンマークの経験から | 竹内真澄 | 晃洋書房 | 2004年4月30日 | 12医療・介護・福祉 |
アメリカ社会福祉論 | ソーシャル・ワークとパーソナル・ソーシャル・サービス | 高田真治 | 海声社 | 1986年3月1日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉学研究の50年 | 日本社会福祉学会のあゆみ | 日本社会福祉学会 | ミネルヴァ書房 | 2004年10月9日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉 | リーディングス日本の社会保障4 | 社会保障研究所 | 有斐閣 | 1992年10月30日 | 12医療・介護・福祉 |
ニュージーランド福祉国家の再設計 | 課題・政策・展望 | ジョナサン・ボストン、ポール・ダルジール、スーザン・セント・ジョン | 法律文化社 | 2004年12月20日 | 12医療・介護・福祉 |
ソーシャル・インクルージョンの社会福祉 | 新しい〈つながり〉を求めて | 園田恭一、西村昌記 | ミネルヴァ書房 | 2008年3月31日 | 12医療・介護・福祉 |
東アジア福祉システムの展望 | 7カ国・地域の企業福祉と社会保障制度 | 末廣昭 | ミネルヴァ書房 | 2010年3月15日 | 12医療・介護・福祉 |
日本型福祉レジームの発展と変容 | 新川敏光 | ミネルヴァ書房 | 2005年7月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
東京帝大柳島セツルメント医療部史 | 医学生の戦前社会運動黎明期の記録 | 滋賀秀俊 | 新日本医学出版社 | 1979年6月15日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉社会の歴史 | 伝統と変容 | 佐口和郎、中川清 | ミネルヴァ書房 | 2005年6月30日 | 12医療・介護・福祉 |
地域福祉史序説 | 地域福祉の形成と発展 | 日本地域福祉学会地域福祉史研究会 | 中央法規 | 1993年6月10日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉政策の未来 | アメリカ福祉資本主義の現状と課題 | ニール・ギルバート、バーバラ・ギルバート | 中央法規 | 1999年12月15日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉政策研究の課題 | 三浦理論の検証 | 小笠原浩一、平野方紹 | 中央法規 | 2004年4月30日 | 12医療・介護・福祉 |
現代イギリス社会福祉研究 | 日本からみた理論・政策・実践と課題 | 小田兼三 | 川島書店 | 1993年7月20日 | 12医療・介護・福祉 |
日本医療政策史 | 菅谷章 | 日本評論社 | 1977年3月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
21世紀社会福祉学 | 一番ケ瀬康子 | 有斐閣 | 1995年7月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉の新たな展望 | 現代社会と福祉 | 古川考順 | ドメス出版 | 2012年3月15日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉問題研究の手引き | 野久尾徳美、清原浩 | 法律文化社 | 1980年6月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
福祉行政と官僚制 | 新藤宗幸 | 岩波書店 | 1996年1月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉の運営 | 組織と過程 | 古川考順 | 有斐閣 | 2001年4月30日 | 12医療・介護・福祉 |
「ノーマリゼーションの父」N・E・バンク-ミケルセン | その生涯と思想 | 花村春樹 | ミネルヴァ書房 | 1994年9月15日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉論 | 古川考順、庄司洋子、定藤丈弘 | 有斐閣 | 1993年3月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
ルポ 精神医療 | 熊本日日新聞 | 日本評論社 | 1985年10月8日 | 12医療・介護・福祉 | |
降りていく生き方 | 「べてるの家」が歩む、もうひとつの道 | 横川和夫 | 太郎次郎社 | 2003年3月12日 | 12医療・介護・福祉 |
エコシステム構想によるソーシャルワーク実践教育の展開 | 精神保健ソーシャルワーカーの要請と包括・統合ソーシャルワーク | 中村和彦 | 北大路書房 | 2009年3月23日 | 12医療・介護・福祉 |
ノーマライゼーションの現在 | 当事者決定の論理 | ノーマライゼーションの現在シンポ実行委員会 | 現代書館 | 1992年8月31日 | 12医療・介護・福祉 |
精神科医療の法と人権 | 大谷實 | 弘文堂 | 1995年8月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
ドイツ精神病理学の戦後史 | 強制収容所体験と戦後補償 | 小俣和一郎 | 現代書館 | 2002年4月10日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者の職業リハビリテーション | 遷延性精神分裂病をもつ人々のために | ジーン・A・カルディエロ、モリス・D・ベル | 中央法規 | 1990年12月20日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者の医療と人権 | 秋元波留夫 | ぶどう社 | 1987年6月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
日本の精神障害者 | その生活と家族 | 岡上和雄、大島巌、荒井元傳 | ミネルヴァ書房 | 1988年10月20日 | 12医療・介護・福祉 |
精神保健・福祉・医療の根本問題2 | メンタルヘルスライブラリー28 | 岡崎伸郎 | 批評社 | 2011年12月25日 | 12医療・介護・福祉 |
ケアってなんだろう | 小澤勲 | 医学書院 | 2006年5月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
病むということ | ミルトン・M・バーガー | 星和書店 | 1978年9月18日 | 12医療・介護・福祉 | |
心のネットワークづくり | やどかりの里の活動記録 | 谷中輝雄、藤井達也 | 松籟写 | 1988年6月10日 | 12医療・介護・福祉 |
街角の精神医療 | 続・病める心の臨床 | 浜田晋 | 医学書院 | 1983年6月1日 | 12医療・介護・福祉 |
障害科学とは何か | シリーズ障害科学の展開 第1巻 | 中村満紀男、四日市章 | 明石書店 | 2007年4月25日 | 12医療・介護・福祉 |
生活支援の障害福祉学 | シリーズ障害科学の展開 第3巻 | 奥野英子、結城俊哉 | 明石書店 | 2007年9月30日 | 12医療・介護・福祉 |
精神保健行政と生活保障 | 精神保健実践講座8 | 加藤正明 | 中央法規 | 1990年2月25日 | 12医療・介護・福祉 |
ACT入門 | 精神障害者のための包括型地域生活支援プログラム | 西尾雅明 | 金剛出版 | 2004年3月10日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者リハビリテーション | その前進のために | 秋元波留夫 | 金原出版 | 1991年9月30日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者の地域生活支援 | 統合的生活モデルとコミュニティソーシャルワーク | 田中英樹 | 中央法規 | 1910年12月19日 | 12医療・介護・福祉 |
リバーマン 実践的精神科リハビリテーション | R・P・リバーンマン | 創造出版 | 1993年8月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神病院 | その医療の現状と限界 | 仙波恒雄、矢野徹 | 星和書店 | 1977年3月10日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者との出会い | 社会精神医学の実際1 | 加藤伸勝 | 医学書院 | 1979年10月15日 | 12医療・介護・福祉 |
スウェーデンにおける施設解体 | 地域で自分らしく生きる | ヤンネ・ラーション、アンデシュ・ベリストローム、アン・マリー・ステンハンマル | 現代書館 | 2000年11月25日 | 12医療・介護・福祉 |
精神保健福祉法時代のコミュニティワーク | 田中英樹 | 相川書房 | 1996年8月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神科リハビリテーションの実際 | ①臨床篇 | F・N・ワッツ、D・H・ベネット | 岩崎学術出版社 | 1991年12月12日 | 12医療・介護・福祉 |
精神科リハビリテーションの実際 | ②地域の実践編 | F・N・ワッツ、D・H・ベネット | 岩崎学術出版社 | 1991年12月12日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者の地域福祉 | 試論と実践最前線 | 岡上和雄 | 相川書房 | 1997年2月28日 | 12医療・介護・福祉 |
「患者中心の医療」という言説 | 患者の「知」の社会学 | 松繁卓哉 | 立教大学出版会 | 2010年3月31日 | 12医療・介護・福祉 |
障害学 | 理論形成と射程 | 杉野昭博 | 東京大学出版会 | 2007年6月20日 | 12医療・介護・福祉 |
医療は「生活」に出会えるか | 竹内考仁 | 医歯薬出版 | 1995年9月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
新精神医学ソーシャルワーク | 柏木昭 | 岩崎学術出版社 | 2002年10月24日 | 12医療・介護・福祉 | |
松沢病院院長日記 | 風祭元 | 星和書店 | 2004年4月17日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神障害者地域リハビリテーション実践ガイド | 久保紘章 | 日本評論社 | 2002年2月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
ノルウェーの精神医療と福祉 | 金澤彰 | 医療図書出版社 | 1988年4月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神保健リハビリテーション | 医療・保健・福祉の統合をめざして | C・ヒューム、I・プレン | 岩崎学術出版社 | 1997年9月25日 | 12医療・介護・福祉 |
わが国の精神科医療を考える | 風祭元 | 日本評論社 | 2001年5月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神障害者の社会参加への援助 | 蜂矢英彦 | 金剛出版 | 1991年3月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
地域福祉総合化への道 | 家族・国際化への視点をふまえて | 右田紀久恵 | ミネルヴァ書房 | 1995年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉社会の最前線 | その現状と課題 | 山手茂 | 相川書房 | 2001年4月1日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉行政学 | 武智秀之 | 中央大学出版部 | 2001年4月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
ヨーロッパの在宅ケア | イェク・B・Fフッテン、アダ・ケルクストラ | 筒井書房 | 1999年6月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
質を保障する時代の公共性 | ドイツの環境政策と福祉政策 | 豊田謙二 | ナカニシヤ出版 | 2004年9月25日 | 12医療・介護・福祉 |
映画のなかに福祉がみえる | 福祉文化ライブラリー | 芸術教育研究所 | 中央法規 | 1994年6月24日 | 12医療・介護・福祉 |
行き詰まりの先にあるもの | ディアコニアの現場から | 富坂キリスト教センター | いのちのことば社 | 2014年9月10日 | 12医療・介護・福祉 |
国民生活と社会福祉政策 | 講座21世紀の社会福祉1 | 唐鎌直義、河合克義、宮田和明、横山壽一 | かもがわ出版出版 | 2002年6月5日 | 12医療・介護・福祉 |
日本福祉史講義 | 佛教大学社会福祉叢書 | 池田敬正、池本美和子 | 高菅出版 | 2002年4月30日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉と社会保障 | 新しい福祉をめざして | R・M・ティトマス | 東京大学出版会 | 1971年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉行政読本 | 厚生省社会局、厚生省児童家庭局 | ぎょうせい | 1977年6月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
家族問題と社会保障 | 一番ケ瀬康子、吉田秀夫 | 高文堂出版社 | 1975年4月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
日本の生活問題と社会福祉 | 藤本武 | ドメス出版 | 1981年6月5日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉研究の課題 | 花村春樹、田代国次郎 | ミネルヴァ書房 | 1973年5月5日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉の法と行財政 | 社会福祉体系2 | 佐藤進 | 勁草書房 | 1980年4月25日 | 12医療・介護・福祉 |
変革の社会福祉 | J・H・ガルパー | ミネルヴァ書房 | 1980年5月5日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉の思想と理論 | その国際性と日本的展望 | 嶋田啓一郎 | ミネルヴァ書房 | 1980年6月29日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉の日本的特質 | その形成と動向を探る | 吉田久一 | 川島書店 | 1986年3月20日 | 12医療・介護・福祉 |
日本の救貧制度 | 日本社会事業大学救貧制度研究会 | 勁草書房 | 1960年4月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉体系論 | 力動的統合理論への途 | 嶋田啓一郎 | ミネルヴァ書房 | 1980年6月29日 | 12医療・介護・福祉 |
現代日本の社会福祉 | 日本社会事業大学 | 勁草書房 | 1976年11月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
実践福祉社会学 | 竹内愛二 | 弘文堂 | 1966年3月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉の形成と課題 | 社会事業から社会福祉へ | 吉田久一 | 川島書店 | 1981年2月5日 | 12医療・介護・福祉 |
地域福祉とソーシャルガバナンス | 新しい地域福祉計画論 | 川村匡由 | 中央法規 | 2007年9月20日 | 12医療・介護・福祉 |
民間社会福祉事業と公的責任 | 社会福祉法人の展望をさぐる | 福祉労働・福祉経営共同研究会 | かもがわ出版 | 2003年2月25日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉の管理構造 | 〈生存と自己実現〉を」制約する権力と組織の解放のために | 高沢武司 | ミネルヴァ書房 | 1976年6月10日 | 12医療・介護・福祉 |
現代の貧困と公的扶助行政 | シリーズ公的扶助実践講座1 | 小野哲郎他 | ミネルヴァ書房 | 1997年1月30日 | 12医療・介護・福祉 |
公的扶助と社会福祉サービス | シリーズ公的扶助実践講座2 | 小野哲郎他 | ミネルヴァ書房 | 1997年2月10日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉労働の専門性と現実 | 講座21世紀の社会福祉3 | 植田章、垣内国光、加藤薗子 | かもがわ出版 | 2002年4月5日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉三つのモデル | ロバート・ピンカー | 黎明書房 | 1981年2月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
転換期の社会福祉事業と経営 | 講座21世紀の社会福祉4 | 石原康次、玉置弘道 | かもがわ出版 | 2002年3月5日 | 12医療・介護・福祉 |
自治と当事者主体の社会サービス | 「福祉」の時代の終わり、マイノリティの権利の時代の始まり | 大谷強 | 現代書館 | 1995年10月25日 | 12医療・介護・福祉 |
ケアを問いなおす | 〈深層の時間〉と高齢化社会 | 広井良典 | 筑摩書房 | 1997年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
児童福祉法施行20周年の証言 | 講座発達保障への道1 | 田中昌人 | 全国障害者問題研究会出版部 | 1974年8月1日 | 12医療・介護・福祉 |
夜明け前の子どもたちとともに | 講座発達保障への道2 | 田中昌人 | 全国障害者問題研究会出版部 | 1974年9月1日 | 12医療・介護・福祉 |
発達をめぐる二つの道 | 講座発達保障への道3 | 田中昌人 | 全国障害者問題研究会出版部 | 1974年9月20日 | 12医療・介護・福祉 |
国民の医療史 | 医学と人権 | 野村拓 | 三省堂 | 1977年11月25日 | 12医療・介護・福祉 |
日本の医者 その虚像と実像 | 鳥井忠 | あゆみ出版出版 | 1979年12月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
地域社会と民主的連帯 | 80年代後期展望シリーズ2 | 80年代後期展望研究会 | 芽ばえ社 | 1985年6月25日 | 12医療・介護・福祉 |
認知症の人が安楽死する国 | オランダの医療・介護・福祉に学ぶ | 後藤猛 | 雲母書房 | 2012年10月20日 | 12医療・介護・福祉 |
医療と国民生活 | 昭和医療史 | 野村拓 | 青木書店 | 1981年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会医学の意味 | I・ガルドストン | 法政大学出版局 | 1973年10月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
教育と福祉の権利 | 教育法学叢書2 | 小川利夫、永井憲一、平原春好 | 勁草書房 | 1972年11月15日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉基礎構造改革 | その課題と展望 | 古川考順 | 誠信書房 | 1998年11月15日 | 12医療・介護・福祉 |
ケースワーク教室 | 自立と人間回復をめざして | 仲村優一 | 有斐閣 | 1980年2月1日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉社会の開拓者たち | 山野光雄 | 社会保険広報社 | 1978年6月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
現代の労働福祉 | 新しい福祉社会への模索 | 西村豁通 | 有斐閣 | 1980年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
第一線医療の探求 | 先駆者たちとの対話 | 若月俊一他 | 現代ジャーナリズム出版会 | 1978年4月30日 | 12医療・介護・福祉 |
労働問題入門 | 真田是 | 日本評論社 | 1968年11月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
ヒューマン・サービスの組織 | 医療・保健・福祉における経営管理 | 田尾雅夫 | 法律文化社 | 1995年11月30日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉と労働組合 | 労働問題実践シリーズ4 | 労働問題実践シリーズ編集委員会 | 大月書店 | 1990年9月12日 | 12医療・介護・福祉 |
心に残るケースワーク | 社会福祉援助技術研究のための事例集 | 竹澤喜心、藤田和正 | 法政出版 | 1996年5月5日 | 12医療・介護・福祉 |
事例によるケースワーク演習3 | 老人福祉篇 | 小松源助、根本博司 | 川島書店 | 1981年4月20日 | 12医療・介護・福祉 |
面接のプログラム学習 | D・エバンス他 | 相川書房 | 1990年10月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
労働と人格発達 | 講座 青年・成人期障害者の発達保障2 | 人間発達研究所 | 全国障害者問題研究会出版部 | 1988年2月25日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉方法原論の展開 | 現場実践を生きる | 植田章、結城俊哉 | 高菅出版 | 2007年6月1日 | 12医療・介護・福祉 |
アメリカ おきざりにされる高齢者福祉 | 貧困・虐待・安楽死 | 斎藤義彦 | ミネルヴァ書房 | 2004年6月30日 | 12医療・介護・福祉 |
近代日本の慈善事業 | 実態とその変容 | 池本美和子 | 社会福祉形成史研究会 | 2006年3月31日 | 12医療・介護・福祉 |
アジアの障害者と国際NGO | 障害者インターナショナルと国連アジア太平洋障害者の10年 | ニノミヤ・アキイエ・ヘンリー | 明石書店 | 1999年9月10日 | 12医療・介護・福祉 |
育つ力と育てる力 | 子育てと健康シリーズ27 | 丸山美和子 | 大月書店 | 2008年7月18日 | 12医療・介護・福祉 |
ユニバーサル・サービスのデザイン | 福祉と共生の公共空間 | 大沢真理他 | 有斐閣 | 2004年3月30日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉サービス法 | 講座 社会保障法第3巻 | 日本社会保障法学会 | 法律文化社 | 2001年10月20日 | 12医療・介護・福祉 |
住民参加型福祉と生涯学習 | 福祉のまちづくりへの主体形成を求めて | 辻浩 | ミネルヴァ書房 | 2003年12月30日 | 12医療・介護・福祉 |
生活再生にむけての支援と支援インフラ開発 | グラウンド・セオリー・アプローチに基づく退院援助モデル化の試み | 三毛美予子 | 相川書房 | 2003年10月6日 | 12医療・介護・福祉 |
僕らは語りあった 障害福祉の未来を | 北岡賢剛他 | ぶどう社 | 2004年2月16日 | 12医療・介護・福祉 | |
福祉国家/社会的連帯の理由 | 講座・福祉国家のゆくえ5 | 齋藤純一 | ミネルヴァ書房 | 2004年3月30日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉事務所と社会福祉労働者 | シリーズ公的扶助実践講座3 | 小野哲郎他 | ミネルヴァ書房 | 1997年2月10日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉の思想と歴史 | 魔女裁判から福祉国家の選択まで | 朴光駿 | ミネルヴァ書房 | 2004年2月5日 | 12医療・介護・福祉 |
障害学への招待 | 社会、文化、ディスアビリティ | 石川准、長瀬修 | 明石書店 | 1999年3月31日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者とともに働く | 自立への挑戦 | やおき福祉会 | ミネルヴァ書房 | 2009年1月20日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者の主張 | 世界会議の場から | 「精神障害者の主張」編集委員会 | 解放出版社 | 1994年7月30日 | 12医療・介護・福祉 |
こころ病と家族のこころ | 滝沢武久 | 中央法規 | 1993年10月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
ゆるやかにつながりあって | 明石不登校から考える会 | ぼっと舎 | 2007年3月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神保健と看護のための100か条 | 中沢正夫 | 萌文社 | 1993年2月8日 | 12医療・介護・福祉 | |
開放病棟で診る | 続・開放病棟 13年の体験とデータから | 近藤廉治 | 合同出版 | 1985年7月25日 | 12医療・介護・福祉 |
刑務所の医療と福祉 | 塀の中の医務室で考えたこと | 波多野和夫 | ナカニシヤ出版 | 2015年3月20日 | 12医療・介護・福祉 |
ふたりぼっち | 精神科ソーシャルワーカーからの手紙 | 助川征雄 | 万葉舎 | 2002年3月12日 | 12医療・介護・福祉 |
「こころの病い」事始め | 精神障害者問題入門 | 吉川武彦 | 明石書店 | 1998年9月20日 | 12医療・介護・福祉 |
日本のホスピスと終末期医療 | 生と死を考えるセミナー第4集 | A・デーケン、飯塚眞之 | 春秋社 | 1991年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
手招くフリーク | 文化と表現の障害学 | 倉本智明 | 生活書院 | 2010年7月15日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者自立支援法と人間らしく生きる権利 | 障害者福祉改革への提言2 | 障害者生活支援システム研究会 | かもがわ出版 | 2007年4月10日 | 12医療・介護・福祉 |
介護予防でハツラツ人生 | 「寝たきり」にならないために | 阿部祥子、丹羽國子 | ミネルヴァ書房 | 2007年3月10日 | 12医療・介護・福祉 |
精神保健福祉学序説 | 生活の主体者から学ぶということ | 柳澤孝主 | 中央法規 | 2003年3月20日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者福祉改革への提言 | 地域と施設の支援システムをつくる | 障害者生活支援システム研究会 | かもがわ出版 | 2002年5月10日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者自立支援法と自治体のしょうがい者施策 | 石川満 | 自治体研究社 | 2007年6月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害者の心理 | 介護福祉ハンドブック | 一番ケ瀬康子、杉村省吾 | 一橋出版 | 1999年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
精神保健相談 | 地域精神保健実務実践シリーズ第3巻 | 全国精神保健相談員会 | 萌文社 | 1995年3月10日 | 12医療・介護・福祉 |
ひとりぼっちをなくそう! | 全精連ベイブリッジ横浜大会報告書 | 全国精神障害者団体連合会 | 全国精神障害者団体連合会 | 1995年9月1日 | 12医療・介護・福祉 |
若者の心の病 | 学校精神衛生の手引き | 大阪府立高等学校養護教諭精神衛生学習会 | 大阪府立高等学校養護教諭精神衛生学習会 | 1984年12月20日 | 12医療・介護・福祉 |
市町村精神保健福祉業務のすすめ方 | 田中英樹 | 萌文社 | 2001年6月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
心のネットワークづくり病い2 | 家族の体験 | 全国精神障害者家族会連合会 | 中央法規 | 1995年11月1日 | 12医療・介護・福祉 |
援助技法の実際 | 精神科リハビリテーションⅠ | 伊藤順一郎、後藤雅博、遊佐安一郎 | 星和書店 | 1995年2月10日 | 12医療・介護・福祉 |
精神保健福祉学の構築 | 精神科ソーシャルワークに立脚する学際科学として | 大西次郎 | 中央法規 | 2015年3月20日 | 12医療・介護・福祉 |
こころの医療宅配便 | 精神科在宅ケア事始 | 高木俊介 | 文藝春秋 | 2010年3月10日 | 12医療・介護・福祉 |
医療が病いをつくる | 免疫からの警鐘 | 安保徹 | 岩波書店 | 2001年11月27日 | 12医療・介護・福祉 |
障害学入門 | 福祉・医療分野にかかわる人のために | デビッド・ジョンストン | 明石書店 | 2008年10月10日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者の経済学 | 中島隆信 | 東洋経済新報社 | 2006年2月23日 | 12医療・介護・福祉 | |
優生保護法が犯した罪 | 子どもをもつことを奪われた人々の証言 | 優生手術に対する謝罪を求める会 | 現代書館 | 2003年9月10日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者福祉学 | 講座 発達保障3 | 秦安雄、鈴木勉、峰島厚 | 全障研出版部 | 1998年8月20日 | 12医療・介護・福祉 |
アメリカ発達障害者権利擁護法 | 「ランターマン法」の理論と実践 | 定藤丈弘他 | 明石書店 | 2002年4月30日 | 12医療・介護・福祉 |
ひきこもりつつ育つ | 若者の発達危機と解き放ちのソーシャルワーク | 山本耕平 | かもがわ出版 | 2009年2月14日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者が語る現代人の生き方 | あなたの”いのち”が世界をひらく | 白砂巌 | 明石書店 | 2004年10月22日 | 12医療・介護・福祉 |
働くなかでたくましく | 重い障害者の労働保障と共同作業所づくり | 共同作業所全国連絡会 | 全障研出版部 | 1979年6月30日 | 12医療・介護・福祉 |
私たちの障害児教育 | 小学校障害児学級からの報告 | 田中昌人 | ミネルヴァ書房 | 1975年3月15日 | 12医療・介護・福祉 |
人間とその障害 | 障害児問題へのアプローチ | 加藤直樹、高谷清、藤本文明、松尾隆司 | ミネルヴァ書房 | 1981年8月25日 | 12医療・介護・福祉 |
ちえ遅れ教育ノート | 近藤原理 | 鳩の森書房 | 1911年12月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
「協同」と「協働」が拓く障害者の福祉 | 綜合的な支援システムづくり | 清原浩、黒川久美、中村隆司 | かもがわ出版 | 2001年8月30日 | 12医療・介護・福祉 |
はばたけ子どもたち | 障害児の保育と教育の場をもとめて | 障害をもつ子どものグループ連絡会 | ぶどう社 | 1976年7月25日 | 12医療・介護・福祉 |
完全参加をめざす教育 | 障害児教育妨害の「理論」批判 | 藤本文朗、鴨井慶雄 | 全障研出版部 | 1983年8月1日 | 12医療・介護・福祉 |
明日の福祉に求められるもの | 福祉の原点を考える | 小川政亮、北川隆吉、関家新助 | 中央法規 | 2002年4月10日 | 12医療・介護・福祉 |
児童福祉施設におけるソーシャルワーカーのバーンアウト予防 | よりよい人材育成のために | 畠中義久 | 三学出版 | 2013年3月25日 | 12医療・介護・福祉 |
障害児にとりくむ医療 | 第4回障害者医療研究集会運営委員会 | 医療図書出版社 | 1978年12月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
子どもの発達と障害 | 高谷清 | 医療図書出版社 | 1976年8月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
ぼくの手、おちゃわんタイプや | 先天性異常と子どもたち | 先天性四肢障害児父母の会 | 三省堂 | 1984年8月10日 | 12医療・介護・福祉 |
ともに生きともに働く | 障害者の雇用と企業経営 | 山口光一 | ミネルヴァ書房 | 1997年12月20日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者問題の今日と明日 | 一番ケ瀬康子、清水寛 | ドメス出版 | 1975年7月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
地域母子保健システム | 松井一郎、朝倉さか江 | ぶどう社 | 1982年12月27日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害児の教育・福祉・リハビリテーション入門 | 共に生きる社会をめざして | 津曲裕次 | 川島書店 | 1997年4月1日 | 12医療・介護・福祉 |
日本の障害者・今は昔 | 花田春兆 | こずえ | 1990年10月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害者の80年代をひらく | 行政改革と国際障害者年のぶつかりあいのなかから | 河野勝行 | ミネルヴァ書房 | 1982年8月25日 | 12医療・介護・福祉 |
からだの不自由な人の明るい性生活 | INGER NORDQVIST | 大揚社 | 1990年8月24日 | 12医療・介護・福祉 | |
保健婦・養護教諭とともに | 丸山博 | 医療図書出版社 | 1972年4月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害をもつ子を産むということ | 19人の体験 | 野辺明子、加部一彦、横尾京子 | 中央法規 | 1999年3月1日 | 12医療・介護・福祉 |
「障害児の教育権」思想批判 | 関係の創造か、発達の保障か | 篠原睦治 | 現代書館 | 1986年1月20日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者と人権 | 市民の学術双書 | 小川政亮 | 時事通信社 | 1974年6月1日 | 12医療・介護・福祉 |
旅立ち 障害を友として | 精神障害者の生活の記録 | 谷中輝雄 | やどかり出版 | 1993年3月1日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者総合福祉サービス法の展望 | 茨城尚子他 | ミネルヴァ書房 | 2009年7月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
ADAの衝撃 | 八代英太、冨安芳和 | 学苑社 | 1991年12月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
ディスアビリティ・スタディーズ | イギリス障害学概論 | コリン・バーンズ、ジェフ・マーサー、トム・シェイクスピア | 明石書店 | 2004年3月31日 | 12医療・介護・福祉 |
ノーマリゼーション原理の研究 | 欧米の理論と実践 | 中園康夫 | 海声社 | 1996年8月15日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者政策の国際比較 | 竹前栄治 | 明石書店 | 2002年11月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
児童虐待への挑戦 | ウエンディ・スティントン・ロジャース、デニス・ヒーヴィー、エリザベス・アッシュ | 法律文化社 | 1993年11月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
関西障害者運動の現代史 | 大阪青い芝の会を中心に | 定藤邦子 | 生活書院 | 2011年3月31日 | 12医療・介護・福祉 |
ベンチレーターは自立の翼 | ベンチレーター国際シンポジウム報告集 | ベンチレーター使用者ネットワーク | 現代書館 | 2005年9月15日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者福祉実践マニュアル | アメリカの事例・本人中心のアプローチ | カリフォルニア州発達障害局 | 明石書店 | 2004年10月1日 | 12医療・介護・福祉 |
バリアフリー | 野村みどり | 慶應通信 | 1995年4月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
救護施設 | 最底辺の社会福祉施設からのレポート | 一番ケ瀬康子、太田貞司、緒方力、田中寿美子 | ミネルヴァ書房 | 1988年2月15日 | 12医療・介護・福祉 |
医療と福祉の新時代 | 「寝たきり老人」はゼロにできる | 岡本祐三 | 日本評論社 | 1993年12月10日 | 12医療・介護・福祉 |
ザ・デイ8 | 医療はどこまですすむ | NHK取材班、岩間芳樹 | 日本放送出版協会 | 1986年6月30日 | 12医療・介護・福祉 |
どうする日本の福祉 | 新自由主義に対抗する社会保障運動 | 渡辺治他 | 青木書店 | 2000年10月24日 | 12医療・介護・福祉 |
英国の福祉 | ソーシャルワークにおけるジレンマの克服と展望 | ビル・ジョーダン | 啓文社 | 1992年7月29日 | 12医療・介護・福祉 |
誰にもわかる分裂病とそのケア | 地域精神保健を担う専門職・家族のためのガイドライン | ソーントン、シーマン | 中央法規 | 1994年12月5日 | 12医療・介護・福祉 |
リハビリテーション医療の社会経済学 | 二木立 | 勁草書房 | 1988年9月5日 | 12医療・介護・福祉 | |
明日をひらくホームヘルプ労働 | 市民がもとめるホームヘルプ講座 | 朝倉新太郎、植田章、総合社会福祉研究所 | こうち書房 | 1995年9月15日 | 12医療・介護・福祉 |
老人問題の今後 | 社会保障と健康の問題 | 西尾雅七 | ミネルヴァ書房 | 1976年6月25日 | 12医療・介護・福祉 |
「福祉コミュニティ」と地域社会 | 平川毅彦 | 世界思想社 | 2004年11月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
「老人ホーム」を超えて | 21世紀デンマーク高齢者福祉レポート | 松岡洋子 | クリエイツかもがわ | 2001年6月20日 | 12医療・介護・福祉 |
痴呆の人とともに | 痴呆の字が心理学入門 | ジェーン・キャッシュ、ビルギッタ・サンデル | クリエイツかもがわ | 2003年7月20日 | 12医療・介護・福祉 |
”生活の場”としての老人ホーム | その過去、現在、明日 | 小笠原祐次 | 中央法規 | 1999年11月20日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉と協同の思想 | 池上惇 | 青木書店 | 1989年5月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
あなたの老後の運命は | 徹底比較ルポ デンマーク・ドイツ・日本 | 大熊一夫 | ぶどう社 | 1912年4月5日 | 12医療・介護・福祉 |
家族と福祉の未来 | 現代家族と社会福祉への提言 | 山根常男他 | 全国社会福祉協議会 | 1987年9月17日 | 12医療・介護・福祉 |
脱・格差社会をめざす福祉 | 現代の貧困と地域の再生 | 鉄道弘済会社会福祉部 | 明石書店 | 2009年7月30日 | 12医療・介護・福祉 |
援助職援助論 | 援助職が〈私〉を語るということ | 吉岡隆 | 明石書店 | 2009年9月8日 | 12医療・介護・福祉 |
世界の精神保健医療 | 現状理解と今後の展望 | 新福尚隆、浅井邦彦 | へるす出版 | 2001年5月15日 | 12医療・介護・福祉 |
図表でみる世界の障害者政策 | 障害をもつ人の不可能を可能に変えるOECDの挑戦 | OECD | 明石書店 | 2004年9月15日 | 12医療・介護・福祉 |
日本の障害者 | 過去・現在・および未来 | 河野勝行 | ミネルヴァ書房 | 1974年8月5日 | 12医療・介護・福祉 |
講座 障害をもつ人の人権3 | 福祉サービスと自立支援 | 河野正輝、大熊由紀子、北野誠一 | 有斐閣 | 2000年5月30日 | 12医療・介護・福祉 |
自立を選んだ障害者たち | 愛知県重度障害者の生活をよくする会のあゆみ | 山田昭義 | 愛知書房 | 1998年3月30日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者・家族・専門家の共働 | 講座 人間と福祉 障害者とともに | ジョン・W・オブライエン、スティーブン・J・テイラー | 慶應義塾大学出版会 | 1999年7月31日 | 12医療・介護・福祉 |
関係障害論 | シリーズ生活リハビリ講座1 | 三好春樹 | 雲母書房 | 1997年4月7日 | 12医療・介護・福祉 |
京のまちづくりと障害者 | 京都市社会福祉協議会 京都市民生児童委員連盟 | 法律文化社 | 1986年6月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害者に迷惑な社会 | 松兼功 | 晶文社 | 1994年7月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
全盲先生海外ひとり旅 | ノーマライゼーション先進国をゆく | 高田剛 | 解放出版社 | 1996年5月20日 | 12医療・介護・福祉 |
明日につながれ | 知的障害者生活施設の20年 | 社会福祉法人大阪福祉事業財団三島の郷 | クリエイツかもがわ | 1999年11月30日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者の自立と発達保障 | 加藤直樹 | 全障研出版部 | 1997年8月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
援護就労の挑戦 | ヒューマンサービス研究会 | 学苑社 | 1994年9月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
知的障害者福祉論 | 柳崎達一 | 中央法規 | 1999年9月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
講座 障害をもつ人の人権2 | 社会参加と機会の平等 | 荒木兵一郎、中野善達、定藤丈弘 | 有斐閣 | 1999年9月30日 | 12医療・介護・福祉 |
子育てハッピーアドバイスもっと知りたい小児科の巻2 | 吉崎達郎、明橋大二他 | 一万年堂出版 | 2009年11月16日 | 12医療・介護・福祉 | |
子育てハッピーアドバイス知っててよかった小児科の巻 | 吉崎達郎、明橋大二他 | 一万年堂出版 | 2009年5月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
ウエルネスの理論と実践 | 野崎康明 | メイツ出版 | 2002年6月3日 | 12医療・介護・福祉 | |
21世紀の健康戦略 | ヘルス・フォー・オール、ヘルスプロモーション | 山本幹夫、島内憲夫 | 垣内出版株式会社 | 1990年10月31日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉行政と市町村障害者計画 | 住民・当事者参加の施策づくりと障害者運動の課題 | 小川政亮 | 群青社 | 1997年4月1日 | 12医療・介護・福祉 |
リハビリテーション | 砂原茂一 | 岩波書店 | 1980年11月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
自立生活の思想と展望 | 定藤丈弘、岡本栄一、北野誠一 | ミネルヴァ書房 | 1993年10月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
福祉ミックスの設計 | 「第三の道」を本目て | 加藤寛、丸尾直美 | 有斐閣 | 2002年3月15日 | 12医療・介護・福祉 |
先端のバリアフリー環境 | カリフォルニアにみるまちづくり | 小川信子、野村みどり、阿部祥子、河内美彦 | 中央法規 | 1996年7月10日 | 12医療・介護・福祉 |
生の技法 | 家と施設を出て暮らす障害者の社会学 | 安積純子、岡原正幸、尾中文哉 | 藤原書店 | 1995年5月15日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉を創る | 社会福祉と発達保障 | 池上惇、田中昌人、夏目文夫、上掛利博 | かもがわ出版 | 1989年8月20日 | 12医療・介護・福祉 |
復刊 この子らを世の光に | 近江学園二十年の願い | 糸賀一雄 | NHK出版 | 2003年12月20日 | 12医療・介護・福祉 |
“放っとけやん”ネットワーク | 時代を切り拓く「地域生活支援」 | 東雄司、社会福祉法人一麦会麦の郷 | クリエイツかもがわ | 2000年6月30日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉を食う | 虐待される障害者たち | 毎日新聞社会部取材班 | 毎日新聞社 | 1998年8月15日 | 12医療・介護・福祉 |
エンパワメント実践の理論と技法 | これからの福祉サービスの具体的指針 | 小田兼三、杉本敏夫、久田則夫 | 中央法規 | 1999年5月1日 | 12医療・介護・福祉 |
障害学を語る | 倉本智明、長瀬修 | エンパワメント研究所 | 2000年11月27日 | 12医療・介護・福祉 | |
ささえあいつながりあいを生きる | 石川道夫、田辺稔 | 中央法規 | 1996年4月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
「自立」を問う社会保障の将来像 | 社会保障法第22号 | 日本社会保障法学会 | 法律文化社 | 2007年5月20日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者の理解と支援 | 篠崎久五、大友昇、一門惠子 | ナカニシヤ出版 | 2000年4月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
障害のある人の人権と差別禁止法 | 日本弁護士連合会人権擁護委員会 | 明石書店 | 2002年8月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
現代の障害者福祉 | 相澤譲治 | みらい | 1997年10月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
介護保険と障害者 | 障全協 | 全国障害者問題研究会出版部 | 1999年10月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
エンパワメントと人権 | こころの力のみなもとへ | 森田ゆり | 解放出版社 | 1998年4月10日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者の機会平等と自立生活 | 定藤丈弘その福祉の世界 | 北野誠一、石田易司、大熊由紀子、里見賢治 | 明石書店 | 1999年12月25日 | 12医療・介護・福祉 |
ひろがれ共同作業所 | 青年・成人期障害者のゆたかな未来を拓く | 共同作業所全国連絡会 | ぶどう社 | 1987年6月10日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉経営論序説 | 政策の形成と運営 | 三浦文夫 | 碩文社 | 1980年5月21日 | 12医療・介護・福祉 |
現代の障害者福祉問題 | 一番ケ瀬康子 | ドメス出版 | 1982年7月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
生きがいのある未来のために | 障害者運動ーそのあゆみと展望 | 障害者(児)を守る全大阪連絡協議会 | 労働旬報社 | 1981年4月10日 | 12医療・介護・福祉 |
施設と街のはざまで | 「共に生きる」ということの現在 | 日本社会臨床学会 | 影書房 | 1996年8月31日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者と自由 | 自由最大化状況の原理と実践 | H・ラザンフォード・ターンブルⅢ | 中央法規 | 1995年2月25日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者のエンパワーメント | イギリスの障害者福祉 | 小川喜道 | 明石書店 | 1998年6月20日 | 12医療・介護・福祉 |
アジアの障害者 | 中西由起子 | 現代書館 | 1996年5月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
アメリカの障害者リハビリテーション | その理念と実際 | 秋元波留夫、共同作業所全国連絡会 | ぶどう社 | 1988年5月20日 | 12医療・介護・福祉 |
人間発達と社会福祉 | 自立と連携と参加の基盤をもとめて | 岡田武世 | 川島書店 | 1996年4月15日 | 12医療・介護・福祉 |
私は誰になっていくの? | アルツハイマー病者からみた世界 | クリスティーン・ボーデン | クリエイツかもがわ | 2003年10月31日 | 12医療・介護・福祉 |
障害青年の自立と親の自立 | あとはあんたの人生よ… | 鈴木勉 | クリエイツかもがわ | 2004年1月15日 | 12医療・介護・福祉 |
権利としての自己決定 | そのしくみと支援 | 「施設変革と自己決定」編集委員会 | エンパワメント研究所 | 2000年11月15日 | 12医療・介護・福祉 |
自立生活への道 | 全身性障害者の挑戦 | 仲村優一、板山賢治 | 全国社会福祉協議会 | 1984年12月15日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者福祉の世界 | 佐藤久夫、小澤温 | 有斐閣 | 2000年10月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
ヨーロッパ車いすひとり旅 | 石坂直行 | 日本放送出版協会 | 1973年5月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
見えないものと見えるもの | 社交とアシストの障害学 | 石川准 | 医学書院 | 2004年1月13日 | 12医療・介護・福祉 |
高齢者虐待 | 発見・予防のために | ピーター・デカルマー、フランク・グレンデニング | ミネルヴァ書房 | 1998年2月20日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者の権利条約 | 国連作業部会草案 | 長瀬修、川島聡 | 明石書店 | 2004年4月30日 | 12医療・介護・福祉 |
[老人保健福祉計画]実現へのアプローチ | サービスの利用促進にむけて | 白澤政和 | 中央法規 | 1994年8月1日 | 12医療・介護・福祉 |
共生ケアの営みと支援 | 富山型「このゆびとーまれ」調査から | 平野隆之 | 筒井書房 | 2005年10月20日 | 12医療・介護・福祉 |
マクロからミクロのジェネラリストソーシャルワーク実践の展開 | カレン K. カースト=アッシュマン | 筒井書房 | 2007年5月24日 | 12医療・介護・福祉 | |
保育者のための社会福祉概論 | 松原康雄 | 樹村房 | 2006年6月14日 | 12医療・介護・福祉 | |
家族ソーシャルワーク | 家族福祉の発展ー民衆に対する信頼 | M・E・リッチ | 岩崎学術出版社 | 1978年5月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉とコミュニティ | 共生・共同・ネットワーク | 園田恭一 | 東信堂 | 2003年3月22日 | 12医療・介護・福祉 |
事例によるケースワーク演習2 | 医療・障害福祉篇 | 小松源助、荒川義子、田戸静 | 川島書店 | 1980年9月20日 | 12医療・介護・福祉 |
ホームビジティング | 訪問型福祉の理論と実際 | B・H・ワシック、D・M・ブライアント | ミネルヴァ書房 | 2006年12月20日 | 12医療・介護・福祉 |
福祉のパブリック・プライベート・パートナーシップ | 金谷信子 | 日本評論社 | 2007年2月25日 | 12医療・介護・福祉 | |
児童ソーシャルワーク | 保健・教育・福祉の連携と展開 | 小田兼三、豊山大和 | 相川書房 | 1994年5月10日 | 12医療・介護・福祉 |
コミュニティ・オーガニゼーション概論 | 地区組織活動の理論と実際 | 牧賢一 | 全国社会福祉協議会 | 1969年4月10日 | 12医療・介護・福祉 |
ケアマネジメントと地域生活支援 | 精神保健福祉の新たな展開 | 公衆衛生精神保健研究会 | 中央法規 | 1998年2月1日 | 12医療・介護・福祉 |
まちづくりの中の精神保健・福祉 | 居宅型支援システムの歩みと思想 | 岡村正幸 | 高菅出版 | 2002年5月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉実践の今日的課題 | 高瀬智津子 | 高文堂出版 | 2000年6月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
アジアのソーシャルワーク教育 | ソーシャルワーカーを取り巻く現状と課題 | 日本社会事業大学社会事業研究所 | 学苑社 | 2007年7月20日 | 12医療・介護・福祉 |
支援・援助者をめざす人たちの基本姿勢 | 障害者福祉シリーズ5 | 伊藤智佳子 | 一橋出版 | 2002年10月15日 | 12医療・介護・福祉 |
コミュニティケアハンドブック | 利用者主体の英国福祉サービスの展開 | バーバラ・メレディス | ミネルヴァ書房 | 1997年2月28日 | 12医療・介護・福祉 |
コミュニティ・ワーク | 地域福祉の理論と方法 | 高森敬久、高田真治、加納恵子、定藤丈弘 | 海声社 | 1989年10月15日 | 12医療・介護・福祉 |
英国と日本における医療福祉とソーシャルワーク | 中村永司 | ミネルヴァ書房 | 2006年1月11日 | 12医療・介護・福祉 | |
共生のための技術哲学 | 「ユニバーサルデザイン」という思想 | 村田純一 | 未來社 | 2006年12月25日 | 12医療・介護・福祉 |
危機療法の理論と実際 | 医療・看護・福祉のために | ドナ・C・アグレア、ジャニス・M・メズイック | 川島書店 | 1978年5月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉援助技術演習 | 西田知佳子、仲野真由美 | 光生館 | 2002年3月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉援助技術論 | 深澤里子、春見静子 | 光生館 | 2002年4月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉方法論の視座 | 川田誉音他 | みらい | 1996年3月31日 | 12医療・介護・福祉 | |
ケアされること | ケア その思想と実践3 | 上野千鶴子ほか | 岩波書店 | 2008年8月26日 | 12医療・介護・福祉 |
ケアすること | ケア その思想と実践2 | 上野千鶴子ほか | 岩波書店 | 2008年5月9日 | 12医療・介護・福祉 |
ケアを支えるしくみ | ケア その思想と実践5 | 上野千鶴子ほか | 岩波書店 | 2008年6月27日 | 12医療・介護・福祉 |
ケアを実践するしかけ | ケア その思想と実践6 | 上野千鶴子ほか | 岩波書店 | 2008年7月25日 | 12医療・介護・福祉 |
看護する者・される者とコミュニケーション | シリーズ・障害者の暮らしとコミュニケーション | 井原栄二、菅原廣一、大石益男、水町俊郎 | 明治図書 | 1912年12月15日 | 12医療・介護・福祉 |
ソーシャルワークの可能性 | 日本ソーシャルワーカー協会 | 相川書房 | 2005年10月11日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉援助技術演習 | 社会福祉専門職ライブラリー | 尾崎新 | 誠信書房 | 1992年6月30日 | 12医療・介護・福祉 |
ソーシャル・ケースワーク ジェネリックとスペシフィック | ミルフォード会議報告 | 全米ソーシャルワーカー協会 | 相川書房 | 1993年10月15日 | 12医療・介護・福祉 |
医療ソーシャルワーク | 中島さつき | 誠信書房 | 1980年4月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
セルフヘルプグループ | わかちあい・ひとりだち・ときはなち | 岡知史 | 星和書店 | 1999年2月10日 | 12医療・介護・福祉 |
人間福祉の発展をめざして | 西三郎 | 勁草書房 | 1999年11月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
対人援助の技法 | 「曖昧さ」から「柔軟さ・自在さ」へ | 尾崎新 | 誠信書房 | 1997年3月5日 | 12医療・介護・福祉 |
対人援助技術の実際 | 面接技法を中心に | 白石大介 | 創元社 | 1988年11月1日 | 12医療・介護・福祉 |
精神医学ソーシャルワーク | 柏木昭 | 岩崎学術出版社 | 1986年9月13日 | 12医療・介護・福祉 | |
人ー環境のソーシャルワーク実践 | 対人援助の社会生態学 | スーザン・ケンプ、ジェームス・ウィタカー、エリザベス・トレーシー | 川島書店 | 2000年3月20日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者自立支援法とケアの自律 | パーソナルアシスタンスとダイレクトペイメント | 岡部耕典 | 明石書店 | 2006年6月5日 | 12医療・介護・福祉 |
はじめての相談理論 | 岡村正幸 | かもがわ出版 | 2001年3月5日 | 12医療・介護・福祉 | |
ソーシャルワーカーのためのアタッチメント理論 | 対人関係理解の「カギ」 | デビッド・ハウ | 筒井書房 | 2001年12月17日 | 12医療・介護・福祉 |
セルフヘルプ運動とソーシャルワーク実践 | 患者会・家族会の運営と支援の方法 | 岩田泰夫 | やどかり出版 | 1994年10月1日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉援助方法論 | 9これからの社会福祉 | 白澤政和、尾崎新、芝野松次郎 | 有斐閣 | 1999年10月30日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉の方法と実際 | 現代の保育学2 | 大塚達雄、澤田健次郎、小田兼三 | ミネルヴァ書房 | 1982年5月5日 | 12医療・介護・福祉 |
個別援助の方法論 | ケースワークを超えて | 岡村正幸、川田誉音 | みらい | 1999年4月1日 | 12医療・介護・福祉 |
援助を深める事例研究の方法 | 対人援助のためのケースカンファレンス | 岩間伸之 | ミネルヴァ書房 | 1999年10月20日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉援助技術 | 吉田宏岳、梅村貞子、水谷俊夫 | エディケーション | 1995年4月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
ソーシャルワークとは何か | 基礎と展望 | ニール・ソンプソン | 晃洋書房 | 2004年3月10日 | 12医療・介護・福祉 |
セルフヘルプグループ | 自己再生を志向する援助形態 | 中田智恵海 | つむぎ出版 | 2009年3月31日 | 12医療・介護・福祉 |
社会福祉専門職論 | 宮田和明他 | 中央法規 | 2007年7月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
社会福祉援助活動における方法と主体 | わが研究の軌跡 | 山崎美貴子 | 相川書房 | 2003年3月14日 | 12医療・介護・福祉 |
参加と協働のソーシャルワーク | 社会福祉サービスにおける情報と記録の共有政策 | デビッド・カミングス | 相川書房 | 1997年3月15日 | 12医療・介護・福祉 |
対人援助の基礎と実際 | 井上肇他 | ミネルヴァ書房 | 1993年1月31日 | 12医療・介護・福祉 | |
ケアの思想と対人援助 | 終末期医療と福祉の現場から | 村田久行 | 川島書店 | 1998年5月20日 | 12医療・介護・福祉 |
誕生から死までのウェルビーイング | 老いと死から人間の発達を考える | 内田伸子 | 金子書房 | 2006年4月10日 | 12医療・介護・福祉 |
「障害者自立支援法」時代を生き抜くために | メンタルヘルスライブラリー15 | 岡崎伸郎、岩尾俊一郎 | 批評社 | 2006年2月10日 | 12医療・介護・福祉 |
ソーシャル・インクルージョン | 格差社会の処方箋 | 日本ソーシャルインクルージョン推進会議 | 中央法規 | 2007年1月20日 | 12医療・介護・福祉 |
二次障害ハンドブック | 二次障害検討会 | 文理閣 | 2001年12月5日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神障害者生活支援の体系と方法 | 市町村精神保健福祉と生活支援センター | 社会福祉法人全国精神障害者社会復帰施設協会 | 中央法規 | 2002年7月20日 | 12医療・介護・福祉 |
精神医療ユーザーのめざすもの | 欧米のセルフヘルプ活動 | メアリー・オーヘイガン | 解放出版社 | 1999年10月10日 | 12医療・介護・福祉 |
アメリカ初の障害者差別禁止法はこうして生まれた | リチャード・K・スコッチ | 明石書店 | 2000年7月17日 | 12医療・介護・福祉 | |
ACT-Kの挑戦 | ACTがひらく精神医療・福祉の未来 | 高木俊介 | 批評社 | 2008年6月25日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者の社会復帰 | 生活を支える精神保健活動 | 寺谷隆子 | 中央法規 | 1988年12月15日 | 12医療・介護・福祉 |
地域生活支援のSST | 八木原律子 | 医学書院 | 1997年8月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神科ソーシャルワーク | 住友雄資 | 中央法規 | 2001年4月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
保健医療の専門ソーシャルワーク | 業務指針の具体的解説 | 前田ケイ、保健医療の専門ソーシャルワーク研究会 | 中央法規 | 1991年12月1日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害をめぐって | メンタルヘルスはいまなぜ必要か | 吉川武彦 | 中央法規 | 1992年12月10日 | 12医療・介護・福祉 |
精神保健福祉法の最新知識 | 歴史と臨床実務 | 高柳功、植田孝一郎 | 中央法規 | 2002年9月20日 | 12医療・介護・福祉 |
精神障害者のための就労支援ガイドブック | 野中猛、松為信雄 | 金剛出版 | 1998年1月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
地域精神保健実践マニュアル | 吉川武彦、竹島正 | 金剛出版 | 1996年1月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
精神衛生コンサルテーション | 地域精神医学の方法論 | J・ザスマン、D・L・ダヴィッドソン | 国際医書出版 | 1977年11月25日 | 12医療・介護・福祉 |
心病む人々の生活支援 | 精神保健福祉相談員の記録 | 石神文子 | やどかり出版 | 1998年5月15日 | 12医療・介護・福祉 |
患者・家族会のつくり方と進め方 | 当事者組織:セルフ・ヘルプ・グループの手引 | カレン・ヒル | 川島書店 | 1988年7月10日 | 12医療・介護・福祉 |
ラストディナー | 高齢者医療の現場から | 老寿サナトリウム | 幻冬舎 | 2017年6月2日 | 12医療・介護・福祉 |
しあわせな看取り | 果樹園の丘の訪問看護ステーションから | 岸本みくに | いのちのことば社 | 2017年3月10日 | 12医療・介護・福祉 |
生と死を支える | ホスピス・ケアの実践 | 柏木哲夫 | 朝日新聞社 | 1983年5月20日 | 12医療・介護・福祉 |
定本 ホスピス・緩和ケア | 柏木哲夫 | 青海社 | 1913年4月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
知の福祉力 | 市川一宏 | 人間と歴史社 | 2009年5月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
100歳の美しい脳 | アルツハイマー病解明に手をさしのべた修道女たち | デヴィッド・スノウドン | DHC | 2004年6月24日 | 12医療・介護・福祉 |
がんの在宅ホスピスケアガイド | 吉田利康 | 日本評論社 | 2007年12月20日 | 12医療・介護・福祉 | |
医療の心、福祉の心 | 工藤信夫 | いのちのことば社 | 2011年8月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
死を生きた人々 | 訪問診療医と355人の患者 | 小堀鷗一郎 | みすず書房 | 2018年5月1日 | 12医療・介護・福祉 |
障害者と泣き笑い三十年 | ともに生き、ともに老いる | 近藤原理 | 太郎次郎社 | 1986年3月20日 | 12医療・介護・福祉 |
コミュニティー | ゆるしと祝祭の場 | ジャン・バニエ | 一麦出版社 | 2003年11月24日 | 12医療・介護・福祉 |
雨あがりのギンヤンマたち | 牧口一二、吉田たろう | 明石書店 | 1988年5月30日 | 12医療・介護・福祉 | |
音しずく | 中途失明女性の築いた新しい人生、その後の音景色 | 竹下八千代 | ミネルヴァ書房 | 1998年8月20日 | 12医療・介護・福祉 |
盲ろう者の自立と社会参加 | 愼英弘 | 新幹社 | 2005年7月15日 | 12医療・介護・福祉 | |
母よ!殺すな | 横塚晃一 | すずさわ書店 | 1984年10月10日 | 12医療・介護・福祉 | |
認知症ケアマネジメント | 認知症の行動・心理症状に対処する技法 | 加瀬裕子 | ワールドプランニング | 2016年7月15日 | 12医療・介護・福祉 |
認知症ケアマネジメント | 認知症の行動・心理症状に対処する技法 | 加瀬裕子 | ワールドプランニング | 2016年7月15日 | 12医療・介護・福祉 |
認知症ケアマネジメント | 認知症の行動・心理症状に対処する技法 | 加瀬裕子 | ワールドプランニング | 2016年7月15日 | 12医療・介護・福祉 |
認知症ケアマネジメント | 認知症の行動・心理症状に対処する技法 | 加瀬裕子 | ワールドプランニング | 2016年7月15日 | 12医療・介護・福祉 |
ケースマネジメント入門 | デイビッド・P・マクスリー | 中央法規 | 1994年2月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
ケースマネジメント入門 | デイビッド・P・マクスリー | 中央法規 | 1994年2月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
ケースマネジメント入門 | デイビッド・P・マクスリー | 中央法規 | 1994年2月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
ケースマネジメント入門 | デイビッド・P・マクスリー | 中央法規 | 1994年2月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
ケースマネジメント入門 | デイビッド・P・マクスリー | 中央法規 | 1994年2月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
ホスピスのこころを語る | 音楽が拓くスピリチュアルケア | 柏木哲夫、栗林文雄 | 一麦出版社 | 2006年6月1日 | 12医療・介護・福祉 |
共に生きるために | アジアの医療と平和 | 岩村昇 | 新教出版社 | 1982年10月25日 | 12医療・介護・福祉 |
ホスピス わが人生道場 | 下稲葉康之 | いのちのことば社 | 2017年2月1日 | 12医療・介護・福祉 | |
癒し癒されて | 栄光病院ホスピスの記録 | 下稲葉康之、下稲葉かおり | フォレストブックス | 2003年12月1日 | 12医療・介護・福祉 |
キリストの愛に基づくグリーフケア | エマオの途上を主イエスと歩む | 岩上真歩子 | いのちのことば社 | 2023年4月25日 | 12医療・介護・福祉 |
その深層にひそむもの | その深層にひそむもの | 坂野登 | 青木書店 | 1986年11月1日 | 13心理学・精神医学 |
現代人は何を失い何を得たか | 現代人は何を失い何を得たか | 小此木啓吾 | CBSソニー出版 | 1913年6月16日 | 13心理学・精神医学 |
現代の精神病理 | 現代の精神病理 | 佐治守夫、福島章、越智浩二郎 | 有斐閣 | 1976年12月10日 | 13心理学・精神医学 |
自己喪失の病 | 自己喪失の病 | 吉岡隆 | 中央法規 | 2000年3月1日 | 13心理学・精神医学 |
不安と文化 | 不安と文化 | 笠原嘉、きたやまおさむ、加賀乙彦、田代信維、河合隼雄 | 岩波書店 | 1997年3月7日 | 13心理学・精神医学 |
その克服カルテ | その克服カルテ | 久徳重盛 | 教育研究社 | 1980年8月1日 | 13心理学・精神医学 |
人間本性起源論 | 人間本性起源論 | ロバート・アードレイ | 河出書房新社 | 1978年6月25日 | 13心理学・精神医学 |
分裂病の少女 | 分裂病の少女 | ハナ・グリーン | みすず書房 | 1971年10月10日 | 13心理学・精神医学 |
その機能と文化の異質性 | その機能と文化の異質性 | 角田信忠 | 小学館 | 1981年12月15日 | 13心理学・精神医学 |
脳の仕組みを解明する | 脳の仕組みを解明する | 朝日新聞科学部 | 朝日新聞社 | 1986年3月20日 | 13心理学・精神医学 |
自分で治す医学 | 自分で治す医学 | マーティン・L・ロスマン | 日本教文社 | 1991年2月25日 | 13心理学・精神医学 |
総特集 メンタルヘルス・クライシス | 総特集 メンタルヘルス・クライシス | 批評社 | 2002年8月10日 | 13心理学・精神医学 | |
愛情の再発見と自己洞察のすすめ | 愛情の再発見と自己洞察のすすめ | 吉本伊信 | 朱鷺書房 | 1983年11月12日 | 13心理学・精神医学 |
講座 青年・成人期障害者の発達保障1 | 講座 青年・成人期障害者の発達保障1 | 人間発達究所 | 全国障害者問題研究会出版部 | 1987年2月25日 | 13心理学・精神医学 |
講座 青年・成人期障害者の発達保障3 | 講座 青年・成人期障害者の発達保障3 | 人間発達究所 | 全国障害者問題研究会出版部 | 1989年2月28日 | 13心理学・精神医学 |
障害児の発達と育児・保育・教育実践 | 障害児の発達と育児・保育・教育実践 | 西村章次 | ぶどう社 | 1979年7月15日 | 13心理学・精神医学 |
障害乳幼児の発達と医療 | 障害乳幼児の発達と医療 | 医療・保育・福祉・生活 | 青木書店 | 1980年10月15日 | 13心理学・精神医学 |
精神鑑定とは何か | 何をどう診断するか? | 福島章 | 講談社 | 1995年7月20日 | 13心理学・精神医学 |
心の病理を考える | 木村敏 | 岩波書店 | 1994年11月21日 | 13心理学・精神医学 | |
〈こころ〉の定点観測 | なだいなだ他 | 岩波書店 | 2001年3月19日 | 13心理学・精神医学 | |
精神科医のノート | 笠原嘉 | みすず書房 | 1976年9月30日 | 13心理学・精神医学 | |
老人精神衛生活動をはじめる人のために | 浜田晋 | 創造出版 | 1982年12月15日 | 13心理学・精神医学 | |
子どもが心の扉をひらくとき | 日下部康明他 | 草土文化 | 1980年6月25日 | 13心理学・精神医学 | |
母原病 | 母親が原因でふえる子どもの異常 | 久徳重盛 | 教育研究社 | 1979年7月1日 | 13心理学・精神医学 |
死ぬ瞬間 | 死にゆく人々との対話 | E・キューブラー・ロス | 読売新聞社 | 1971年4月10日 | 13心理学・精神医学 |
精神医学入門 | 西丸四方 | 南山堂 | 1949年9月15日 | 13心理学・精神医学 | |
慢性分裂病と病院医療 | 遠藤康 | 悠久書房 | 1985年5月1日 | 13心理学・精神医学 | |
精神医学ハンドブック | 医療・保健・福祉の基礎知識 | 山下格 | 日本評論社 | 1996年2月15日 | 13心理学・精神医学 |
精神医学と社会療法 | デイビッド・H・クラーク | 医学書院 | 1982年4月15日 | 13心理学・精神医学 | |
オープンダイアローグとは何か | 斎藤環 | 医学書院 | 2015年7月1日 | 13心理学・精神医学 | |
分裂病の生物学的研究 | 台弘、井上英二 | 東京大学出版会 | 1973年3月30日 | 13心理学・精神医学 | |
躁うつ病の精神病理1 | 笠原嘉 | 弘文堂 | 1976年1月25日 | 13心理学・精神医学 | |
躁うつ病の精神病理2 | 宮本忠雄 | 弘文堂 | 1977年12月15日 | 13心理学・精神医学 | |
精神医学への道 | 東西文化に跨って | 林宗義 | 東京大学出版会 | 1984年7月31日 | 13心理学・精神医学 |
アルコール依存症 | 関連疾患の臨床と治療 | 今道裕之 | 創造出版 | 1986年5月20日 | 13心理学・精神医学 |
分裂病の遺伝と環境 | ゴッテスマン、シールド | 東京大学出版会 | 1985年10月21日 | 13心理学・精神医学 | |
精神分裂病の謎に挑む | 森山公夫 | 批評社 | 1999年11月10日 | 13心理学・精神医学 | |
知能指数 | 佐藤達哉 | 講談社 | 1997年2月20日 | 13心理学・精神医学 | |
この国の息苦しさの正体 | 感情支配社会を生き抜く | 和田秀樹 | 朝日新聞出版 | 2017年7月30日 | 13心理学・精神医学 |
子どもとことば | 岡本夏木 | 岩波書店 | 1982年1月20日 | 13心理学・精神医学 | |
生きづらい時代の幸福論 | 9人の偉大な心理学者の教え | 諸富祥彦 | 角川書店 | 2009年7月10日 | 13心理学・精神医学 |
純愛時代 | 大平健 | 岩波書店 | 2000年9月20日 | 13心理学・精神医学 | |
しがみつかない生き方 | 「ふつうの幸せ」を手に入れる10のルール | 香山リカ | 幻冬舎 | 2009年7月30日 | 13心理学・精神医学 |
世界における精神科医療改革 | 専門医のための精神科臨床リュミエール | 松原三郎、佐々木一 | 中山書店 | 2010年10月30日 | 13心理学・精神医学 |
人はなぜ気が狂うのか? | 小田晋 | はまの出版 | 1987年8月28日 | 13心理学・精神医学 | |
トニーよ、ふたりして歩こう | ある母の記録 | ルイス・ウィルソン | タイム/ライフブックス | 1968年9月10日 | 13心理学・精神医学 |
カウンセリングを考える 上 | 河合隼雄 | 創元社 | 1995年5月1日 | 13心理学・精神医学 | |
カウンセリングを考える 下 | 河合隼雄 | 創元社 | 1995年5月1日 | 13心理学・精神医学 | |
新しい精神衛生学入門 | 石川一宏 | 新日本医学出版社 | 1979年10月25日 | 13心理学・精神医学 | |
悪癖の構造 | 若者のアル中ニコ中の恐怖 | コレソフ | 新読書社 | 1986年1月30日 | 13心理学・精神医学 |
アルコール症 | 隠された薬物問題 | J・フォート | 東京大学出版会 | 1980年4月21日 | 13心理学・精神医学 |
アルコール中毒の治療と予防 | 大原健士郎、大野徹 | 太陽出版 | 1976年9月10日 | 13心理学・精神医学 | |
断酒 | アルコール中毒克服法 | 服部進也、鷲山純一 | 太陽出版 | 1977年8月10日 | 13心理学・精神医学 |
暮らしのなかの精神衛生 | 精神科医からみた家族間の人間模様 | 西脇巽 | 同時代社 | 1987年3月30日 | 13心理学・精神医学 |
心理療法序説 | 河合隼雄 | 岩波書店 | 1992年2月20日 | 13心理学・精神医学 | |
エリクソンは語る | アイデンティティの心理学 | R・I・エヴァンズ | 新曜社 | 1981年4月10日 | 13心理学・精神医学 |
アルコール依存症 | あなたの飲み方は大丈夫か | 斎藤学、柳田知司、島田一男 | 有斐閣 | 1979年11月20日 | 13心理学・精神医学 |
アルコール症治療の手引き | 診療・援助にたずさわる人のために | グリフィス・エドワーズ | 医学書院 | 1987年1月15日 | 13心理学・精神医学 |
図説 現代の心理学5 | 異常の心理学 | 南博、村瀬孝雄 | 講談社 | 1977年4月2日 | 13心理学・精神医学 |
魂の家族を求めて | 私のセルフ・ヘルプグループ論 | 斎藤学 | 日本評論社 | 1995年6月10日 | 13心理学・精神医学 |
死ぬ瞬間の対話 | E・キューブラー・ロス | 読売新聞社 | 1975年4月15日 | 13心理学・精神医学 | |
現代精神医学批判 | からだに触ってください | 計見一雄 | 平凡社 | 2012年11月21日 | 13心理学・精神医学 |
脳の人間学 | 脳研究と人間の可能性 | 河内十郎 | 新曜社 | 1982年4月15日 | 13心理学・精神医学 |
ユキの日記 | 病める少女の20年 | 笠原嘉 | みすず書房 | 1978年11月17日 | 13心理学・精神医学 |
こころと治癒力 | 心身医療最前線 | ビル・モイヤーズ | 草思社 | 1994年9月20日 | 13心理学・精神医学 |
ストレス そのときのうは? | 田中正敏 | 講談社 | 1987年7月10日 | 13心理学・精神医学 | |
故障した脳 | 脳から心の病をみる | ナンシー・C・アンドリアセン | 紀伊國屋書店 | 1986年7月8日 | 13心理学・精神医学 |
未完のヴィゴツキー理論 | よみがえる現代のスピノザ | 神谷栄司 | 三学出版 | 2010年6月1日 | 13心理学・精神医学 |
脳の探検 下 | 脳から精神と行動を見る | フロイド・E・ブルーム他 | 講談社 | 1987年9月25日 | 13心理学・精神医学 |
働きざかりの精神衛生 | ストレスに負けないための14ヶ条 | 石田一宏 | 労働旬報社 | 1987年3月25日 | 13心理学・精神医学 |
モラトリアム人間の時代 | 小此木啓吾 | 中央公論社 | 1978年10月25日 | 13心理学・精神医学 | |
かたりあう青年心理学 | 心理科学研究会 | 青木書店 | 1988年4月15日 | 13心理学・精神医学 | |
くらしと精神衛生 | シリーズ健康の科学3 | 南雲与志郎 | 汐文社 | 1976年7月10日 | 13心理学・精神医学 |
人生ゲーム入門 | 人間関係の心理学 | エリック・バーン | 河出書房新社 | 1967年10月15日 | 13心理学・精神医学 |
生活ストレスとは何か | 講座生活ストレスを考える1 | 石原邦雄他 | 垣内出版株式会社 | 1985年5月25日 | 13心理学・精神医学 |
アパシー・シンドローム | 高学歴社会の青年心理 | 笠原嘉 | 岩波書店 | 1984年9月25日 | 13心理学・精神医学 |
沖縄戦のトラウマ | 心に突き刺す棘 | 保坂廣志 | 紫峰出版 | 2014年10月25日 | 13心理学・精神医学 |
父性の復権 | 林道義 | 中央公論社 | 1996年9月15日 | 13心理学・精神医学 | |
家族の復権 | 林義道 | 中央公論新社 | 2002年12月10日 | 13心理学・精神医学 | |
NHK100分de名著 アドラー『人生の意味の心理学』 | NHKテレビテキスト | 岸見一郎 | NHK出版 | 2016年2月1日 | 13心理学・精神医学 |
手にとるように発達心理学がわかる本 | 小野寺敦子 | かんき出版 | 2009年7月21日 | 13心理学・精神医学 | |
働きバチの現代病 | 石田一宏 | 大月書店 | 1981年11月24日 | 13心理学・精神医学 | |
モラトリアム社会のナルシストたち | 小此木啓吾 | 朝日出版社 | 1984年6月1日 | 13心理学・精神医学 | |
心のプリズム | 朝日新聞社科学部 | 朝日新聞社 | 1972年3月20日 | 13心理学・精神医学 | |
家族療法入門 | システムズ・アプローチの理論と実際 | 遊佐安一郎 | 星和書店 | 1984年3月6日 | 13心理学・精神医学 |
心の仕組み(上) | 人間関係にどう関わるか | スティーブン・ピンカー | NHKブックス | 2003年6月30日 | 13心理学・精神医学 |
心の仕組み(中) | 人間関係にどう関わるか | スティーブン・ピンカー | NHKブックス | 2003年6月30日 | 13心理学・精神医学 |
心の仕組み(下) | 人間関係にどう関わるか | スティーブン・ピンカー | NHKブックス | 2003年7月30日 | 13心理学・精神医学 |
躁鬱病を生きるー種版ー | 田村正 | 聖恵授産所出版部 | 1995年11月27日 | 13心理学・精神医学 | |
過食症からの脱出 | 自分で治す実践ガイド | P・J・クーパー、生野照子、西園文 | 女子栄養大学出版部 | 1914年1月29日 | 13心理学・精神医学 |
精神医学の思想 | 医療の方法を求めて | 臺弘 | 筑摩書房 | 1972年4月15日 | 13心理学・精神医学 |
迷彩の道標 | 評伝/日本の精神医療 | 秋元波留夫 | NOVA出版 | 1985年5月23日 | 13心理学・精神医学 |
外来精神医学から | 笠原嘉 | みすず書房 | 1991年2月25日 | 13心理学・精神医学 | |
こころのせかい「私」はだれ? | 小倉清 | 彩古書房 | 1984年9月5日 | 13心理学・精神医学 | |
援助者とカウンセリング | 工藤信夫 | いのちのことば社 | 1992年5月15日 | 13心理学・精神医学 | |
すばらしい悲しみ | グリーフが癒される10の段階 | グレンジャー・E・ウェストバーグ | 地引網出版 | 2007年10月20日 | 13心理学・精神医学 |
人の心の理解 | 精神神経科医のアプローチ | 柏木哲夫 | いのちのことば社 | 1981年4月20日 | 13心理学・精神医学 |
イエスとロゴセラピー | キリスト教精神療法入門 | ロバート・C・レスリー | ルガール社 | 1978年5月10日 | 13心理学・精神医学 |
こころの処方箋 | 河合隼雄 | 新潮社 | 1992年1月25日 | 13心理学・精神医学 | |
私の心をささえた言葉 | 生きる英知と勇気を学ぶ | 加藤諦三 | 大和書房 | 1989年5月10日 | 13心理学・精神医学 |
精神医療と福音 | 赤星進 | 聖文舎 | 1977年5月30日 | 13心理学・精神医学 | |
心の病気と福音 上 | 赤星進 | ヨルダン社 | 1988年10月20日 | 13心理学・精神医学 | |
心の病気と福音 上 | 赤星進 | ヨルダン社 | 1988年10月20日 | 13心理学・精神医学 | |
心の病気と福音 下 | 赤星進 | ヨルダン社 | 1990年1月20日 | 13心理学・精神医学 | |
心の病気と福音 下 | 赤星進 | ヨルダン社 | 1990年1月20日 | 13心理学・精神医学 | |
やめたくてもやめられない | 依存症の時代 | 片田珠美 | 洋泉社 | 2007年12月21日 | 13心理学・精神医学 |
ユング心理学 | ヨランデ・ヤコービ | 日本教文社 | 1973年2月15日 | 13心理学・精神医学 | |
発達障害と呼ばないで | 岡田尊司 | 幻冬舎新書 | 2012年7月30日 | 13心理学・精神医学 | |
「自分のために生きていける」ということ | 寂しくて、退屈な人たちへ | 斎藤学 | 大和書房 | 1997年5月15日 | 13心理学・精神医学 |
ばーじょんあっぷ自分でできる心理学 | 宮沢秀次他 | ナカニシヤ出版 | 1997年4月20日 | 13心理学・精神医学 | |
病床の心理学 | ヴァン・デン・ベルク | 現代社 | 1975年3月15日 | 13心理学・精神医学 | |
今、こころを考える | 斎藤友紀雄 | 日本キリスト教団出版局 | 2002年10月25日 | 13心理学・精神医学 | |
現代精神医学の概念 | H・S・サリヴァン | みすず書房 | 1976年4月30日 | 13心理学・精神医学 | |
自殺の精神病理 | 現代のエスプリ別冊 | 大原健士郎 | 至文堂 | 1974年11月1日 | 13心理学・精神医学 |
パーソナリティの心理学 | ロッター、ホックレイク | 1970年1月1日 | 13心理学・精神医学 | ||
人間関係の病理学 | F・フロム=ライヒマン | 誠信書房 | 1976年6月20日 | 13心理学・精神医学 | |
意味による癒し | ロゴセラピー入門 | V・E・フランクル | 春秋社 | 2004年2月1日 | 13心理学・精神医学 |
もういちど自分らしさに出会うための10日間 | 自尊感情をとりもどすためのプログラム | デビッド・D・バーンズ | 星和書店 | 2009年4月16日 | 13心理学・精神医学 |
グラッサー博士の選択理論 | しあわせな人間関係を築くために | ウイリアム・グラッサー | アチーブメント出版 | 2000年4月1日 | 13心理学・精神医学 |
それでも人生にイエスと言う | フランクル | 春秋社 | 1993年12月25日 | 13心理学・精神医学 | |
それでも人生にイエスと言う | フランクル | 春秋社 | 1993年12月25日 | 13心理学・精神医学 | |
人間とは何か | 実存的精神療法 | フランクル | 春秋社 | 2011年5月10日 | 13心理学・精神医学 |
ワンダフル・カウンセラー・イエス | 福音と交流分析 | 杉田峰康 | 一麦出版社 | 2005年7月5日 | 13心理学・精神医学 |
心悩む者に神宿る | 平山正実 | 袋命社 | 2003年9月10日 | 13心理学・精神医学 | |
女性の四季 | 一精神科医の立場から | 工藤信夫 | 工藤信夫 | 2011年5月1日 | 13心理学・精神医学 |
マインドフルネスを始めたいあなたへ | 毎日の生活でできる瞑想 | ジョン・カバットジン | 星和書店 | 2012年8月22日 | 13心理学・精神医学 |
愛を伝える5つの方法 | ゲーリー・チャップマン | いのちのことば社 | 2007年9月1日 | 13心理学・精神医学 | |
愛を伝える5つの方法 | ゲーリー・チャップマン | いのちのことば社 | 2007年9月1日 | 13心理学・精神医学 | |
老いと死を考える | 鍋谷堯爾 | いのちのことば社 | 1995年4月20日 | 13心理学・精神医学 | |
時間革命 | 堀江貴文 | 朝日新聞出版 | 2019年9月30日 | 14自己啓発 | |
セールス・トーク入門 | 笠巻勝利 | 日本経済新聞社 | 1990年2月2日 | 14自己啓発 | |
1分間自己革命 | 自分を大切に生きる心のトレーニング | S・ジョンソン | ダイヤモンド社 | 1986年4月3日 | 14自己啓発 |
1分間コミュニケーション | 人を動かす3つの原理 | M・O・フランク | ダイヤモンド社 | 1986年11月7日 | 14自己啓発 |
タイムシフティング | 無限の時間を創り出す | ステファン・レクトシャッフェン | NHK出版 | 1997年5月25日 | 14自己啓発 |
7つの習慣 | スティーブン・R・コヴィー、ジェームス・スキナー | キング・ベアー出版 | 1996年12月25日 | 14自己啓発 | |
死ぬときに後悔すること25 | 1000人の死を見届けた終末期医療の専門家が書いた | 大津秀一 | 致知出版社 | 2009年5月30日 | 14自己啓発 |
自己を動かす力 | マイヤーの行動法則 | 海藤守 | 実務教育出版 | 1974年9月10日 | 14自己啓発 |
自己を生かす | 私はできる | B・スイートランド | 創元社 | 1969年7月1日 | 14自己啓発 |
イギリス式小さな部屋からはじまる「夢」と「節約」 | 井形慶子 | 講談社 | 2009年6月20日 | 14自己啓発 | |
お金がなくても平気なフランス人お金があっても不安な日本人 | 吉村葉子 | 講談社 | 2007年1月16日 | 14自己啓発 | |
どんなことにもくよくよするな! | ササキ・アイザック・ミツオ | サイト出版 | 2001年9月15日 | 14自己啓発 | |
どうしたらもっと生きがいのある人生を生きられるか | 新渡戸稲造の名著『自警』を読む | 新渡戸稲造、竹内均 | 三笠書房 | 1989年3月20日 | 14自己啓発 |
人生勝利の秘訣 | ビジネスマンと聖書 | 本田弘慈 | 新生出版社 | 1994年9月30日 | 14自己啓発 |
秘められた可能性 | テッド・W・エングストロム | いのちのことば社 | 1986年4月5日 | 14自己啓発 | |
OPTION B | 逆境、レジリエンス、そして喜び | シェリル・サンドバーグ、アダム・グラント | 日本経済新聞出版社 | 2017年7月19日 | 14自己啓発 |
グラッサー博士の選択理論 | 幸せな人間関係を築くために | ウィリアム・グラッサー | アチーブメント出版 | 2000年4月1日 | 14自己啓発 |
他人は変えられないけど、自分は変われる | 女性が人づきあいで悩んだら読む本 | 丸屋真也 | リヨン社 | 2004年10月18日 | 14自己啓発 |
成功への25の鍵 | ポール・J・マイヤー | 日本地域社会研究所 | 2003年5月16日 | 14自己啓発 | |
ビジネスと人生と聖書 | 勝利へのマスターキー | 三谷康人 | サイドブックス | 2002年7月31日 | 14自己啓発 |
性と愛の発見 | テーオドール・ボヴェー | 日本YMCA同盟出版部 | 1975年1月20日 | 15教育・教育学 | |
揺れつ戻りつ思春期の峠 | 高垣忠一郎 | 新日本出版社 | 1991年4月20日 | 15教育・教育学 | |
隠者の夕暮れ・シュタンツだより | ペスタロッチ | 岩波書店 | 1993年12月16日 | 15教育・教育学 | |
学校と社会 | デューイ | 岩波書店 | 1957年7月25日 | 15教育・教育学 | |
子どもの社会力 | 門脇厚司 | 岩波書店 | 1999年12月20日 | 15教育・教育学 | |
パウロ・フレイレを読む | 抑圧からの解放と人間の再生を求める民衆教育の思想と実践 | モアシル・ガドッチ | 亜紀書房 | 1993年10月1日 | 15教育・教育学 |
大衆教育社会のゆくえ | 学歴主義と平等神話の戦後史 | 苅谷剛彦 | 中央公論社 | 1995年6月25日 | 15教育・教育学 |
新・障害児教育入門 | 気になる行動・障害をどう理解するか | 茂木俊彦 | 労働旬報社 | 1995年7月25日 | 15教育・教育学 |
障害児教育をどうすすめるか | 論争点の解明と批判 | 藤本文朗、窪島務 | 青木書店 | 1986年7月20日 | 15教育・教育学 |
涙より美しいもの | 大津方式にみる障害児の発達 | 稲沢潤子 | 大月書店 | 1981年2月24日 | 15教育・教育学 |
生きぬく力を育てる | 向日が丘十年の歩み | 向日が丘養護学校十周年記念実行委員会 | ミネルヴァ書房 | 1977年10月25日 | 15教育・教育学 |
障害児指導のみちすじ | 河添邦俊 | ミネルヴァ書房 | 1982年4月25日 | 15教育・教育学 | |
学校ぐるみの障害児教育 | 枚方市立開成小学校の場合 | 宮崎隆太郎 | ミネルヴァ書房 | 1974年12月25日 | 15教育・教育学 |
「障害児保育」のみちすじ | 子どもの障害を軽くし自由を広げる | 河添邦俊 | ささら書房 | 1995年9月15日 | 15教育・教育学 |
心身障害児の療育援助のために | あさみどりの会 | あさみどりの会 | 1969年7月20日 | 15教育・教育学 | |
施設でくらす子どもたち | 子どもの人権双書2 | 平湯真人 | 明石書店 | 1997年3月31日 | 15教育・教育学 |
「かしこい」親の幼稚園えらび | のびのび子育て・保育ブックレット | 平尾達夫 | フォーラム・A | 1995年5月15日 | 15教育・教育学 |
障害児教育のパラダイム転換 | 統合教育への理論研究 | 堀正嗣 | 明石書店 | 1997年3月31日 | 15教育・教育学 |
教育は死なず | どこまでも子どもを信じて | 若林繁太 | 労働旬報社 | 1978年12月8日 | 15教育・教育学 |
教師をめざす若者たち | 大橋功 | プレジデント社 | 2000年3月15日 | 15教育・教育学 | |
知能公害 | 渡部淳 | 現代書館 | 1973年9月1日 | 15教育・教育学 | |
1分間マザー | わが子をどう褒め、どう叱り、どう導くか | スペンサー・ジョンソン | ダイヤモンド社 | 1983年12月19日 | 15教育・教育学 |
発達のみちすじと保育の課題 | 丸山美和子 | あいゆうびい | 2001年9月1日 | 15教育・教育学 | |
豚のPちゃんと32人の小学生 | 命の授業900日 | 黒田恭史 | ミネルヴァ書房 | 2003年6月15日 | 15教育・教育学 |
教育の過程と方法 | 講座 日本の教育6 | 斎藤浩志他 | 新日本出版社 | 1976年5月15日 | 15教育・教育学 |
日本の教育政策 | OECD教育調査団 | 朝日新聞社 | 1976年9月20日 | 15教育・教育学 | |
民主教区の基礎理論 | 講座 現代民主主義教育3 | 矢川徳光 | 青木書店 | 1969年9月20日 | 15教育・教育学 |
民主教育の運動と遺産 | 講座 日本の教育2 | 城丸章夫、川合章 | 新日本出版社 | 1975年10月10日 | 15教育・教育学 |
能力と発達 | 講座 日本の教育3 | 矢川徳光、川合章 | 新日本出版社 | 1976年7月15日 | 15教育・教育学 |
障害者教育 | 講座 日本の教育8 | 川合章、大槻健 | 新日本出版社 | 1976年2月10日 | 15教育・教育学 |
教育政策と教育行政 | 講座 日本の教育10 | 五十嵐顕、大槻健 | 新日本出版社 | 1976年1月10日 | 15教育・教育学 |
教育諸潮流の批判 | 講座 日本の教育別巻 | 五十嵐顕、川合章 | 新日本出版社 | 1977年6月25日 | 15教育・教育学 |
小学校までにつけておきたい力と学童期への見通し | 丸山美和子 | かもがわ出版 | 2005年3月1日 | 15教育・教育学 | |
養護原理 | 保育・教育ネオシリーズ12 | 松原康雄他 | 同文書院 | 2005年4月15日 | 15教育・教育学 |
実践の質を高める保育計画 | 保育カリキュラムの考え方 | 宍戸健夫 | かもがわ出版 | 2003年3月5日 | 15教育・教育学 |
不登校の解法 | 家族のシステムとは何か | 団士郎 | 文藝春秋 | 2000年1月20日 | 15教育・教育学 |
見つけた 子育てのよろこび | バーバラ・バウマン | ファミリー・フォーラム・ジャパン | 2004年5月1日 | 15教育・教育学 | |
子どもの笑顔を消さないで | 福井達雨 | 日本基督教団出版局 | 1980年4月25日 | 15教育・教育学 | |
改訂新版 壊れた私、元気になった | 北の大地で始まったいのちの教育 | 水谷恵信 | 文泉書院 | 2010年10月1日 | 15教育・教育学 |
壊れた私、元気になった | 北の大地で始まったいのちの教育 | 水谷恵信 | マナブックス | 2002年8月10日 | 15教育・教育学 |
壊れた私、元気になった | 北の大地で始まったいのちの教育 | 水谷恵信 | マナブックス | 2002年8月10日 | 15教育・教育学 |
壊れた私、元気になった | 北の大地で始まったいのちの教育 | 水谷恵信 | マナブックス | 2002年8月10日 | 15教育・教育学 |
壊れた私、元気になった | 北の大地で始まったいのちの教育 | 水谷恵信 | マナブックス | 2002年8月10日 | 15教育・教育学 |
壊れた私、元気になった | 北の大地で始まったいのちの教育 | 水谷恵信 | マナブックス | 2002年8月10日 | 15教育・教育学 |
神様 ようこそわが家へ | 子供たちとの対話と祈り | ツィンク、ダイニンガー | 新教出版社 | 1981年11月10日 | 15教育・教育学 |
手渡そう子どもに生きる力 | 北海道余市〈恵泉塾〉での体験から | 水谷恵信 | キリスト新聞社 | 2003年3月10日 | 15教育・教育学 |
わたしがわたしに出会うとき | 思春期の自我形成と授業づくり | 壬生博幸 | 文理閣 | 1994年11月10日 | 15教育・教育学 |
人間としての教師 | 田中孝彦 | 新日本新書 | 1988年1月25日 | 15教育・教育学 | |
ゆるす愛の奇跡 | わが路傍のカウンセリング | 伊藤重平 | 黎明書房 | 2004年9月15日 | 15教育・教育学 |
「生と死の教育」の実践 | 兵庫・生と死を考える会のカリキュラムを中心に | 古田晴彦 | 清水書院 | 2005年2月1日 | 15教育・教育学 |
キリスト教教育研究 | 信仰に基づく人間形成 | 吉岡良昌 | 聖恵授産所出版部 | 1994年9月18日 | 15教育・教育学 |
キリスト教教育研究 | 信仰に基づく人間形成 | 吉岡良昌 | 聖恵授産所出版部 | 1994年9月18日 | 15教育・教育学 |
神学とキリスト教教育 | 神学双書6 | 山内一郎 | 日本基督教団出版局 | 1973年7月5日 | 15教育・教育学 |
お話とアイデア集Ⅵ | キリスト教視聴覚センター | 1986年2月10日 | 15教育・教育学 | ||
人形劇及影絵劇台本集 | キリスト教視聴覚センター叢書十二 | 上田次郎 | キリスト教視聴覚センター | 1978年7月15日 | 15教育・教育学 |
神のオーケストラ | 中学生のための小説教集 | 笹森建美 | 日本基督教団出版局 | 1975年4月30日 | 15教育・教育学 |
イースターハンドブック | イースターの迎え方アイディア集 | CS成長センター | CS成長センター | 1990年2月1日 | 15教育・教育学 |
聖霊と教会教育 | ロイ・B・ゾック | 日本日曜学校助成協会 | 1985年10月15日 | 15教育・教育学 | |
教会学校ハンドブック | 教会形成シリーズ5 | 『聖書教育』編集部 | 日本バプテスト連盟 | 1998年3月13日 | 15教育・教育学 |
若者は朝露のように | 思春期の子どもとともに成長する | ユージン・H・ピーターソン | いのちのことば社 | 2005年4月20日 | 15教育・教育学 |
ペンテコステの本 | キリスト教視聴覚センター | 2006年3月5日 | 15教育・教育学 | ||
選択の自由 | 自立社会への挑戦 | M&R・フリードマン | 日本経済新聞社 | 1980年5月26日 | 16経済学 |
日本の巨大企業 | 中村孝俊 | 岩波書店 | 1983年11月21日 | 16経済学 | |
勃興する社会的企業と社会的経済 | 21世紀の社会・経済システムを展望するために「サード・セクター」から「社会的企業」へ | 【東京・大阪・熊本】実行委員会 | 同時代社 | 2006年7月15日 | 16経済学 |
福祉国家の経済思想 | 自由と統制の統合 | 小峯敦 | ナカニシヤ出版 | 2006年10月20日 | 16経済学 |
共生社会と協同労働 | スペイン非営利協同の実験 | 石塚秀雄、坂根利幸 | 同時代社 | 2000年2月20日 | 16経済学 |
イタリア協同組合レガの挑戦 | ピエーロ・アンミラート | 家の光協会 | 2003年6月1日 | 16経済学 | |
脱=「年金依存」社会 | 別冊 環 ⑨ | 神野直彦他 | 藤原書店 | 2001年12月30日 | 16経済学 |
転換期の福祉国家 | グローバル経済下の適応戦略 | G・エスピン-アンデルセン | 早稲田大学出版部 | 2003年12月5日 | 16経済学 |
アメリカ資本主義貧困史 | 藤本武 | 新日本出版社 | 1996年10月20日 | 16経済学 | |
アメリカ社会保障の光と陰 | マネジドケアから介護まで | 住居広士 | 大学教育出版 | 2000年1月10日 | 16経済学 |
管理経済論 | 人間による国家・資本・環境の制御 | 池上惇 | 有斐閣 | 1984年3月20日 | 16経済学 |
国際社会開発 | グローバリゼーションと社会福祉問題 | 萩原康生 | 明石書店 | 2001年2月28日 | 16経済学 |
日本再生論 | 〈市場〉対〈政府〉を超えて | 金子勝 | 日本放送出版協会 | 2000年11月20日 | 16経済学 |
社会的企業とコミュニティの再生 | イギリスでの試みに学ぶ | 中川雄一郎 | 大月書店 | 2005年4月1日 | 16経済学 |
ワーキング・プア | アメリカの下層社会 | デイヴィッド・K・シプラー | 岩波書店 | 2007年1月30日 | 16経済学 |
体制変革の展望 | 都留重人 | 新日本出版社 | 2003年6月5日 | 16経済学 | |
アジア型経済システム | グローバリズムに抗して | 原洋之介 | 中央公論新社 | 2000年10月15日 | 16経済学 |
ポスト消費社会のゆくえ | 辻井喬、上野千鶴子 | 文芸春秋 | 2008年5月20日 | 16経済学 | |
アメリカの貧困と不平等 | 世界人権問題叢書5 | 上坂昇 | 明石書店 | 1993年1月31日 | 16経済学 |
アメリカ資本主義の経済と財政 | 現代資本主義叢書③ | 池上惇 | 大月書店 | 1978年1月27日 | 16経済学 |
医療と福祉の経済システム | 西村周三 | 筑摩書房 | 1997年6月20日 | 16経済学 | |
共生の大地 | 新しい経済がはじまる | 内橋克人 | 岩波書店 | 1995年3月20日 | 16経済学 |
スウェーデンの挑戦 | 岡沢憲芙 | 岩波書店 | 1991年7月19日 | 16経済学 | |
協同組合企業とコミュニティ | モンドラゴンから世界へ | グレッグ・マクラウド | 日本経済評論社 | 2000年11月25日 | 16経済学 |
現代イタリアの社会保障 | ユニバーサリズムを越えて | 小島晴洋他 | 旬報社 | 2009年3月10日 | 16経済学 |
現代都市の福祉行財政 | 福祉ミニマム水準と財源保障 | 高橋紘一 | 時潮社 | 1985年3月30日 | 16経済学 |
福祉財政論 | 右田紀久恵、里見賢治、平野隆之、山本隆 | ミネルヴァ書房 | 1989年1月20日 | 16経済学 | |
比較福祉国家論 | 揺らぎとオルタナティブ | 岡沢憲芙、宮本太郎 | 法律文化社 | 1997年5月10日 | 16経済学 |
福祉の市場化をみる眼 | 資本主義メカニズムとの整合性 | 渋谷博史、平岡公一 | ミネルヴァ書房 | 2004年10月20日 | 16経済学 |
高齢者福祉の財政課題 | 分権型福祉の財源を展望する | 武田宏 | あけび書房 | 1995年6月30日 | 16経済学 |
アメリカの福祉国家システム | 市場主導型レジームの理念と構造 | 渋谷博史、渡瀬義男、樋口均 | 東京大学出版会 | 2003年8月7日 | 16経済学 |
社会保障と世代・公正 | 国立社会保障・人口問題研究所 | 東京大学出版会 | 2002年2月25日 | 16経済学 | |
現代自治体政策論 | 地方制度再編成下の地域経営 | 遠藤宏一 | ミネルヴァ書房 | 2009年3月25日 | 16経済学 |
日本の不平等 | 格差社会の幻想と未来 | 大竹文雄 | 日本経済新聞社 | 2005年5月23日 | 16経済学 |
ソーシャル・ガバナンス | 新しい分権・市民社会の構図 | 神野直彦、澤井安勇 | 東洋経済新報社 | 2004年2月12日 | 16経済学 |
システム改革の政治経済学 | 神野直彦 | 岩波書店 | 1998年6月25日 | 16経済学 | |
福祉国家と福祉社会 | 幻想と現実 | W・A・ロブソン | 東京大学出版会 | 1980年3月10日 | 16経済学 |
低所得層と被保護層 | 籠山京 | ミネルヴァ書房 | 1970年5月10日 | 16経済学 | |
介護基盤の不足と営利企業の参入 | 鎌田繁則 | 久美株式会社 | 2004年1月30日 | 16経済学 | |
グローバリゼーションと国際社会福祉 | 仲村優一他 | 中央法規 | 2002年9月20日 | 16経済学 | |
現代福祉国家論 | 第二版 経済学全集32 | 小谷義次 | 筑摩書房 | 1977年8月25日 | 16経済学 |
雇用労働とケアのはざまで | 20カ国母子ひとり親政策の国際比較 | マジェラー・キルキー | ミネルヴァ書房 | 2005年4月10日 | 16経済学 |
生活様式の社会理論 | 消費の人間化を求めて | 橋本和孝 | 東信堂 | 1994年7月20日 | 16経済学 |
アベノミクスの終焉 | 服部茂幸 | 岩波書店 | 2014年8月20日 | 16経済学 | |
財政危機からどう脱出するか | 国民本位の「財政再建十ヵ年計画 | 橋本正二郎、垣内亮 | 新日本出版社 | 1997年5月20日 | 16経済学 |
社会起業家 | 社会責任ビジネスの新しい潮流 | 斎藤槙 | 岩波書店 | 2004年7月21日 | 16経済学 |
現代に生きるケインズ | モラル・サイエンスとしての経済理論 | 伊藤光晴 | 岩波書店 | 2006年5月19日 | 16経済学 |
日本の経済格差 | 所得と資産から考える | 橘木俊詔 | 岩波書店 | 1998年11月20日 | 16経済学 |
市場主義の終焉 | 日本経済をどうするのか | 佐藤隆光 | 岩波書店 | 2000年10月20日 | 16経済学 |
欧米の住宅政策 | イギリス・ドイツ・フランス・アメリカ | 小玉徹他 | ミネルヴァ書房 | 1999年3月30日 | 16経済学 |
広告産業 | 現代の演出者 | 研究集団・コミュニケーション’90 | 大月書店 | 1986年12月1日 | 16経済学 |
労働ダンピング | 雇用の多様化の果てに | 中野麻美 | 岩波書店 | 2006年10月20日 | 16経済学 |
下流社会 | 新たな階層集団の出現 | 三浦展 | 光文社 | 2005年9月20日 | 16経済学 |
人間発達の経済学 | 基礎経済科学研究所 | 青木書店 | 1982年12月15日 | 16経済学 | |
二兎を得る経済学 | 景気回復と財政再建 | 神野直彦 | 講談社 | 2001年8月20日 | 16経済学 |
日本の労働条件 | 国際比較 | 藤本武 | 新日本出版社 | 1984年11月10日 | 16経済学 |
イギリス衰退100年史 | A・ギャンブル | みすず書房 | 1987年11月10日 | 16経済学 | |
社会的企業 | 雇用・福祉のEUサードセクター | ボルザガ、ドゥフルニ | 日本経済評論社 | 2004年7月25日 | 16経済学 |
不確実性の時代 | ガルブレイス | TBSブリタニカ | 1978年2月20日 | 16経済学 | |
高齢者の現代史 | 21世紀・新しい姿へ | 河畠修 | 明石書店 | 2001年10月1日 | 16経済学 |
ネットワーク組織論 | 今井賢一、金子郁容 | 岩波書店 | 1988年1月26日 | 16経済学 | |
オランダモデル | 制度疲労なき成熟社会 | 長坂寿久 | 日本経済新聞社 | 2000年4月11日 | 16経済学 |
地域再生の経済学 | 豊かさを問い直す | 神野直彦 | 中央公論新社 | 2002年9月15日 | 16経済学 |
福祉国家の闘い | スウェーデンからの教訓 | 武田龍夫 | 中央公論新社 | 2001年2月15日 | 16経済学 |
リストラなしの「年輪経営」 | いい会社は「遠きをはかり」ゆっくり成長 | 塚越寛 | 光文社 | 2014年9月20日 | 16経済学 |
【エッセンシャル版】マネジメント | 基本と原則 | ピーター・F・ドラッカー | ダイヤモンド社 | 2001年12月13日 | 16経済学 |
雇用システムの理論 | 社会的多様性の比較制度分析 | デヴィッド・マースデン | NTT出版 | 2007年6月5日 | 16経済学 |
日本の新たな「第三の道」 | 市場主義改革と福祉改革の同時推進 | アンソニー・ギデンズ | ダイヤモンド社 | 2009年11月27日 | 16経済学 |
スウェーデン人は今幸せか | 訓覇法子 | NHKブックス | 1991年4月20日 | 16経済学 | |
国が医療を捨てるとき | 検証 いのちの沙汰もカネ次第 | 相野谷安孝 | あけび書房 | 1991年7月4日 | 16経済学 |
「感性」のマーケティング | 心と行動を読み解き、顧客をつかむ | 小阪裕司 | PHPビジネス新書 | 2006年12月4日 | 16経済学 |
お金は銀行に預けるな | 金融リテラシーの基本と実践 | 勝間和代 | 光文社新書 | 2007年11月20日 | 16経済学 |
村の居酒屋を復活させる | 田沢ワイン村の挑戦 | 玉村豊男 | 集英社新書 | 2018年4月22日 | 16経済学 |
千曲川ワインバレー | 新しい農業への視点 | 玉村豊男 | 集英社新書 | 2013年3月20日 | 16経済学 |
沖縄から貧困がなくならない本当の理由 | 樋口耕太郎 | 光文社新書 | 2020年6月30日 | 16経済学 | |
移民・難民の病をふせぐ 女性編 | 山村淳平 | 2018年10月1日 | 17社会学・社会問題 | ||
移民・難民の病をふせぐ | 病からときはなたれて… | 山村淳平 | 2012年6月23日 | 17社会学・社会問題 | |
いつ〈日本人〉になるか | 日米母子調査にみる育児と文化 | 千石保 | 小学館 | 1984年3月10日 | 17社会学・社会問題 |
蝕まれる生命 | 環境と生命 | 西岡一 | 三和書房 | 1980年4月5日 | 17社会学・社会問題 |
夫と妻のための老年学 | 水野肇 | 中央公論社 | 1978年6月10日 | 17社会学・社会問題 | |
人口減少社会という希望 | コミュニティ経済の生成と地球倫理 | 広井良典 | 朝日新聞出版 | 2013年4月25日 | 17社会学・社会問題 |
市場化テスト | 制度設計・導入手続きの仕組みとポイント | 市場化テスト推進協議会 | 学陽書房 | 2007年1月15日 | 17社会学・社会問題 |
ブータン | 変貌するヒマラヤの仏教王国 | 今枝由郎 | 大東出版社 | 1994年11月25日 | 17社会学・社会問題 |
日本の貧困研究 | 橘木俊詔、浦川邦夫 | 東京大学出版会 | 2006年9月13日 | 17社会学・社会問題 | |
参加と連帯のセーフティネット | 人間らしい品格ある社会への提言 | 埋橋孝文・連合総合生活開発研究所 | ミネルヴァ書房 | 2010年6月15日 | 17社会学・社会問題 |
若年就労問題と学力の比較教育社会学 | 原清治 | ミネルヴァ書房 | 2009年3月20日 | 17社会学・社会問題 | |
決定版 自治体PFIプロジェクトの実務 | 井熊均 | 東洋経済新報社 | 2003年8月28日 | 17社会学・社会問題 | |
社会格差と健康 | 社会疫学からのアプローチ | 川上憲人、小林簾毅、橋本英樹 | 東京大学出版会 | 2006年8月25日 | 17社会学・社会問題 |
日本の官僚人事システム | 稲継裕昭 | 東洋経済新報社 | 1996年2月22日 | 17社会学・社会問題 | |
英国の持続可能な地域づくり | パートナーシップとローカリゼーション | 中島恵理 | 学芸出版社 | 2005年7月10日 | 17社会学・社会問題 |
信頼の構造 | こころと社会の進化ゲーム | 山岸俊男 | 東京大学出版会 | 1998年5月15日 | 17社会学・社会問題 |
地方分権化の旗手たち | 肉声できく首長の地方分権論 | 童門冬二 | 実務教育出版 | 1996年5月10日 | 17社会学・社会問題 |
健康づくりと支援環境 | 健康日本への視点 | 氏平高俊、近藤雄二、藤崎和彦、松田亮三 | 法律文化社 | 1999年4月10日 | 17社会学・社会問題 |
マンガの中の障害者たち | 表現と人権 | 永井哲 | 解放出版社 | 1998年7月20日 | 17社会学・社会問題 |
私たち、遅れているの? | 知的障害者はつくられる | カリフォルニア・ピープルファースト | 現代書館 | 1998年2月25日 | 17社会学・社会問題 |
現代社会学理論 | R・ウォーラス、A・ウルフ | 新泉社 | 1985年2月28日 | 17社会学・社会問題 | |
男という病 | 男らしさのメカニズムと女のやさしさ | ヴィルフリート・ヴィーク | 三元社 | 1991年9月1日 | 17社会学・社会問題 |
消費の文化 | R・W・フォックス、T・J・J・リアーズ | 勁草書房 | 1985年10月15日 | 17社会学・社会問題 | |
こころの風景 | ストレス社会の構図 | 毎日新聞西部本社報道部 | 葦書房 | 1985年12月5日 | 17社会学・社会問題 |
くるい・きちがい考 | なだいなだ | 筑摩書房 | 1978年12月15日 | 17社会学・社会問題 | |
見えない世界の覗き方 | 文化としての怪異 | 佛教大学文学部 | 法蔵館 | 2006年11月10日 | 17社会学・社会問題 |
北の屋台読本 | まちづくり博士シリーズ1 | 坂本和昭 | メタ・ブレーン | 2001年7月29日 | 17社会学・社会問題 |
歴史の中のろうあ者 | 伊藤政雄 | 近代出版 | 1998年1月14日 | 17社会学・社会問題 | |
福祉国家実現へ向けての戦略 | 高福祉高負担がもたらす明るい未来 | 藤井威 | ミネルヴァ書房 | 2011年2月1日 | 17社会学・社会問題 |
スウェーデンからの報告 | 施設、地域生活、当事者活動 | 「施設変革と自己決定」編集委員会 | エンパワメント研究所 | 2000年2月10日 | 17社会学・社会問題 |
福祉川柳事件の検証 | 大友信勝 | 筒井書房 | 2004年4月21日 | 17社会学・社会問題 | |
フランス家族事情 | 男と女と子どもの風景 | 浅野素女 | 岩波書店 | 1995年8月21日 | 17社会学・社会問題 |
NPO再構築への道 | パートナーシップを支える仕組み | 原田晃樹、藤井敦史、松井真理子 | 勁草書房 | 2010年4月30日 | 17社会学・社会問題 |
被災者のこころをきく | 西宮の被災者生活調査から | 金持伸子 | せせらぎ出版 | 2002年1月17日 | 17社会学・社会問題 |
地球環境問題とは何か | 米本昌平 | 岩波書店 | 1994年4月20日 | 17社会学・社会問題 | |
東南アジアを知る | 私の方法 | 鶴見良行 | 岩波書店 | 1995年11月20日 | 17社会学・社会問題 |
アメリカの医療と看護 | その光と影 | 岡本祐三 | 保健同人社 | 1984年4月10日 | 17社会学・社会問題 |
苦悩する市場原理のアメリカ医療 | 日本の開業医がみた最新事情 | アメリカ医療視察団 | あけび書房 | 2001年12月20日 | 17社会学・社会問題 |
日本の薬害 | 高野哲夫 | 大月書店 | 1979年2月19日 | 17社会学・社会問題 | |
スウェーデンの生活者社会 | 地方自治と生活の権利 | 藤岡純一 | 青木書店 | 1993年10月15日 | 17社会学・社会問題 |
現代アメリカの飢餓 | J・ラリイ・ブラウン、H・F・パイザー | 南雲堂 | 1990年10月15日 | 17社会学・社会問題 | |
「生きづらさ」の臨界 | ”溜め”のある社会へ | 本田由紀、中西新太郎、後藤道夫、湯浅誠、河添誠 | 旬報社 | 2008年11月25日 | 17社会学・社会問題 |
父よ母よ! | 上 愛の飢餓のなかで | 斎藤茂男 | 太郎次郎社 | 1979年8月25日 | 17社会学・社会問題 |
父よ母よ! | 下 幸福の闇のなかで | 斎藤茂男 | 太郎次郎社 | 1979年8月25日 | 17社会学・社会問題 |
続 共生教育 | 確かな同和・人権教育のために | 仲田直 | 阿吽社 | 2002年7月30日 | 17社会学・社会問題 |
娘たちは根腐れて | 斎藤茂男取材ノート③ | 斎藤茂男 | 築地書館 | 1990年3月10日 | 17社会学・社会問題 |
高齢化社会ときみたち | 21世紀にはどうなる | 三浦文夫 | 岩波書店 | 1988年11月21日 | 17社会学・社会問題 |
人びとのアジア | 民俗学の視座から | 中村尚司 | 岩波書店 | 1994年11月21日 | 17社会学・社会問題 |
参加型開発による地域づくりの方法 | PRA実践ハンドブック | ソメシュ・クマール | 明石書店 | 2008年8月5日 | 17社会学・社会問題 |
現代日本の生活問題 | いま「豊かさ」を問う | 西村豁通 | ミネルヴァ書房 | 1995年7月30日 | 17社会学・社会問題 |
グローバリゼーションの人類学 | 国際文化・開発・移民 | 前川啓治 | 新曜社 | 2004年1月8日 | 17社会学・社会問題 |
現代イギリスの移民労働者 | イギリス資本主義と人種差別 | 富岡次郎 | 明石書店 | 1988年7月25日 | 17社会学・社会問題 |
格差不安時代のコミュニティ社会伯 | ソーシャル・キャピタルからの処方箋 | 金子勇 | ミネルヴァ書房 | 2007年11月10日 | 17社会学・社会問題 |
現代日本の生活体系 | 中鉢正美 | ミネルヴァ書房 | 1975年6月5日 | 17社会学・社会問題 | |
現代日本の生活構造 | 真田是他 | 有斐閣 | 1986年11月30日 | 17社会学・社会問題 | |
持続可能な都市 | 欧米の試みから何を学ぶか | 福川裕一、矢作弘、岡部明子 | 岩波書店 | 2005年4月20日 | 17社会学・社会問題 |
精神科ER | 救急救命室 | 備瀬哲弘 | マキノ出版 | 2005年8月27日 | 17社会学・社会問題 |
アフリカの医療・障害・ジェンダー | ナイジェリア釈迦への新たな複眼的アプローチ | 落合雄彦、金田知子 | 晃洋書房 | 2007年3月30日 | 17社会学・社会問題 |
都市環境学へ | 尾島俊雄 | 鹿島出版会 | 2008年2月1日 | 17社会学・社会問題 | |
地方中核都市の社会病理 | 10年ごとにみる変化と実態 | 大橋薫 | 川島書店 | 1982年3月30日 | 17社会学・社会問題 |
現代都市政策Ⅴ | シビルミニマム | 松下圭一他 | 岩波書店 | 1973年4月23日 | 17社会学・社会問題 |
社会学 | 改定第3版 | アンソニー・ギデンズ | 而立書房 | 1998年4月25日 | 17社会学・社会問題 |
日本の貧困 | 吉田久一 | 勁草書房 | 1995年5月15日 | 17社会学・社会問題 | |
人間復権の地域社会論 | 遠藤晃、兼田繁、高原一隆、竹濱朝美 | 自治体研究社 | 1995年3月20日 | 17社会学・社会問題 | |
貧困研究1 | 39722 | 貧困研究会 | 明石書店 | 2008年10月20日 | 17社会学・社会問題 |
大正 大阪 スラム | もうひとつの日本近代史 | 杉原薫、玉井金五 | 新評社 | 1986年6月10日 | 17社会学・社会問題 |
えすおうえす | 破壊される労働者の健康 | 西館静夫 | 日本機関紙協会 | 1987年5月1日 | 17社会学・社会問題 |
生活学原論 | 講座生活学1 | 河添登、一番ケ瀬康子 | 光生館 | 1993年5月20日 | 17社会学・社会問題 |
生活学の方法 | 講座生活学2 | 河添登、佐藤健二 | 光生館 | 1997年4月15日 | 17社会学・社会問題 |
生活史 | 講座生活学3 | 松平誠、中嶌邦 | 光生館 | 1993年9月20日 | 17社会学・社会問題 |
生活空間論 | 講座生活学6 | 小川信子、真島俊一 | 光生館 | 1999年11月20日 | 17社会学・社会問題 |
生活福祉論 | 講座生活学7 | 一番ケ瀬康子、尾崎新 | 光生館 | 1994年10月15日 | 17社会学・社会問題 |
協同組合 新たな胎動 | 研究年報 | 川口清史 | 法律文化社 | 1998年6月20日 | 17社会学・社会問題 |
さとり世代 | 盗んだバイクで走りださない若者たち | 原田曜平 | 角川書店 | 2013年10月10日 | 17社会学・社会問題 |
若者殺しの時代 | 堀井憲一郎 | 講談社 | 2006年4月20日 | 17社会学・社会問題 | |
他人を見下す若者たち | 速水敏彦 | 講談社 | 2006年2月20日 | 17社会学・社会問題 | |
「負けた」教の信者たち | ニート・ひきこもり社会論 | 斎藤環 | 中央公論新社 | 2005年4月10日 | 17社会学・社会問題 |
〈私〉の愛国心 | 香山リカ | 筑摩書房 | 2004年8月10日 | 17社会学・社会問題 | |
精神医療と現代 | 小林司 | 日本放送出版協会 | 1972年4月20日 | 17社会学・社会問題 | |
現代社会の社会意識 | 見田宗介 | 弘文堂 | 1979年4月25日 | 17社会学・社会問題 | |
大都市新時代 | おおさか | 大阪自治体問題研究所 | 自治体研究社 | 1987年2月1日 | 17社会学・社会問題 |
これからの日本を読む | 図説データブック | 加藤哲郎他 | 労働旬報社 | 1987年5月25日 | 17社会学・社会問題 |
都市圏多核化の展開 | 田口芳明、成田孝三 | 東京大学出版会 | 1986年8月20日 | 17社会学・社会問題 | |
生物医学の悪夢 | コッホ、ケスラー | 朝日新聞出版 | 1980年5月20日 | 17社会学・社会問題 | |
反貧困の学校 | 貧困をどう伝えるか、どう学ぶか | 宇都宮健児、湯浅誠 | 明石書店 | 2008年10月10日 | 17社会学・社会問題 |
日常の生態学 | 水野寿彦 | 築地書館 | 1972年7月20日 | 17社会学・社会問題 | |
コンピュータ革命と現代社会1 | 情報問題研究所 | 大月書店 | 1985年11月27日 | 17社会学・社会問題 | |
狂気と犯罪 | なぜ日本は世界一の精神病国家になったのか | 芹沢一也 | 講談社 | 2005年1月20日 | 17社会学・社会問題 |
ザ・デイ7 | 若者はどう変わる | NHK取材班、岩間芳樹 | 日本放送出版協会 | 1986年5月20日 | 17社会学・社会問題 |
生と死の経済学 | 誰のための医療か | フュックス | 日本経済新聞社 | 1977年4月25日 | 17社会学・社会問題 |
脱ゴーマニズム宣言 | 小林よしのりの「慰安婦」問題 | 上杉聰 | 東方出版 | 1997年11月1日 | 17社会学・社会問題 |
高齢化社会は本当に危機か | 川口弘、川上則道 | あけび書房 | 1989年9月1日 | 17社会学・社会問題 | |
高齢化社会はこうすれば支えられる | 川上則道 | あけび書房 | 1994年6月1日 | 17社会学・社会問題 | |
変動する家族と生活 | 二階堂ひさ子 | 勁草書房 | 1986年1月20日 | 17社会学・社会問題 | |
「弱者」とはだれか | 小浜逸郎 | PHP研究所 | 1999年8月4日 | 17社会学・社会問題 | |
友だち幻想 | 菅野仁 | 筑摩書房 | 2008年3月10日 | 17社会学・社会問題 | |
ルポ 虐待の連鎖は止められるか | 共同通信「虐待」取材班 | 岩波書店 | 2014年11月5日 | 17社会学・社会問題 | |
若者はなぜ大人になれないのか | 家族・国家・シティズンシップ | G・ジョーンズ、C・ウォーレス | 新評社 | 1996年9月30日 | 17社会学・社会問題 |
家族は進化するか | 福祉社会日本の条件 | 光信隆夫、清水民子、小沢修司 | 法律文化社 | 1995年11月23日 | 17社会学・社会問題 |
エイジレスマーケット | デヴィッド・B・ウルフ | 中央法規 | 1996年3月1日 | 17社会学・社会問題 | |
老いの泉 上 | ベティ・フリーダン | 西村書店 | 1995年9月1日 | 17社会学・社会問題 | |
老いの泉 下 | ベティ・フリーダン | 西村書店 | 1995年9月15日 | 17社会学・社会問題 | |
グラウンデッド・セオリー・アプローチ | 理論を生みだすまで | 戈木クレイグヒル滋子 | 新曜社 | 2006年4月20日 | 17社会学・社会問題 |
飢える世界と私たちの責任 | 「主の召し」に応えて | 日本国際飢餓対策機構 | いのちのことば社 | 1994年6月30日 | 17社会学・社会問題 |
宗教社会学論選 | マックス・ヴェーバー | みすず書房 | 1972年10月25日 | 17社会学・社会問題 | |
〈雅子様〉はあなたと一緒に泣いている | 香山リカ | 筑摩書房 | 2005年7月10日 | 17社会学・社会問題 | |
ボランティアってなんだっけ? | 猪瀬浩平 | 岩波ぶ | 2020年2月5日 | 17社会学・社会問題 | |
在日外国人 | 法の壁、心の溝 | 田中宏 | 岩波新書 | 1995年1月20日 | 17社会学・社会問題 |
コミュニケーション不全症候群 | 中島梓 | ちくま文庫 | 1995年12月4日 | 17社会学・社会問題 | |
天に架ける橋 | 野月島の殉教者 | 申英傑 | 新教出版社 | 1986年9月30日 | 17社会学・社会問題 |
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の《精神》 | マックス・ヴェーバー | 未來社 | 1994年11月15日 | 17社会学・社会問題 | |
だれかが私の名を呼んでいる | 黒人宗教音楽の社会史 | ワイヤット・T・ウォーカー | 新教出版社 | 1991年11月10日 | 17社会学・社会問題 |
フクシマを共に生きる | 「宣教フォーラム・福島」より | 福島県キリスト教連絡会・日本福音同盟宣教委員会 | いのちのことば社 | 2014年3月11日 | 17社会学・社会問題 |
即位礼と大嘗祭を読む | 現代と王権 | 戸村政博 | 日本基督教団出版局 | 1990年2月7日 | 17社会学・社会問題 |
なぜ、「君が代」を弾かなければならないのですか | 21世紀ブックレット | 「日の丸・君が代」の強制に反対するキリスト者教師・生徒・市民のネットワーク | いのちのことば社 | 2003年3月15日 | 17社会学・社会問題 |
脱原発の必然性とエネルギー転換の可能性 | 地震国日本の現実とドイツの先例から考える | 竹本修三、木村護郎クリストフ | 新教出版社 | 2022年3月1日 | 17社会学・社会問題 |
わたしの信仰 | キリスト者として行動する | アンゲラ・メルケル | 新教出版社 | 2018年11月1日 | 18政治 |
希望する力 | コロナ時代を生きるあなたへ | 晴佐久昌英、片柳弘史 | キリスト新聞社 | 2020年9月15日 | 18政治 |
日本の行政 | 活動型官僚制の変貌 | 松村岐夫 | 中央公論社 | 1994年4月15日 | 18政治 |
住民参加のシステム改革 | 自治と民主主義のリニューアル | 室井力 | 日本評論社 | 2003年8月25日 | 18政治 |
アジア政治を見る眼 | 開発独裁から市民社会へ | 岩崎育夫 | 中央公論新社 | 2001年4月15日 | 18政治 |
愛国の作法 | 姜尚中 | 朝日新聞社 | 2006年10月30日 | 18政治 | |
「愛国」問答 | 香山リカ、福田和也 | 中央公論新社 | 2003年5月1日 | 18政治 | |
日本にとって沖縄とは何か | 新崎盛暉 | 岩波書店 | 2016年1月20日 | 18政治 | |
21世紀は警告する1 | 祖国喪失 国家が”破産”するとき | NHK取材班 | 日本放送出版協会 | 1984年9月20日 | 18政治 |
サッチャー革命 | 英国はよみがえるか | 高畑昭男 | 築地書館 | 1989年5月25日 | 18政治 |
アメリカ 黄昏の帝国 | 進藤榮一 | 岩波書店 | 1994年12月20日 | 18政治 | |
現代教育のイデオロギー構造 | 山科三郎 | 青木書店 | 1973年2月15日 | 18政治 | |
憲法に「愛」を読む | 宮葉子 | いのちのことば社 | 2016年6月15日 | 18政治 | |
憲法九条 | 小室直樹 | 岩波新書 | 1982年6月21日 | 18政治 | |
聖書の平和主義と日本国憲法 | 原田博充 | キリスト新聞社 | 2014年8月15日 | 18政治 | |
使える9条 | マガジン9条編 | 岩波ブックレット | 2008年4月9日 | 18政治 | |
憲法とは何か | 長谷部恭男 | 岩波新書 | 2006年4月20日 | 18政治 | |
揺れ動く時代におけるキリスト者の使命 | 日本はどこへ行き、私たちはどこに立つのか? | 中村敏 | いのちのことば社 | 2016年8月15日 | 18政治 |
西郷隆盛と聖書 | 聖書を読んだサムライたち | 守部喜雅 | いのちのことば社 | 2018年1月25日 | 19歴史 |
ザグロスの高原を行く | イザヤによるクル王の遺産 | 正木弥 | イーグレープ | 2012年10月20日 | 19歴史 |
終戦史録 | 編纂・外務省 | 国会報道記者会 | 2000年1月18日 | 19歴史 | |
写真集 沖縄戦 | 大田昌秀 | 那覇出版社 | 1990年3月26日 | 19歴史 | |
江戸東京物語下町編 | 新潮社編 | 新潮社 | 1993年12月15日 | 19歴史 | |
江戸東京物語山の手編 | 新潮社編 | 新潮社 | 1994年1月15日 | 19歴史 | |
帝国議会誕生 | 今の国会と何が違うか! | 原田敬一 | 文英堂 | 2006年4月20日 | 19歴史 |
福祉の町 ベーテル | ヒトラーから障害者を守った牧師父子の物語 | 橋本孝 | 五月書房 | 2006年3月6日 | 19歴史 |
アシジの聖フランシスコ | イエンス・ヨハンネス・ヨルゲンセン | 講談社 | 1977年8月8日 | 19歴史 | |
ハリウッド | 良心の勝利 | 山田和夫 | 新日本出版社 | 1992年6月25日 | 19歴史 |
考古学の散歩道 | 田中琢、佐原真 | 岩波書店 | 1993年11月22日 | 19歴史 | |
イスラエル史 | 原始から神殿破壊(後70年)まで | E・エールリッヒ | 日本基督教団出版局 | 1962年9月1日 | 19歴史 |
ルターのりんごの木 | 格言の起源と戦後ドイツ人のメンタリティ | M・シュレーマン | 教文館 | 2015年8月10日 | 19歴史 |
北京 | 皇都の歴史と空間 | 倉沢進、李国慶 | 中央公論新社 | 2007年8月25日 | 19歴史 |
ゲルニカ物語 | ピカソと現代史 | 荒井信一 | 岩波書店 | 1991年1月21日 | 19歴史 |
ピカソの戦争-ゲルニカの真実 | ラッセル・マーティン | 白水社 | 2003年11月25日 | 19歴史 | |
DDT革命 | 占領期医療福祉政策を回想する | C・F・サムス | 岩波書店 | 1986年8月11日 | 19歴史 |
アメリカの歴史① | 新世界への挑戦 | メアリー・ベス・ノートン | 三省堂 | 1996年6月20日 | 19歴史 |
アメリカの歴史② | 合衆国の発展 | メアリー・ベス・ノートン | 三省堂 | 1996年6月20日 | 19歴史 |
明治の精神異説 | 神経病・神経衰弱・神がかり | 度会好一 | 岩波書店 | 2003年3月26日 | 19歴史 |
日本の狂気誌 | 小田晋 | 思索社 | 1980年2月15日 | 19歴史 | |
ある明治の福祉像 | ド・ロ神父の生涯 | 片岡弥吉 | 日本放送出版協会 | 1977年1月20日 | 19歴史 |
皇帝たちの都ローマ | 都市に刻まれた権力者像 | 青柳正規 | 中央公論社 | 1992年10月5日 | 19歴史 |
一路白頭ニ到ル | 留岡幸助の生涯 | 高瀬善夫 | 岩波書店 | 1982年12月20日 | 19歴史 |
もうひとつのイギリス史 | 野と町の物語 | 小池滋 | 中央公論社 | 1991年7月25日 | 19歴史 |
老いと看取りの社会史 | 新村拓 | 法政大学出版局 | 1991年9月17日 | 19歴史 | |
司馬遼太郎の歴史館 | その「朝鮮観」と「明治栄光論」を問う | 中塚明 | 高文研 | 2009年8月1日 | 19歴史 |
鄧小平 上 | 現代中国の父 | エズラ・F・ヴォーゲル | 日本経済新聞出版社 | 2013年9月2日 | 19歴史 |
鄧小平 下 | 現代中国の父 | エズラ・F・ヴォーゲル | 日本経済新聞出版社 | 2013年9月2日 | 19歴史 |
昭和天皇 上 | ハーバート・ビックス | 講談社 | 2002年7月30日 | 19歴史 | |
昭和天皇 下 | ハーバート・ビックス | 講談社 | 2002年11月25日 | 19歴史 | |
シルクロードニヤ遺跡の謎 | 中井真孝、小島康誉 | 東方出版 | 2002年11月12日 | 19歴史 | |
人物でつづる近代社会事業の歩み | 吉田久一他 | 全国社会福祉協議会 | 1971年5月25日 | 19歴史 | |
山室軍平 | 人物叢書 | 三𠮷明 | 吉川弘文館 | 1971年10月5日 | 19歴史 |
有馬四郎助 | 人物叢書 | 三𠮷明 | 吉川弘文館 | 1967年10月25日 | 19歴史 |
日本子どもの歴史2 | 乱世の子ども | 結城陸郎 | 第一法規 | 1977年5月15日 | 19歴史 |
日本子どもの歴史4 | 武士の子・庶民の子(下) | 石川松太郎、直江広治 | 第一法規 | 1977年8月25日 | 19歴史 |
旅する考古学 | 遺跡で考えた地域文化 | 門田誠一 | 昭和堂 | 2004年3月25日 | 19歴史 |
日本現代史 | 藤原彰、荒川章二、林博史 | 大月書店 | 1986年6月6日 | 19歴史 | |
出エジプト以前 | 渡辺善太 | 日本基督教団出版局 | 1972年6月30日 | 19歴史 | |
ドイツ宗教改革 | 精神と歴史 | 渡辺茂 | 聖文舎 | 1968年4月15日 | 19歴史 |
イスラエル史 上 | ジョン・ブライト | 聖文舎 | 1968年4月25日 | 19歴史 | |
イスラエル史 下 | ジョン・ブライト | 聖文舎 | 1968年10月25日 | 19歴史 | |
ユダヤ民族史1 | 古代篇Ⅰ | マラマット、タドモール | 六興出版 | 1976年10月30日 | 19歴史 |
ユダヤ民族史2 | 古代篇Ⅱ | シュテルン、サフライ | 六興出版 | 1977年2月28日 | 19歴史 |
緒方洪庵伝 | 緒方富雄 | 岩波書店 | 1977年6月10日 | 19歴史 | |
戦後仏教社会福祉事業史年表 | 長谷川匡俊 | 法蔵館 | 2007年5月10日 | 19歴史 | |
明治医学往来 | 立川昭二 | 新潮社 | 1986年12月10日 | 19歴史 | |
カラー キリスト教の歴史 | いのちのことば社出版部 | いのちのことば社 | 1979年10月15日 | 19歴史 | |
野崎観音の謎 | 隠れキリシタンの寺か!? | 神田宏大 | 文芸社 | 2008年4月15日 | 19歴史 |
同志社時報 | 新島襄永眠100周年記念増刊号 | 同志社 | 1990年1月23日 | 19歴史 | |
山室軍平 | ミネルヴァ日本評伝選 | 室田保夫 | ミネルヴァ書房 | 2020年3月10日 | 19歴史 |
聖書を読んだサムライたち | もうひとつの幕末維新史 | 守部喜雅 | いのちのことば社 | 2010年1月20日 | 19歴史 |
山室軍平の生涯 | 秋元巳太郎 | 救世軍出版供給部 | 1983年5月15日 | 19歴史 | |
イエス時代の日常生活 | ミリアム・ファインバーグ・ヴァモシュ | ハーベスト・タイム・ミニストリーズ | 1970年1月1日 | 19歴史 | |
イラクのキリスト教 | スハ・ラッサム | キリスト新聞社 | 2016年10月21日 | 19歴史 | |
十字架の道を辿る | 『イラクのキリスト教』別冊 | スハ・ラッサム | キリスト新聞社 | 2018年6月25日 | 19歴史 |
日本のキリスト教 | 古屋安雄 | 教文館 | 2003年5月25日 | 19歴史 | |
ノアの大洪水 | 伝説の謎を解く | 金子史朗 | 講談社現代新書 | 1975年5月20日 | 19歴史 |
武田信玄を歩く | 土橋治重 | 新人物往来社 | 1988年6月10日 | 19歴史 | |
ユダヤ人の歴史 | シーセル・ロス | みすず書房 | 1966年5月15日 | 19歴史 | |
エルサレムの平和にために祈れ | 続ユダヤ入門 | 中川健一 | ハーベスト・タイム・ミニストリーズ | 1993年3月1日 | 19歴史 |
南蛮寺興廃記・邪教大意・妙貞問答・破提宇子 | 東洋文庫14 | 海老沢有道訳 | 平凡社 | 1964年3月10日 | 19歴史 |
九州キリシタン新風土記 | 濱名志松 | 葦書房 | 1989年6月15日 | 19歴史 | |
キリスト教の源流 | ヨーロッパキリスト教史上巻 | 岩波書店 | 石原謙 | 1972年2月29日 | 19歴史 |
信州教育とキリスト教 | 塩入隆 | キリスト新聞社 | 1982年12月3日 | 19歴史 | |
宗教改革の女性たち | R・ベイントン | ヨルダン社 | 1973年10月25日 | 19歴史 | |
教会史入門 | 曽根暁彦 | 日本基督教団出版局 | 1979年1月30日 | 19歴史 | |
プロテスタント街道1 北海道篇 | 関栄二 | 日本教会新報社 | 1997年11月15日 | 19歴史 | |
教会が見える風景 | W.M.ヴォーリズの足跡 | 荒川久治編著 | 地域デザイン研究所 | 1995年12月20日 | 19歴史 |
金大中獄中書簡 | 金大中 | 岩波書店 | 1983年12月19日 | 19歴史 | |
ナイチンゲール | センチュリーブックス人と思想155 | 小玉香津子 | 清水書院 | 1999年10月5日 | 19歴史 |
ユダヤ戦記1 | フラウィウス・ヨセフス | 山本書店 | 1975年6月15日 | 19歴史 | |
初代キリスト教徒の日常生活 | アダルベール・アマン | 山本書店 | 1978年12月20日 | 19歴史 | |
ナイルに沈む歴史 | ヌビア人と古代遺跡 | 鈴木八司 | 岩波新書 | 1970年10月20日 | 19歴史 |
年度に書かれた歴史 | メソポタミア文明の話 | キエラ | 岩波新書 | 1958年8月18日 | 19歴史 |
図説キリスト教史 | 園部不二夫 | 創元社 | 1973年4月10日 | 19歴史 | |
宗教改革小史 | 半田元夫 | 清水弘文堂書房 | 1967年4月30日 | 19歴史 | |
ジャン・カルヴァン | ある運命 | 森井眞 | 教文館 | 2005年2月15日 | 19歴史 |
新約聖書文献学 パピルスの話 | 神田盾夫著作集3 | 神田盾夫 | みすず書房 | 1977年8月15日 | 19歴史 |
キリスト教と日本 | 回顧と展望 | 石原謙 | 日本基督教団出版局 | 1976年9月6日 | 19歴史 |
三・一独立運動と堤岩里事件 | 小笠原亮一他 | 日本基督教団出版局 | 1989年2月20日 | 19歴史 | |
サムライウーマン新島八重 | 守部喜雅 | いのちのことば社 | 2013年4月25日 | 19歴史 | |
高山右近 | アントニオ・セルメニオ | サンパウロ | 1997年1月10日 | 19歴史 | |
キリスト教2000年史 | 井上政己監訳 | いのちのことば社 | 2000年8月28日 | 19歴史 | |
山本覚馬の妻と孫 | 丸本志郎 | ㈱まるもと | 1992年10月15日 | 19歴史 | |
変わっていくこの国で | 戦争期を生きたキリスト者たち | 石浜みかる | 日本キリスト教団出版局 | 2007年7月25日 | 19歴史 |
アシジの聖フランシスコの第二伝記 | チェラノのトマス | あかし書房 | 1992年5月31日 | 19歴史 | |
十字架の国・日本 | 逆説の古代史 | ケン・ジョセフ | 徳間書店 | 2000年12月31日 | 19歴史 |
十字架の国・日本 | 逆説の古代史 | ケン・ジョセフ | 徳間書店 | 2000年12月31日 | 19歴史 |
明治期のキリスト教 | 日本プロテスタント史話 | 工藤英一 | 教文館 | 1979年11月10日 | 19歴史 |
ウガリトと旧約聖書 | 聖書の研究シリーズ34 | クレイギー | 教文館 | 1990年4月20日 | 19歴史 |
基督教全史 | E・ケァンズ | 聖書図書刊行会 | 1957年3月25日 | 19歴史 | |
聖書考古学入門1 | 聖書の研究シリーズ | ライト、メッツガー | 教文館 | 1979年2月10日 | 19歴史 |
キリスト教の誕生 | ピエール=マリー・ボード | 創元社 | 1997年9月20日 | 19歴史 | |
天を想う生涯 | キリシタン大名黒田官兵衛と高山右近 | 守部喜雅 | フォレストブックス | 2014年3月28日 | 19歴史 |
ホーリネ・スバンドの軌跡 | リバイバルとキリスト教弾圧 | ホーリネス・バンド弾圧史刊行会編 | 新教出版社 | 1983年9月30日 | 19歴史 |
韓国キリスト教会史 | 韓国民族教会形成の過程 | 閔庚培 | 新教出版社 | 1981年9月10日 | 19歴史 |
ユダヤ民族史1 | 古代篇Ⅰ | マラマット、タドモール | 六興出版 | 1976年10月30日 | 19歴史 |
ユダヤ民族史2 | 古代篇Ⅱ | シュテルン、サフライ | 六興出版 | 1977年2月28日 | 19歴史 |
ユダヤ民族史3 | 中世篇Ⅰ | ベンサソン | 六興出版 | 1977年6月30日 | 19歴史 |
ユダヤ民族史4 | 中世篇Ⅱ | ベンサソン | 六興出版 | 1977年8月30日 | 19歴史 |
ユダヤ民族史5 | 近世篇 現代篇Ⅰ | エティンゲル | 六興出版 | 1978年3月30日 | 19歴史 |
ユダヤ民族史6 | 現代篇Ⅱ | エティンゲル | 六興出版 | 1978年7月30日 | 19歴史 |
父よ、父たちよ | 上沼昌雄 | いのちのことば社 | 2010年3月10日 | 20思想・哲学 | |
マルクス主義と人格の理論 | リュシアン・セーヴ | 法政大学出版局 | 1978年2月10日 | 20思想・哲学 | |
生きがいについて | 神谷美恵子著作集1 | 神谷美恵子 | みすず書房 | 1980年6月25日 | 20思想・哲学 |
日本哲学小史 | 近代100年の20篇 | 熊野純彦 | 中央公論新社 | 2009年12月20日 | 20思想・哲学 |
働くことの意味 | 清水正徳 | 岩波書店 | 1982年4月20日 | 20思想・哲学 | |
ルターの言葉 | 信仰と思索のために | W・シュパルン | 教文館 | 2014年10月15日 | 20思想・哲学 |
ルターの言葉 | 信仰と思索のために | W・シュパルン | 教文館 | 2014年10月15日 | 20思想・哲学 |
日本思想史序説 | 岩崎允胤 | 新日本出版社 | 1991年9月30日 | 20思想・哲学 | |
森鷗外の医学思想 | 宮本忍 | 勁草書房 | 1979年2月15日 | 20思想・哲学 | |
空海の夢 | 松岡正剛 | 春秋社 | 2005年12月30日 | 20思想・哲学 | |
現代コミュニケーションと共生・共同 | 尾関周二 | 青木書店 | 1995年6月26日 | 20思想・哲学 | |
実存主義とは何か | 実存主義はヒューマニズムである | サルトル | 人文書院 | 1955年7月30日 | 20思想・哲学 |
コミュニケーション不完全症候群 | 中嶋梓 | 筑摩書房 | 1995年12月4日 | 20思想・哲学 | |
だいたいで、いいじゃない。 | 吉本隆明、大塚英志 | 文芸春秋 | 1917年4月11日 | 20思想・哲学 | |
「認められたい」の正体 | 承認不安の時代 | 山竹伸二 | 講談社 | 2011年3月20日 | 20思想・哲学 |
大人への条件 | 小浜逸郎 | 筑摩書房 | 1997年7月20日 | 20思想・哲学 | |
ものぐさ精神分析 | 岸田秀 | 青土社 | 1977年1月30日 | 20思想・哲学 | |
二番煎じ ものぐさ精神分析 | 岸田秀 | 青土社 | 1978年4月30日 | 20思想・哲学 | |
健康と医療の思想 | 健康の自己責任論をこえて | 日野秀逸 | 労働旬報社 | 1986年10月20日 | 20思想・哲学 |
ホモ エレクトス | 発情期を失ったサル | 大島清 | あゆみ出版 | 1985年10月20日 | 20思想・哲学 |
にせユダヤ人と日本人 | 浅見定雄 | 朝日新聞社 | 1983年12月15日 | 20思想・哲学 | |
現代を生きる思想 | 宮本十蔵 | 汐文社 | 1983年4月18日 | 20思想・哲学 | |
人工身体論 | あるいは糞をひらない身体の考察 | 金塚貞文 | 青弓社 | 1990年6月30日 | 20思想・哲学 |
人格とイデオロギー | ピーター・レナード | 大月書店 | 1988年3月22日 | 20思想・哲学 | |
人間の未来への哲学 | 高田求 | 青木書店 | 1977年11月1日 | 20思想・哲学 | |
無産大衆神髄 | 矢部史郎、山の手緑 | 河出書房新社 | 2001年1月30日 | 20思想・哲学 | |
人間ー科学ー技術 上巻 | 科学技術革命のマルクス主義的分析 | 山崎俊雄、中峯照悦 | 大月書店 | 1975年3月20日 | 20思想・哲学 |
居酒屋の加藤周一 | 「夕陽妄語」はみだし | 白沙会 | かもがわ出版 | 1991年12月8日 | 20思想・哲学 |
居酒屋の加藤周一2 | 白沙会 | かもがわ出版 | 1993年6月8日 | 20思想・哲学 | |
「不自由」論 | 「なんでも自己決定」の限界 | 仲正昌樹 | 筑摩書房 | 2003年9月10日 | 20思想・哲学 |
わかりあえないことから | コミュニケーション能力とは何か | 平田オリザ | 講談社 | 2012年10月20日 | 20思想・哲学 |
人間性の起源と進化 | 江原昭善 | 日本放送出版協会 | 1987年2月20日 | 20思想・哲学 | |
ニューサイエンス | 科学と神秘主義 | 新日本出版社編集部 | 新日本出版社 | 1987年2月20日 | 20思想・哲学 |
死をめぐる自己決定について | 比較法的視座からの考察 | 五十子敬子 | 批評社 | 1997年11月30日 | 20思想・哲学 |
人間動物園 | デズモンド・モリス | 新潮社 | 1970年11月30日 | 20思想・哲学 | |
老いのレッスン | クロード・オリヴェンシュタイン | 紀伊國屋書店 | 1999年6月21日 | 20思想・哲学 | |
老いの人類史 | 老いの発見1 | 伊東光晴他 | 岩波書店 | 1986年11月5日 | 20思想・哲学 |
境界領域への旅 | 岬からの社会学的探究 | 新原道信 | 大月書店 | 2007年7月20日 | 20思想・哲学 |
老い 上 | シモーヌ・ド・ボーヴォワール | 人文書院 | 1972年6月30日 | 20思想・哲学 | |
老い 下 | シモーヌ・ド・ボーヴォワール | 人文書院 | 1972年6月30日 | 20思想・哲学 | |
こころの旅 | 神谷美恵子 | 日本評論社 | 1974年12月10日 | 20思想・哲学 | |
こころの病ー不安と文化 | 人間のこころを考える② | 笠原嘉、きたやまおさむ、加賀乙彦、田代信維、河合隼雄 | 岩波書店 | 1997年3月7日 | 20思想・哲学 |
コロナの時代を読む | 別冊NHKこころの時代 宗教・人生 | 釈徹宗、永田和宏 | NHK出版 | 2020年12月5日 | 20思想・哲学 |
NHK100分de名著ブックス 内村鑑三 代表的日本人 | 若松英輔 | NHK出版 | 2017年10月25日 | 20思想・哲学 | |
道をひらく | 内村鑑三のことば | 鈴木範久 | NHK出版出版 | 2014年9月25日 | 20思想・哲学 |
ものの持ち方 | 柳宗悦 | 不明 | 1902年5月20日 | 20思想・哲学 | |
日本人の人生観 | 山本七平 | 講談社学術文庫 | 1978年7月10日 | 20思想・哲学 | |
ソクラテスの弁明・クリトン・パイドン | プラトン | 講談社文庫 | 1972年8月15日 | 20思想・哲学 | |
日本人の生き方 | 会田雄次 | 講談社学術文庫 | 1976年6月30日 | 20思想・哲学 | |
日本学の哲学的反省 | 梅原猛 | 講談社学術文庫 | 1976年8月10日 | 20思想・哲学 | |
日本文化論 | 梅原猛 | 講談社学術文庫 | 1976年6月30日 | 20思想・哲学 | |
考え方の論理 | 沢田允茂 | 講談社学術文庫 | 1976年6月30日 | 20思想・哲学 | |
生きることについて | ヘッセの言葉 | ヘッセ | 社会思想社 | 1984年3月30日 | 20思想・哲学 |
チェーホフの言葉 | 人生の知恵3 | チェーホフ | 彌生書房 | 1968年12月5日 | 20思想・哲学 |
ハイネの言葉 | 人生の知恵1 | 井上正蔵 | 彌生書房 | 1968年9月30日 | 20思想・哲学 |
忘却と想起 | 中沢洽樹 | 山本書店 | 1972年6月15日 | 20思想・哲学 | |
現代語で読む新島襄 | 現代語で読む新島襄編集委員会 | 丸善 | 2000年11月29日 | 20思想・哲学 | |
続忘却と想起 | 中沢洽樹 | 山本書店 | 1979年2月1日 | 20思想・哲学 | |
哲学ってなんだ | 自分と社会を知る | 竹田青嗣 | 岩波ジュニア新書 | 2002年11月20日 | 20思想・哲学 |
青色本 | ルートウィヒ・ウィトゲンシュタイン | ちくま学芸文庫 | 2010年11月10日 | 20思想・哲学 | |
愛するということ | エーリッヒ・フロム | 紀伊國屋書店 | 1991年3月25日 | 20思想・哲学 | |
愛するということ | エーリッヒ・フロム | 紀伊國屋書店 | 1991年3月25日 | 20思想・哲学 | |
砂漠の知恵 | 砂漠の師父母の言行録 | ヘンリ・ナウエン | 教文館 | 2003年11月5日 | 20思想・哲学 |
人生に意味はあるか | 諸富祥彦 | 講談社現代新書 | 2005年5月20日 | 20思想・哲学 | |
愛における自由の問題 | 北森嘉蔵 | 東海大学出版会 | 1966年10月10日 | 20思想・哲学 | |
人間内村鑑三の探求 | 聖と俗と狂気の間で | 畔上道雄 | 産報 | 1977年2月15日 | 20思想・哲学 |
生きる意味 | 上田紀行 | 岩波新書 | 2005年1月20日 | 20思想・哲学 | |
哲学の現在 | 生きること考えること | 中村雄二郎 | 岩波新書 | 1977年5月20日 | 20思想・哲学 |
新訳フランクルつらいときに力をくれる100の言葉 | どうしたら苦しい状況を前向きに生きられるのか | 榎本博明 | こう書房 | 2013年11月10日 | 20思想・哲学 |
生きるということ | エーリッヒ・フロム | 紀伊国屋書店 | 1977年7月25日 | 20思想・哲学 | |
孤独からの解放 | トゥルニエ | いのちのことば社 | 1964年11月25日 | 20思想・哲学 | |
戦時下松本新年講演集 | 矢内原忠雄 | 新地書房 | 1990年1月20日 | 20思想・哲学 | |
西洋精神の源流 | 神田盾夫著作集1 | 神田盾夫 | みすず書房 | 1917年8月28日 | 20思想・哲学 |
愛・力・正義 | ティリッヒ | 新教出版社 | 1957年8月15日 | 20思想・哲学 | |
信仰と学問 | 未発表講演集 | 矢内原忠雄 | 新地書房 | 1982年5月6日 | 20思想・哲学 |
進化論を斬る | 科学とキリスト教 | 稲垣久和 | いのちのことば社 | 1981年10月15日 | 20思想・哲学 |
矢内原忠雄 | 信仰・学問・生涯 | 南原繁他 | 岩波書店 | 1968年8月3日 | 20思想・哲学 |
バビロンの流れのほとりにて | 森有正 | 筑摩書房 | 1968年6月10日 | 20思想・哲学 | |
キルケゴールの講話・遺稿集8 | キルケゴール | 新地書房 | 1980年7月10日 | 20思想・哲学 | |
キェルケゴール | その思想と信仰 | 武藤一雄 | 国際日本研究所 | 1968年12月15日 | 20思想・哲学 |
日本人のニヒルと無 | 小林公一、三浦正 | ヨルダン社 | 1967年5月30日 | 20思想・哲学 | |
アウグスティヌス語録 上 | プシュヴァーラ | 日本基督教団出版局 | 1969年11月25日 | 20思想・哲学 | |
アウグスティヌス倫理思想の研究 | 茂泉昭男 | 日本基督教団出版局 | 1971年3月31日 | 20思想・哲学 | |
信仰のふるさと | 大橋秀夫 | ミニストリー・フォー・クライスト | 2019年2月20日 | 21エッセイ | |
長生きすりゃいいってもんじゃない | 日野原重明、多湖輝 | 幻冬舎 | 2010年5月10日 | 21エッセイ | |
サマリヤの女のように | 巡回伝道者の軌跡 | 藤井圭子 | 一粒社 | 2018年8月23日 | 21エッセイ |
MyBible Ⅲ | 自律した人 | 蒲池明憲 | 株式会社千代田情報システム | 2017年6月15日 | 21エッセイ |
MyBible Ⅳ | み言葉に生かされて | 蒲池明憲 | 株式会社千代田情報システム | 2018年4月6日 | 21エッセイ |
信仰の醍醐味 | 朝祷会証し集2 | 東海林昭雄 | キリスト新聞社 | 2017年1月20日 | 21エッセイ |
直次郎 | 四コマ漫画ゴスペルコミック直次郎 番外=4 《う+放蕩息子》 | 富無尽蔵 | もも企画 | 1999年3月1日 | 21エッセイ |
直次郎 | 四コマ漫画ゴスペルコミック直次郎 番外=7 | 富無尽蔵 | もも企画 | 2010年1月1日 | 21エッセイ |
必笑ジョーク202 | 中野雄一郎、岸義紘 | いのちのことば社 | 2010年4月1日 | 21エッセイ | |
あなたに生きる力を | 国吉守 | 新生宣教団 | 1990年11月15日 | 21エッセイ | |
永遠のいのち | 有賀喜一 | 新生宣教団 | 1989年3月15日 | 21エッセイ | |
永遠の手 | 向日かおり | いのちのことば社 | 2009年12月25日 | 21エッセイ | |
天上の青 | 空の上のあなたへ Heavenly Blue | きくちりつこ | イーグレープ | 2010年12月25日 | 21エッセイ |
やさしさの喝采 | 福沢路得子 | いのちのことば社 | 1995年2月15日 | 21エッセイ | |
LA LA LA でいこう! | Hiro&Rie | いのちのことば社 | 1997年11月30日 | 21エッセイ | |
生きづらいでしたか? | 私の苦労と付き合う当事者研究入門 | 細川貂々 | 平凡社 | 2019年2月20日 | 21エッセイ |
おじいさんになったね | 南伸 | 大和書房 | 2019年8月15日 | 21エッセイ | |
難病日記 | 三浦綾子 | 角川書店 | 2000年6月25日 | 21エッセイ | |
バックストン・ノーツ「み言葉のあじわい」新約第8巻 | キリスト・無尽蔵の富 | B・F・バックストン | 日本イエス・キリスト教団出版局 | 2002年3月31日 | 21エッセイ |
死をどう生きたか | 私の心に残る人びと | 日野原重明 | 中央公論社 | 1983年3月25日 | 21エッセイ |
死をどう生きたか | 私の心に残る人びと | 日野原重明 | 中央公論社 | 1983年3月25日 | 21エッセイ |
信ずべき福音 | 唐木照雄 | 一粒社 | 2009年8月5日 | 21エッセイ | |
わたしの仕える主は生きておられる | 金井由信 | CLC出版 | 2000年9月23日 | 21エッセイ | |
母、その響きの中に | アルツハイマー病とその介護 | 藤井圭子 | 一粒社 | 2005年3月3日 | 21エッセイ |
老いのイニシエーション | シリーズ 生きる | 竹内敏晴 | 岩波書店 | 1995年3月27日 | 21エッセイ |
ゆるやかな絆 | 大江健三郎 | 講談社 | 1996年4月10日 | 21エッセイ | |
銀の糸 結ぶとき | 浜文子、田邊順一 | 大月書店 | 1990年3月27日 | 21エッセイ | |
ノイローゼよさよなら | 辻まこと | みすず書房 | 1985年12月14日 | 21エッセイ | |
老いを生きる意味 | 精神科の診療室から | 浜田晋 | 岩波書店 | 1990年9月10日 | 21エッセイ |
坂と海と | 田端光実 | ドメス社 | 2001年6月23日 | 21エッセイ | |
The Reason Why I Am Black | 僕が黒人である理由 | マーセル・ジョンテ | Japan Kingdom builders | 1917年11月28日 | 21エッセイ |
プライベート・クエッション | 英語できっかけを掴む | マーシャ・クラッカワー | 光文社 | 1992年3月30日 | 21エッセイ |
キリストへの道 上巻 | 神と女への愛とのあいだに | 松本能治 | キリスト新聞社 | 1972年6月1日 | 21エッセイ |
愛すること 信ずること | 夫婦の幸福のために | 三浦綾子 | 講談社 | 1967年10月30日 | 21エッセイ |
信じるヒント | 牧会日誌 | 前川隆一 | 一粒社 | 2005年8月1日 | 21エッセイ |
信じるヒント | 牧会日誌 | 前川隆一 | 一粒社 | 2005年8月1日 | 21エッセイ |
銀色のあしあと | 三浦綾子、星野富弘 | いのちのことば社 | 2017年2月28日 | 21エッセイ | |
こころの「雑談外来」本日も診療中。 | ひきこもり院長のつれづれ日記 | 芳賀真理子 | いのちのことば社 | 2018年8月30日 | 21エッセイ |
あから始まる贈りもの | たいせつなあなたに | 菊地多嘉子 | ドン・ボスコ社 | 2010年11月15日 | 21エッセイ |
エパタ | 心のとびらを開け | 石田和男 | NCM2JAPAN | 1994年12月7日 | 21エッセイ |
ハッピー バイブル | 浅香良太 | ミルコ出版 | 2015年12月25日 | 21エッセイ | |
女の一生 | 伊藤比呂美 | 岩波書店 | 2014年9月26日 | 21エッセイ | |
オニババ化する女たち | 女性の身体性を取り戻す | 三砂ちづる | 光文社 | 2004年9月20日 | 21エッセイ |
土の宿から | 「まなびやー」の風がふく | 山根寛、木村浩子 | 青海社 | 2009年1月30日 | 21エッセイ |
答えはひとつじゃないけれど | 石田衣良の人生相談室 | 石田衣良 | 集英社 | 2011年1月25日 | 21エッセイ |
99歳精神科医の挑戦 | 好奇心と正義感 | 秋元波留夫 | 岩波書店 | 2005年9月16日 | 21エッセイ |
照育のひろば | 「ないおん」編集室だより抄 | 丁野恵鏡 | 探求社 | 2012年8月10日 | 21エッセイ |
すばらしい老年期 | 住谷悦治、住谷磬 | ミネルヴァ書房 | 1977年11月10日 | 21エッセイ | |
事実が「私」を鍛える | いまジャーナリストであること | 斎藤茂男 | 太郎次郎社 | 1981年7月20日 | 21エッセイ |
わらじ医者京日記 | ボケを看つめて | 早川一光 | ミネルヴァ書房 | 1979年9月15日 | 21エッセイ |
続 わらじ医者京日記 | 早川一光 | ミネルヴァ書房 | 1980年9月15日 | 21エッセイ | |
五秒間ほどの青空 | 介護する側される側 | 藤川景 | 三五館 | 1997年2月7日 | 21エッセイ |
北欧の小さな旅 | ラップランド幻想紀行 | 小谷明 | 東京書籍 | 1995年5月13日 | 21エッセイ |
幻世 | 藤原新也 | 講談社 | 1987年6月30日 | 21エッセイ | |
あふれる愛の中で | 松本寛二 | 創元社 | 1980年1月20日 | 21エッセイ | |
山本家のイエス伝 | 山本七平、山本れい子、山本良樹 | 山本書店 | 1996年12月10日 | 21エッセイ | |
あさっての風 | 三浦綾子 | 角川書店 | 1977年5月30日 | 21エッセイ | |
それでも明日は来る | 三浦綾子 | 新潮社 | 1993年2月25日 | 21エッセイ | |
辛うじて「私」である日々 | 曾野綾子 | 集英社 | 1987年3月25日 | 21エッセイ | |
愛と許しを知る人々 | 曾野綾子 | 新潮社 | 1988年8月15日 | 21エッセイ | |
私の聖書物語 | 椎名麟三 | 中央公論社 | 1973年12月10日 | 21エッセイ | |
恢復する家族 | 大江健三郎 | 講談社 | 1995年2月18日 | 21エッセイ | |
生きる日々 | 障害の子と父の断章 | 水上勉 | ぶどう社 | 1980年7月15日 | 21エッセイ |
みえない私たちとの出会い | 青年のための心理学 | いぬいたかし | 大月書店 | 1978年6月10日 | 21エッセイ |
さいわいな者たち | 村上宣道 | 日本ホーリネス教団出版部 | 1987年12月10日 | 21エッセイ | |
賛美翼にのせて | ブックコンサート | 森祐理 | いのちのことば社 | 1995年10月31日 | 21エッセイ |
「自分」を愛するために | 渡辺裕子 | いのちのことば社 | 1993年9月5日 | 21エッセイ | |
生きること歩くこと | 榊原寛 | 太平洋放送協会 | 2002年10月1日 | 21エッセイ | |
曲がった定規 | 榊原寛メッセージ集Ⅱ | 榊原寛 | 太平洋放送協会 | 1998年12月15日 | 21エッセイ |
ジャーナリストとマスコミ | 松浦総三の仕事 | 松浦総三 | 大月書店 | 1985年1月31日 | 21エッセイ |
試みの中にある友へ | 阿部光子 | いのちのことば社 | 1986年1月30日 | 21エッセイ | |
良き生と良き死 | ホスピス・ケア実践の経験から | 柏木哲夫 | いのちのことば社 | 1988年7月20日 | 21エッセイ |
中田語録 | 中田英寿、小松成美 | 文春文庫 | 1999年9月10日 | 21エッセイ | |
nakata.net | 中田英寿 | 新潮文庫 | 2001年10月1日 | 21エッセイ | |
二十歳の原点 | 高野悦子 | 新潮文庫 | 2003年5月15日 | 21エッセイ | |
二十歳の原点ノート | 新装版 Ⅰ | 高野悦子 | カンゼン | 2009年3月24日 | 21エッセイ |
二十歳の原点 序章 | 新装版 Ⅱ | 高野悦子 | カンゼン | 2009年4月22日 | 21エッセイ |
私の釣魚大全 | 開高健 | 文春文庫 | 1978年8月25日 | 21エッセイ | |
酒について | キングズレー・エイミス | 講談社文庫 | 1985年12月15日 | 21エッセイ | |
地球はグラスのふちを回る | 開高健 | 新潮文庫 | 1981年11月25日 | 21エッセイ | |
フィッシュ・オン | 開高健 | 新潮文庫 | 1918年3月26日 | 21エッセイ | |
開口閉口 | 開高健 | 新潮文庫 | 1980年8月15日 | 21エッセイ | |
オーパ! | 開高健 | 集英社文庫 | 1981年3月25日 | 21エッセイ | |
神の作品 | 牧師の書斎から1 | 山脇望 | 一粒社 | 1999年11月1日 | 21エッセイ |
真っ直ぐに創造を信じる | 藤木正三 | 復活之キリスト穂高教会 | 2009年3月31日 | 21エッセイ | |
負けて勝つ神 | 野口泰介 | 文芸社 | 2007年4月15日 | 21エッセイ | |
はじめの愛 | すべてはキリストのため | バジレア・シュリンク | 教文館 | 1983年4月10日 | 21エッセイ |
ストーミー | 赦し、そして癒しへ | ストーミー・オマーティアン | いのちのことば社 | 2004年3月15日 | 21エッセイ |
ストーミー | 赦し、そして癒しへ | ストーミー・オマーティアン | いのちのことば社 | 2004年3月15日 | 21エッセイ |
よりよい人間関係をめざして | 工藤信夫 | いのちのことば社 | 1987年6月25日 | 21エッセイ | |
野の声 | 安藤喜市 | いのちのことば社 | 1996年6月20日 | 21エッセイ | |
やすらぎへの道 | エミー・カーマイケル | CLC出版 | 1995年10月20日 | 21エッセイ | |
生命をかつぐって重いなあ | 福井達雨 | 柏樹社 | 1975年4月10日 | 21エッセイ | |
ほほえみながらのちの日を | 牧師夫人のみことばエッセイ | かわむらひろみ | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 2008年7月28日 | 21エッセイ |
ほほえみながらのちの日を | 牧師夫人のみことばエッセイ | かわむらひろみ | イムマヌエル綜合伝道団出版局 | 2008年7月28日 | 21エッセイ |
人生の転機 | 人間ドキュメント | クリスチャン新聞 | クリスチャン新聞 | 1998年9月1日 | 21エッセイ |
人生の転機 | 人間ドキュメント | クリスチャン新聞 | クリスチャン新聞 | 1998年9月1日 | 21エッセイ |
いこいの水のほとり | 秋山恵一 | いのちのことば社 | 1994年11月1日 | 21エッセイ | |
いこいの水のほとり | 秋山恵一 | いのちのことば社 | 1994年11月1日 | 21エッセイ | |
いのちの輝き | 野田秀 | いのちのことば社 | 1994年11月1日 | 21エッセイ | |
いのちの輝き | 野田秀 | いのちのことば社 | 1994年11月1日 | 21エッセイ | |
玉手箱をあなたにも | がんからの再生を可能にした聖書の教え | 當義弘 | 角川フォレスタ | 2011年10月1日 | 21エッセイ |
神はわが病いを負い | 病める友へ | 深田未来生他 | 日本基督教団出版局 | 1983年8月10日 | 21エッセイ |
恵みの高き嶺 | 小児科医の巡回伝道記 | 藤井圭子 | 一粒社 | 1990年1月15日 | 21エッセイ |
ここに愛が | 私は福音の勝負師 | 本田弘慈 | 主婦の友社 | 1974年6月10日 | 21エッセイ |
命の泉を掘りあてる | 水谷恵信 | キリスト新聞社 | 2004年7月5日 | 21エッセイ | |
長生きすりゃいいってもんじゃない | 日野原重明、多湖輝 | 幻冬舎 | 2010年5月10日 | 21エッセイ | |
こころにみことばの処方箋 | 樋野興夫 | いのちのことば社 | 2015年9月20日 | 21エッセイ | |
生きること、寄りそうこと | 柏木哲夫 | いのちのことば社 | 2012年1月10日 | 21エッセイ | |
こおすりゃ人生あかるくなる | 一寸先はひかり | 中野雄一郎 | NCM2JAPAN | 1992年12月25日 | 21エッセイ |
この深い河を越えて | 20人のオンリーワンな生き方 | マナブックス | 2005年1月5日 | 21エッセイ | |
〈聖書流〉生き方指南 | 中川健一 | アイシ―メディックス | 2008年2月1日 | 21エッセイ | |
かぎりなくやさしい花々 | 星野富弘 | 偕成社 | 1918年5月18日 | 21エッセイ | |
続クリスチャン弁護士のちょっと気になる事件簿 | 持田明広 | マナブックス | 2010年1月15日 | 21エッセイ | |
魂のカルテ | 工藤信夫 | いのちのことば社 | 1984年10月8日 | 21エッセイ | |
生きること 思うこと | わたしの信仰雑話 | 三浦綾子 | 主婦の友社 | 1972年6月1日 | 21エッセイ |
たった一度の人生だから | 日野原重明、星野富弘 | いのちのことば社 | 2006年10月1日 | 21エッセイ | |
埋もれた古城 | 遠藤周作 | 集英社文庫 | 1979年7月25日 | 21エッセイ | |
幸せを見つける人 | 渡辺俊彦のウィークリーショートメッセージ | 渡辺俊彦 | イーグレープ | 2011年5月1日 | 21エッセイ |
心の部屋を空けて | 堀肇 | いのちのことば社 | 2006年2月15日 | 21エッセイ | |
クリスチャン弁護士のちょっと気になる事件簿 | 持田明広 | いのちのことば社 | 2009年1月15日 | 21エッセイ | |
クリスチャン弁護士のちょっと気になる事件簿 | 持田明広 | いのちのことば社 | 2009年1月15日 | 21エッセイ | |
祝福された人生 | 三橋萬利 | 新生宣教団 | 1990年11月15日 | 21エッセイ | |
祝福された人生 | 三橋萬利 | 新生宣教団 | 1990年11月15日 | 21エッセイ | |
アメイジング・グレイス | ある日聖書に出会ってから | 森住ゆき | フォレストブックス | 1992年9月10日 | 21エッセイ |
対談 銀色のあしあと | 百万人の福音スペシャル | 三浦綾子、星野富弘 | いのちのことば社 | 1988年10月1日 | 21エッセイ |
綾子へ | 三浦光世 | 角川書店 | 2000年10月12日 | 21エッセイ | |
生きていくあなたへ | 105歳どうしても遺したかった言葉 | 日野原重明 | 幻冬舎 | 2017年9月30日 | 21エッセイ |
希望という名のホスピスで見つけたこと | がんになったホスピス医の生き方論 | 細井順 | フォレストブックス | 2014年10月30日 | 21エッセイ |
たましいの慰め こころの余裕 | 新版 | 堀肇 | いのちのことば社 | 2015年4月5日 | 21エッセイ |
信仰・個性・人生 | 飯沼二郎 | 未来社 | 1968年11月25日 | 21エッセイ | |
ある被差別部落にて | 小笠原亮一 | 日本基督教団出版局 | 1976年12月25日 | 21エッセイ | |
うつを越えて | ジャン・ヴァニエ | 女子パウロ会 | 2004年1月15日 | 21エッセイ | |
あかるいウツのすすめ | 斎藤登志子 | いのちのことば社 | 2010年10月20日 | 21エッセイ | |
いのちの車窓から | 星野源 | KADOKAWA | 2017年3月30日 | 21エッセイ | |
ひと言でいいのです | 吉川直美 | フォレストブックス | 2013年2月1日 | 21エッセイ | |
新版 ことばの雫 | 星野富弘 | フォレストブックス | 2016年11月1日 | 21エッセイ | |
あたたかい生命と温かいいのち | 福井生 | いのちのことば社 | 2018年5月1日 | 21エッセイ | |
女性の四季 | 一精神科医の立場から | 工藤信夫 | 工藤信夫 | 2011年5月1日 | 21エッセイ |
愛をつかむ | 心に美しい花を育てる人に | 渡辺和子 | PHP研究所 | 1984年12月11日 | 21エッセイ |
ずっと待っていたよ。あなたのこと | ハタタケル | 青春出版社 | 2007年2月20日 | 21エッセイ | |
生きるということ | 三浦綾子 | 教文館 | 2004年10月5日 | 21エッセイ | |
あなたがいつもともに | 百万人の福音スペシャル | レーナ・マリア・ヨハンソン | いのちのことば社 | 1992年11月1日 | 21エッセイ |
あなたが死んだら私は悲しい | 心理学者からのいのちのメッセージ | 碓井真史 | フォレストブックス | 2010年6月20日 | 21エッセイ |
教会生活の四季 | 辻宣道 | 日本基督教団出版局 | 1986年4月15日 | 21エッセイ | |
あなたは何処に行くのですか | 福井達雨 | 海竜社 | 1997年5月26日 | 21エッセイ | |
アホかて生きているんや | 福井達雨 | 教文館 | 1979年5月20日 | 21エッセイ | |
子供に生かされ子供を生きる | 〈りんごってウサギや〉改訂増補版 | 福井達雨 | 柏樹社 | 1978年10月20日 | 21エッセイ |
ほんものとの出会い | この子らとともに生きて | 福井達雨 | 現代出版 | 1982年5月20日 | 21エッセイ |
僕たち太陽があたらへん | 福井達雨 | 柏樹社 | 1977年4月7日 | 21エッセイ | |
愛、それは行動です | 福井達雨 | 柏樹社 | 1991年4月1日 | 21エッセイ | |
ゆっくり歩こうなあ | 福井達雨 | 海竜社 | 1995年6月10日 | 21エッセイ | |
非合理に 不器用に ありのままに | 福井達雨 | 明治図書出版 | 1918年7月23日 | 21エッセイ | |
嫌われ、恐がられ、いやがられて | 福井達雨 | 明治図書出版 | 1918年7月25日 | 21エッセイ | |
永遠に続くもの | 福井達雨 | 近江兄弟社、湖声社 | 2013年10月1日 | 21エッセイ | |
小さなことに大きな愛を | 福井達雨 | いのちのことば社 | 1998年4月1日 | 21エッセイ | |
愛がいっぱいいっぱい | 福井達雨 | 偕成社 | 1918年7月29日 | 21エッセイ | |
続生かされてこそ人は生きる | 菱川侃一 | 日本ミッション | 1980年12月25日 | 21エッセイ | |
夫の宿題 | 遠藤順子 | PHP研究所 | 1998年7月23日 | 21エッセイ | |
聖翼の陰 | 水谷恵信 | キリスト新聞社 | 2005年7月1日 | 21エッセイ | |
命の泉を掘りあてる 完全版 | 水谷恵信 | 文泉書院 | 2011年6月10日 | 21エッセイ | |
歌の旅をつづけて | ブックコンサート | 森祐理 | いのちのことば社 | 2007年12月25日 | 21エッセイ |
未来技術はどうなるか | 科学の眼・信仰の眼 | 一色尚次 | 日本基督教団出版局 | 1986年3月25日 | 21エッセイ |
生きるはキリスト | 小宮山林也 | 一粒社 | 1998年7月15日 | 21エッセイ | |
ありがとう、あなたへ | 阿南慈子 | 思文閣出版 | 2001年11月7日 | 21エッセイ | |
愛する者、天に旅立つ | 身近な人を天に送った14人の証し | 千代崎秀雄監修 | いのちのことば社 | 1995年5月15日 | 21エッセイ |
生きる楽しみ | テレフォンメッセージⅠ | 藤林邦夫 | 京都福音教会 | 1991年12月20日 | 21エッセイ |
あたたかいまなざし | イエスに出会った女性達 | 島しづ子 | 燦葉出版社 | 1992年10月10日 | 21エッセイ |
この病をも賜ものとして | 生かされてある日々2 | 三浦綾子 | 日本基督教団出版局 | 1994年10月30日 | 21エッセイ |
日本とイエスの対話 | クリスチャン・ジャーナリストの取材エッセイ | 関栄二 | 日本教会新報社 | 1977年5月1日 | 21エッセイ |
神様は台所にもおられます | ドロシー・C・ハスキン | いのちのことば社 | 1962年1月20日 | 21エッセイ | |
現代つじ説法 | 植竹利侑 | 新生運動 | 1990年2月15日 | 21エッセイ | |
喜びのエッセンス | 篠原せつ | いのちのことば社 | 1987年6月30日 | 21エッセイ | |
この生命燃えつきるまで | 難波紘一、難波幸矢 | キリスト新聞社 | 1985年4月30日 | 21エッセイ | |
老いと死を考える | 森幹郎 | 教文館 | 2007年9月15日 | 21エッセイ | |
こころにやさしく | 堀肇 | CLC出版 | 2001年7月10日 | 21エッセイ | |
幸せは弱さにある | いまを生きる「聖書の話」 | 曾野綾子 | イースト・プレス | 2012年8月10日 | 21エッセイ |
北国日記 | 三浦綾子 | 主婦の友社 | 1984年5月14日 | 21エッセイ | |
藍色の便箋 | 三浦綾子 | 小学館 | 1983年12月1日 | 21エッセイ | |
本当の愛 | 羽鳥明選集Ⅱ | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 1994年12月25日 | 21エッセイ |
灰色の断想 | 藤木正三 | ヨルダン社 | 1975年9月1日 | 21エッセイ | |
どんな時でも人は笑顔になれる | 渡辺和子 | PHP研究所 | 2017年3月29日 | 21エッセイ | |
新版 永遠をおもう思い | 山室章 | 経済往来社 | 1979年12月15日 | 21エッセイ | |
国のために死ぬのはすばらしい? | イスラエルからきたユダヤ人家具作家の平和論 | ダニー・ネフセタイ | 高文研 | 2016年12月8日 | 21エッセイ |
福音のタネ笑いのネタ | 山北宣久 | 教文館 | 2000年4月1日 | 21エッセイ | |
わたしの出会った人々 | 榎本保郎 | 聖燈社 | 1978年7月27日 | 21エッセイ | |
もういちど会える日まで | 遠藤芳子 | いのちのことば社 | 2010年6月1日 | 21エッセイ | |
三浦綾子さんのことばと聖書100の祈り | 込堂一博 | フォレストブックス | 2014年12月1日 | 21エッセイ | |
天国なんてどこにもないよ | 関野和寛 | 教文館 | 2021年8月30日 | 21エッセイ | |
すべての壁をぶっ壊せ! | 関野和寛 | 日本キリスト教団出版局 | 2018年6月25日 | 21エッセイ | |
人生いつでもやり直せる | 昔ヤクザ、今牧師 | 金沢泰裕、高田講治 | 小学館 | 2000年6月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
六千人の命のビザ | 杉原幸子 | 朝日ソノラマ | 1990年6月30日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
わがナグネ | 鄭貴文 | 創生社 | 1983年9月10日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
空が微笑むから | がんとヨンスと神様と | 坂直子 | 1900年6月24日 | 2010年10月15日 | 22ノンフィクション・自伝 |
STAND | 立ち上がる選択 | 大藪順子 | いのちのことば社 | 2007年11月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
終わらないフクシマ | 女性たちの声 | 中尾祐子 | いのちのことば社 | 2013年12月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
3・11それからの福島 | 終わらない日々 | 中尾祐子 | いのちのことば社 | 2016年3月20日 | 22ノンフィクション・自伝 |
がんと向き合って | 上野創 | 朝日新聞社 | 2007年4月30日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
音楽と病の織りなす交響詩 | 川田慶三 | 生涯学習研究社 | 2001年9月22日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
エベン・エゼル | 私の宣教スケッチ | 中沢隆一 | 八日市キリスト福音教会 | 2004年12月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ワーキング・プア | 日本を蝕む病 | NHKスペシャル『ワーキング・プア』取材班 | ポプラ社 | 2007年6月11日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ルポタージュを書く | 朝日カルチャー叢書013 | 鎌田慧 | 光村図書 | 1984年9月15日 | 22ノンフィクション・自伝 |
人体再生 | 立花隆 | 中央公論新社 | 2000年5月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
老いの道づれ | 二人で歩いた五十年 | 沢村貞子 | 岩波書店 | 1995年11月8日 | 22ノンフィクション・自伝 |
評伝 横山源之助 | 底辺社会・文学・労働運動 | 立花雄一 | 創樹社 | 1979年4月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ぼくに「老後」がくる前に | 老人体験レポート | 永井明 | 飛鳥新社 | 1999年3月4日 | 22ノンフィクション・自伝 |
この子らを世の光に | 自伝・近江学園二十年の願い | 糸賀一雄 | 柏樹社 | 1965年11月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
武士の娘 | 杉本鉞子 | 筑摩書房 | 2015年11月15日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
伝道と牧会 | 大阪伝道25年 | 武田瑛四郎 | 聖燈社 | 1982年12月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
今を輝いて | 北村光餘子 | NCM2 JAPAN | 1998年12月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
今を輝いて | 北村光餘子 | NCM2 JAPAN | 1998年12月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
主は生きておられる | 松山美穂子 | 希望の風出版 | 2016年3月1日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
現代を読む | 100冊のノンフィクション | 佐高信 | 岩波書店 | 1992年9月21日 | 22ノンフィクション・自伝 |
きょうまでわたしは生かされてきました | ひとりの牧師の自叙伝 | 田村博人 | ブレッド・オブ・ライフ | 2020年6月29日 | 22ノンフィクション・自伝 |
10万人伝道の夢 | 韓国キリスト教に輝く偉大な伝道者 | 朴相恩 | IPC出版センター | 2017年8月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ホームレス中学生 | 田村裕 | ワニブックス | 2007年9月20日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
ゲバルト時代 | あるヘタレ過激派活動家の青春 | 中野正夫 | バジリコ | 2008年6月16日 | 22ノンフィクション・自伝 |
釜ヶ崎 | どん底の原因とその実態 | 郡昇作 | 新和出版社 | 1976年8月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ビューティフル・マインド | 天才数学者の絶望と奇跡 | シルヴィア・ナサー | 新潮社 | 2002年3月15日 | 22ノンフィクション・自伝 |
誰が風を見たか | ある精神科医の生涯 | 臺弘 | 星和書店 | 1993年11月27日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ダウン症の子をもって | 正村公宏 | 新潮社 | 1983年5月10日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
五体不満足 | 乙武洋匡 | 講談社 | 1998年10月20日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
合言葉はノー・プロブレム | 自閉症の子ら、カナディアン・ロッキーへ | 阿部よしこ | 岩波書店 | 1997年3月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ベトとドクと日本の絆 | 藤本文朗、桂良太郎、小西由紀 | 新日本出版社 | 2010年11月30日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
誰も知らないイタリアの小さなホスピス | 横川善正 | 岩波書店 | 2005年5月26日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
ルーマニア・マンホール生活者たちの記録 | 早坂隆 | 現代書館 | 2003年6月15日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
藤木生存権訴訟 | 11年の歩みと戦後民主主義 | 深澤一夫 | 汐文社 | 1979年5月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
愛をさすらう女たち | 沖藤典子 | 潮出版社 | 1985年11月15日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
京都嵯峨 壽楽園日誌 | 終戦直後に創設された養老院のドキュメント | 横川八重 | 関西学院大学出版会 | 2019年5月19日 | 22ノンフィクション・自伝 |
あすへの記念碑 | 上二病院の三〇年 | 三〇年史編纂委員会 | 大阪中央医療生活協同組合 | 1979年2月8日 | 22ノンフィクション・自伝 |
私は障害者向けのデリヘル譲 | 大森みゆき | ブックマン社 | 2005年12月8日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
セックスボランティア | 河合香織 | 新潮社 | 2004年6月30日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
実学と虚学 | ≪学び≫は人をどう変えるか | 保坂正康 | プレジデント社 | 2001年11月6日 | 22ノンフィクション・自伝 |
老人虐待 | 金子善彦 | 星和書店 | 1987年5月30日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
山怪 | 山人が語る不思議な話 | 田中康弘 | 山と渓谷社 | 2015年6月15日 | 22ノンフィクション・自伝 |
地球レポート | 緑と人間の危機 | E・P・エックホルム | 朝日新聞社 | 1984年4月20日 | 22ノンフィクション・自伝 |
国際交流と若者たち | 君たちなら、もっと挑戦できた! | 福島聡 | プレジデント社 | 2002年6月13日 | 22ノンフィクション・自伝 |
お父さんがいるって嘘ついた | がん・闘病から死まで、遺族たちの心の叫び | あしなが育英会 | 廣済堂出版 | 1919年2月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
石ころのうた | 三浦綾子 | 角川書店 | 1979年5月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
流浪の教会 | 地震・津波・原発事故 | 佐藤彰 | いのちのことば社 | 2011年7月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
自殺で家族を亡くして | 私たち遺族の物語 | 全国自死遺族総合支援センター | 三省堂 | 2008年9月15日 | 22ノンフィクション・自伝 |
段ボールハウスで見る夢 | 新宿ホームレス物語 | 中村智志 | 草思社 | 1998年3月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
少年にわが子を殺された親たち | 黒沼克史 | 草思社 | 1999年10月1日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
生きる | 支えつつ、支えられる | 武田幸治 | ぶどう社 | 1996年6月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
恵みの高き嶺 | 小児科医の巡回伝道期 | 藤井圭子 | 一粒社 | 1990年1月15日 | 22ノンフィクション・自伝 |
心のひびきのつたわりを | 福井達雨 | 柏樹社 | 1982年11月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
わが涙よわが歌となれ | 原崎百子 | 新教出版社 | 1979年3月31日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
わが涙よわが歌となれ | 原崎百子 | 新教出版社 | 1979年3月31日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
やぎのおじさん行状記 | キリストの愛の軌跡 | ハーバート・ニコルソン | CLC暮しの光社 | 1974年3月30日 | 22ノンフィクション・自伝 |
黒い虹 | 阪神大震災遺児たちの一年 | あしなが育英会 | 廣済堂出版 | 1996年1月17日 | 22ノンフィクション・自伝 |
現代のヨブたち | MOL証詞集 | 日本ハンセン氏病者福音宣教協会 | 聖燈社 | 1972年12月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
中国の使徒 テモテ・ザオ伝 | 蓼沼強 | 日本海外宣教会 | 1959年9月20日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
続 パン屑牧師の行状記 | 加来国生 | いのちのことば社 | 1972年2月28日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
天、共に在り | アフガニスタン三十年の闘い | 中村哲 | NHK出版 | 2013年10月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
神様からのラブレター | 型破り牧師が贈る愛の辻説法 | アーサー・ホーランド | KKロングセラーズ | 1997年2月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
生きるとは | よろこびの泉シリーズ⑴ | 日本ミッション | 日本ミッション | 1970年8月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
生きるとは | よろこびの泉シリーズ⑵ | 日本ミッション | 日本ミッション | 1971年12月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
信仰と希望と愛 | 南十字星のもとにて | 安海靖郎、通子 | 一粒社 | 1997年9月20日 | 22ノンフィクション・自伝 |
マリナと千冊の絵本 | 原ひろこ | いのちのことば社 | 2007年2月10日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
光があった | 阿蘇家に生まれ、キリストの証し人へ | 小林智恵子 | いのちのことば社 | 1992年6月20日 | 22ノンフィクション・自伝 |
海路遥かに | 胡美芳 | 静山社 | 1985年6月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
フランクリン・グラハム | 逃避から希望へ | 関西フランクリン・グラハム フェスティバル実行委員会 | 関西フランクリン・グラハム フェスティバル実行委員会 | 2010年7月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
青い目の近江商人メレル・ヴォーリズ | 岩原侑 | 文芸社 | 1997年12月24日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
ナイチンゲール | 伝記 世界を変えた人々5 | パム・ブラウン | 偕成社 | 1919年4月28日 | 22ノンフィクション・自伝 |
牧師夫人 新島八重 | 雜賀信行 | 雜賀編集工房 | 2012年12月1日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
中田英寿 誇り | 小松成美 | 幻冬舎文庫 | 2009年8月10日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
中田英寿 鼓動 | 小松成美 | 幻冬舎 | 1999年1月10日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
ただ栄光のために | 堀内恒夫物語 | 海老沢泰久 | 文春文庫 | 1995年7月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
さよならバードランド | あるジャズミュージシャンの回想 | ビル・クロウ | 新潮文庫 | 1999年2月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
新島襄への旅 | 河野仁昭 | 京都新聞社 | 1993年2月12日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
喜びのおとずれ | C・S・ルイス自叙伝 | C・S・ルイス | 冨山房 | 1977年6月27日 | 22ノンフィクション・自伝 |
上州安中有田屋 | 湯浅次郎とその時代 | 太田愛人 | 小沢書店 | 1998年11月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
わが生涯の新島襄 | 森中章光先生日記 | 吉田曠二 | 不二出版 | 1991年5月30日 | 22ノンフィクション・自伝 |
一法律家の生活と信仰 | 藤林益三 | 東京布井出版 | 1978年8月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
神を求めた私の記録 | イゾベル・クーン | いのちのことば社 | 1960年12月5日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
神を求めた私の記録 | イゾベル・クーン | いのちのことば社 | 1960年12月5日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
神を求めた私の記録 | イゾベル・クーン | いのちのことば社 | 1960年12月5日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
輝く日を仰ぐとき | 仏教からキリスト教へ | 藤井圭子 | 一粒社 | 1986年5月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
レッツ・ロール! | 9・11夫からのファイナルコール | リサ・ビーマー | いのちのことば社 | 2002年9月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
愛、深き淵より。 | 筆をくわえて綴った生命の記録 | 星野富弘 | 立風書房 | 1981年1月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
天国の人 | 中国河南省・家の教会の「奇跡と感動の物語」 | ブラザー・ユン | マルコーシュ・パブリケーション | 2004年8月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
あなたこそ私の主 | 四世代物語 | 唄野絢子 | 一粒社 | 2003年11月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
あなたこそ私の主 | 四世代物語 | 唄野絢子 | 一粒社 | 2003年11月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
小さな鼓動のメッセージ | 辻岡健象 | いのちのことば社 | 1993年6月10日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
パルモア病院日記 | 三宅廉と二万人の赤ん坊たち | 中平邦彦 | 新潮社 | 1986年9月20日 | 22ノンフィクション・自伝 |
どっきり花嫁の記 | はは与謝野晶子 | 与謝野道子 | 主婦の友社 | 1967年3月15日 | 22ノンフィクション・自伝 |
虚構地獄 寺山修司 | 長尾三郎 | 講談社文庫 | 2002年9月15日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
逆転人生 | 三谷康人、三谷君子 | いのちのことば社 | 2000年8月12日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
女学生の太平洋戦争 | 長野県勤労動員女子学徒の手記 | 関幸子、遠藤岬 | 信濃毎日新聞 | 1994年8月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
あなたを諦めない | 自殺救済の現場から | 藤藪庸一 | フォレストブックス | 2019年3月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
愛の絶叫 | 山谷伝道に命を賭けた森本春子の軌跡 | 野口和子 | 一粒社 | 1998年2月5日 | 22ノンフィクション・自伝 |
愛の絶叫 | 山谷伝道に命を賭けた森本春子の軌跡 | 野口和子 | 一粒社 | 1998年2月5日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ターニングポイント | トレイ・ヒルマンが強い理由 | トレイ・ヒルマン | 新生宣教団 | 2008年4月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
今日を生きる | 大平光代 | 中公文庫 | 2012年7月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
いばらの生け垣 | ジョン・キャロルの手記 | マーク・ハンビー編 | ホームスクーリング・ビジョン | 2005年12月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ガンジー自伝 | マハトマ・ガンジー | 中公文庫 | 2004年2月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
信仰のものがたり | 信徒の友別巻 | 『信徒の友』編集部編 | 日本キリスト教団出版局 | 2011年3月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
信仰のものがたり | 信徒の友別巻 | 『信徒の友』編集部編 | 日本キリスト教団出版局 | 2011年3月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
信仰のものがたり | 信徒の友別巻 | 『信徒の友』編集部編 | 日本キリスト教団出版局 | 2011年3月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
私の歩んだキリスト教 | 一神学者の回想 | 古屋安雄 | キリスト新聞社 | 2013年9月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
祈りは答えられた | 中国婦人宣教師の祈りの記録 | ロザリンド・ゴーフォース | いのちのことば社 | 1980年8月20日 | 22ノンフィクション・自伝 |
『キリストにある勝利の日々』 | 半世紀を日本に捧げた宣教師 | ペギー・フアベイ | ICM出版 | 2018年10月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
『キリストにある勝利の日々』 | 半世紀を日本に捧げた宣教師 | ペギー・フアベイ | ICM出版 | 2018年10月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
コルベ神父 | 友のためにささげたいのち | 千葉茂樹、矢車涼 | 女子パウロ会 | 1982年10月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
熱風の地に生きる | イスラエル在住30年のガイド・榊原茂の半生記 | 川端光生 | イーグレープ | 2002年10月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
キリストを土台として | 鈴木留蔵 | いのちのことば社 | 1987年7月1日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
大聖ウェスレイ | J・テルフオド | 伝道社 | 1980年10月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
J・ウェスレイ手紙集 | ウェスレイ | 伝道者 | 1975年12月1日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
涙をもうぬぐって | いのちの電話は鳴りやまず | 江見太郎 | いのちのことば社 | 1990年4月15日 | 22ノンフィクション・自伝 |
熱風大陸 | ダーウィンの海をめざして | 椎名誠 | 講談社文庫 | 1991年5月15日 | 22ノンフィクション・自伝 |
嘘つきアーニャの真っ赤な真実 | 米原万里 | 角川文庫 | 2004年6月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
人間ウィンテル | 鍋谷堯爾 | 聖文舎 | 1974年9月15日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
サマリヤの女のように | 巡回伝道者の軌跡 | 藤井圭子 | 一粒社 | 2018年8月23日 | 22ノンフィクション・自伝 |
戦った生徒たち | 朝比奈寛 | 日本ウェスレー出版協会 | 1983年10月31日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
あなたにもある逆転人生! | 行き直した人々の物語 | 進藤龍也 | いのちのことば社 | 2014年6月20日 | 22ノンフィクション・自伝 |
迷い子の旅日記 | 澤村五郎 | いのちのことば社 | 1992年5月1日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
永遠の手 | 向日かおり | いのちのことば社 | 2009年12月25日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
イエスはわがいのち | 羽鳥明自叙伝 | 羽鳥明 | いのちのことば社 | 1992年5月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ルーテル教会の信仰告白と公同性 | 神学的自伝 | 石田順朗 | リトン | 2017年10月31日 | 22ノンフィクション・自伝 |
スザンナ・ウェスレー | 祈りの母 | サンディー・デングラー | いのちのことば社 | 1988年6月15日 | 22ノンフィクション・自伝 |
マイケル・チャン 勝利の秘訣 | マイケル・チャン | いのちのことば社 | 2017年10月1日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
デルス・ウザーラ | 沿海州探検行 | アルセーニエフ | 平凡社 | 1965年11月10日 | 22ノンフィクション・自伝 |
もう、ひとりにさせない | わが父の家にはすみか多し | 奥田知志 | いのちのことば社 | 2011年6月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
大草原の小さな家で | ローラ・インガルス・ワイルダーの生涯と信仰 | スティーブン・W・ハインズ | フォレストブックス | 2021年7月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
人のために人となる人 | 元祖便利屋の心意気 | 右近勝吉 | サンマーク出版 | 2000年2月5日 | 22ノンフィクション・自伝 |
親鸞よりキリストへ | ぞうり履きの伝道者升崎外彦物語 | 田中芳三 | クリスチャン・グラフ社 | 1987年6月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
竹の十字架 | ベトナム山地人のあかし | ホーマー・E・ドゥディ | いのちのことば社 | 1967年9月30日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ボンヘッファー家のクリスマス | ザビーネ・ライプホルツ=ボンヘッファー | 新教出版社 | 1993年11月20日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
青い目の近江商人ヴォーリズ外伝 | 岩原侑 | 文芸社 | 2002年3月15日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
反乱(上) | 反英レジスタンスの記録 | メナヘム・ベギン | ミルトス | 1989年9月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
反乱(下) | 反英レジスタンスの記録 | メナヘム・ベギン | ミルトス | 1989年9月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
留岡幸助と備中高梁 | 石井十次・山室軍平・福西志計子との交友関係 | 倉田和四生 | 吉備人出版 | 2005年7月25日 | 22ノンフィクション・自伝 |
わたしの杯 | クリスチャンシベリア女囚の手記 | 益田泉 | いのちのことば社 | 1966年3月20日 | 22ノンフィクション・自伝 |
ぼだい樹の木蔭で | インド救ライの道 | 宮崎松記 | 講談社 | 1969年12月20日 | 22ノンフィクション・自伝 |
神よ、私の杯は溢れます | 長谷川保 | ミネルヴァ書房 | 1983年3月20日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
増補改訂 小十字架 | 戦時下一キリスト者の証言 | 浅見仙作 | 待晨社 | 1981年10月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
龍馬の夢 | 北の大地で志を継いだ沢辺琢磨と坂本直寛 | 守部喜雅 | フォレストブックス | 2013年6月20日 | 22ノンフィクション・自伝 |
終末を告げる群れ | MOL証詞集2 | 日本ハンセン氏病者福音宣教協会 | 新教出版社 | 1974年11月30日 | 22ノンフィクション・自伝 |
地の果ての証人たち | MOL証詞集3 | 日本ハンセン氏病者福音宣教協会 | 新教出版社 | 1976年11月30日 | 22ノンフィクション・自伝 |
選ばれた島 | 青木恵哉 | 新教出版社 | 1973年3月15日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
静かなる細き声 | 山本七平 | PHP研究所 | 1992年11月27日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
種子をまく人 | 賀川豊彦を巡る人々(2) | 田中芳三 | 一麦舎 | 1963年9月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
信徒伝道者ハウゲの生涯 | マグヌス・ソルフス | いのちのことば社 | 1994年6月1日 | 22ノンフィクション・自伝 | |
ヴォーリズ評伝 | 日本で隣人愛を実践したアメリカ人 | 奥村直彦 | 港の人 | 2005年8月1日 | 22ノンフィクション・自伝 |
スンウ 12歳の明日 | チョ・チャンイン | いのちのことば社 | 2005年6月1日 | 23詩・小説・文学 | |
カシコギ | チョ・チャンイン | サンマーク出版 | 2002年3月5日 | 23詩・小説・文学 | |
日本人に贈る聖書ものがたりⅣ | 契約の民の巻㊦ | 中川健一 | 文芸社 | 2012年2月15日 | 23詩・小説・文学 |
小説「聖書」旧約篇 | ウォルター・ワンゲリン | 徳間書店 | 1998年6月29日 | 23詩・小説・文学 | |
小説「聖書」全二巻セット | ウォルター・ワンゲリン | 徳間文庫 | 1919年11月13日 | 23詩・小説・文学 | |
小説「聖書」全二巻セット | ウォルター・ワンゲリン | 徳間文庫 | 1919年11月13日 | 23詩・小説・文学 | |
塩狩峠 | 三浦綾子 | 新潮社 | 1973年5月25日 | 23詩・小説・文学 | |
百人一首 | 暗記用きまり字一覧付 | 野ばら社 | 1986年1月10日 | 23詩・小説・文学 | |
迷子の天使たち | 藤本義一 | 新潮社 | 1993年8月25日 | 23詩・小説・文学 | |
イワンのばか | トルストイ | 岩波書店 | 1966年4月16日 | 23詩・小説・文学 | |
小説 天気の子 | 新海誠 | 角川書店 | 2019年7月25日 | 23詩・小説・文学 | |
朗読者 | ベルンハルト・シュリンク | 新潮社 | 2000年4月25日 | 23詩・小説・文学 | |
借りたハンカチ | 干刈あがた | 集英社 | 1989年5月25日 | 23詩・小説・文学 | |
ひとがた流し | 北村薫 | 朝日新聞社 | 2006年7月30日 | 23詩・小説・文学 | |
夜の朝顔 | 豊島ミホ | 集英社 | 2006年4月30日 | 23詩・小説・文学 | |
ひかりをすくう | 橋本紡 | 光文社 | 2006年7月25日 | 23詩・小説・文学 | |
神様のカルテ | 夏川草介 | 小学館 | 2009年9月1日 | 23詩・小説・文学 | |
朝の歓び 上 | 宮本輝 | 講談社 | 1997年4月15日 | 23詩・小説・文学 | |
オレンジの壺 下 | 宮本輝 | 講談社 | 1996年11月15日 | 23詩・小説・文学 | |
ルート225 | 藤野千夜 | 新潮社 | 2005年1月1日 | 23詩・小説・文学 | |
書く前に読もう超明解文学史 | ワセダ大学小説教室 | 三田誠広 | 集英社 | 2000年6月25日 | 23詩・小説・文学 |
青が散る | 宮本輝 | 文芸春秋 | 1985年11月25日 | 23詩・小説・文学 | |
多重人格探偵サイコ1 | 大塚英志 | 角川書店 | 1998年6月1日 | 23詩・小説・文学 | |
多重人格探偵サイコ | 雨宮一彦の帰還 | 大塚英志 | 角川書店 | 2003年4月25日 | 23詩・小説・文学 |
木島日記 | 大塚英志 | 角川書店 | 2003年3月25日 | 23詩・小説・文学 | |
僕は友達が少ない8 | 平坂読 | メディアファクトリー | 2012年6月30日 | 23詩・小説・文学 | |
夢から、さめない | 白倉由美 | 角川書店 | 1997年8月1日 | 23詩・小説・文学 | |
時代小説の読みどころ | 傑作・力作徹底案内 | 縄田一男 | 角川書店 | 2002年10月25日 | 23詩・小説・文学 |
絵本を抱えて部屋のすみへ | 江國香織 | 新潮社 | 2000年12月1日 | 23詩・小説・文学 | |
包帯クラブ | 天童荒太 | 筑摩書房 | 2006年2月10日 | 23詩・小説・文学 | |
葡萄と郷愁 | 宮本輝 | 光文社 | 1986年6月30日 | 23詩・小説・文学 | |
碧空のカノン | 福田和代 | 光文社 | 2013年2月20日 | 23詩・小説・文学 | |
避暑地の猫 | 宮本輝 | 講談社 | 1985年3月20日 | 23詩・小説・文学 | |
極楽まくらおとし図 | 深沢七郎 | 集英社 | 1985年10月10日 | 23詩・小説・文学 | |
光る砂漠 | 矢沢宰詩集 | 矢沢宰 | 童心社 | 1969年12月10日 | 23詩・小説・文学 |
日本語の表情 | 板坂元 | 講談社 | 1978年4月20日 | 23詩・小説・文学 | |
魔女の鉄槌 | ジェーン・H・ヒッチコック | 角川書店 | 1995年5月25日 | 23詩・小説・文学 | |
大人のための残酷童話 | 倉橋由美子 | 新潮社 | 1984年4月20日 | 23詩・小説・文学 | |
ぼくらの七日間戦争 | 宗田理 | 角川書店 | 2014年4月10日 | 23詩・小説・文学 | |
カフカの瞳 | 伊丹悦子詩集 | 土曜美術社出版販売 | 2020年8月10日 | 23詩・小説・文学 | |
さびいいときは心のかぜです | 原田大助、山元加津子 | 樹心社 | 1995年9月15日 | 23詩・小説・文学 | |
アンの愛の家庭 | 完訳 赤毛のアンシリーズ6 | L・M・モンゴメリー | 講談社 | 1991年1月16日 | 23詩・小説・文学 |
讃美する旅人 | 曾野綾子 | 新潮社 | 1991年12月5日 | 23詩・小説・文学 | |
病めるときも | 三浦綾子 | 角川書店 | 1982年8月20日 | 23詩・小説・文学 | |
病めるときも | 三浦綾子 | 角川文庫 | 1982年8月20日 | 23詩・小説・文学 | |
広き迷路 | 三浦綾子 | 新潮社 | 1987年3月25日 | 23詩・小説・文学 | |
奇蹟 | 曾野綾子 | 文藝春秋 | 1977年9月25日 | 23詩・小説・文学 | |
氷点(上) | 三浦綾子 | 朝日新聞社 | 1978年5月20日 | 23詩・小説・文学 | |
氷点(下) | 三浦綾子 | 朝日新聞社 | 1978年5月20日 | 23詩・小説・文学 | |
バラバ | ラーゲルクヴィスト | 岩波書店 | 1953年4月7日 | 23詩・小説・文学 | |
続 氷点 上 | 三浦綾子 | 角川文庫 | 1982年3月10日 | 23詩・小説・文学 | |
続 氷点 下 | 三浦綾子 | 角川文庫 | 1982年3月10日 | 23詩・小説・文学 | |
海の花嫁 | 河村員子 | 一粒社 | 1988年4月15日 | 23詩・小説・文学 | |
ちいろば先生物語 | 三浦綾子小説選集6 | 三浦綾子、三浦光世 | 主婦の友社 | 2001年5月1日 | 23詩・小説・文学 |
夜 訪ねてきた女 | トマス・H・クック | 文春文庫 | 1993年7月10日 | 23詩・小説・文学 | |
過去を失くした女 | トマス・H・クック | 文春文庫 | 1991年1月10日 | 23詩・小説・文学 | |
ソー・ザップ! | 稲見一良 | 角川文庫 | 1993年6月10日 | 23詩・小説・文学 | |
だれも知らない女 | トマス・H・クック | 文春文庫 | 1990年9月10日 | 23詩・小説・文学 | |
拡がる環 | ロバート・B・パーカー | ハヤカワ・ミステリ文庫 | 1991年1月15日 | 23詩・小説・文学 | |
ダック・コール | 稲見一良 | ハヤカワ文庫 | 1994年2月28日 | 23詩・小説・文学 | |
ダブルオー・バク | 稲見一良 | 新潮文庫 | 1992年1月25日 | 23詩・小説・文学 | |
残酷な土地 | ロバート・B・パーカー | ハヤカワ文庫 | 1989年3月15日 | 23詩・小説・文学 | |
ゴッドウルフの行方 | ロバート・B・パーカー | ハヤカワ・ミステリ文庫 | 1986年9月15日 | 23詩・小説・文学 | |
猟犬探偵 | 稲見一良 | 新潮文庫 | 1997年7月1日 | 23詩・小説・文学 | |
私が殺した少女 | 原尞 | ハヤカワ文庫 | 1996年4月15日 | 23詩・小説・文学 | |
ひまわりの祝祭 | 藤原伊織 | 講談社文庫 | 2000年6月15日 | 23詩・小説・文学 | |
夏の闇 | 開高健 | 新潮文庫 | 1983年5月25日 | 23詩・小説・文学 | |
輝ける闇 | 開高健 | 新潮文庫 | 1982年10月25日 | 23詩・小説・文学 | |
花終る闇 | 開高健 | 新潮文庫 | 1993年3月25日 | 23詩・小説・文学 | |
ミステリーを書いてみませんか | 斎藤栄 | 文春文庫 | 1991年3月10日 | 23詩・小説・文学 | |
血と夢 | 船戸与一 | 徳間文庫 | 1988年5月15日 | 23詩・小説・文学 | |
半落ち | 横山秀夫 | 講談社文庫 | 2005年9月15日 | 23詩・小説・文学 | |
Twelve Y.O. | 福井晴敏 | 講談社文庫 | 2001年6月15日 | 23詩・小説・文学 | |
非合法員 | 船戸与一 | 徳間文庫 | 1984年2月15日 | 23詩・小説・文学 | |
青が散る | 宮本輝 | 文春文庫 | 1985年11月25日 | 23詩・小説・文学 | |
メルセデスの伝説 | 五木寛之 | 講談社文庫 | 1990年6月15日 | 23詩・小説・文学 | |
幻の光 | 宮本輝 | 新潮文庫 | 1991年10月15日 | 23詩・小説・文学 | |
レッスン | 五木寛之 | 新潮文庫 | 1994年11月1日 | 23詩・小説・文学 | |
黒のコサージュ | 斎藤純 | 角川文庫 | 1993年6月10日 | 23詩・小説・文学 | |
葡萄と郷愁 | 宮本輝 | 角川文庫 | 1990年10月10日 | 23詩・小説・文学 | |
監督 | 海老沢泰久 | 文春文庫 | 1995年1月10日 | 23詩・小説・文学 | |
山猫の夏 | 船戸与一 | 講談社文庫 | 1995年11月15日 | 23詩・小説・文学 | |
道頓堀川 | 宮本輝 | 角川文庫 | 1983年5月25日 | 23詩・小説・文学 | |
夕あり朝あり | 三浦綾子 | 新潮文庫 | 1990年11月25日 | 23詩・小説・文学 | |
小倉百人一首解釈 | 改訂版 | 田中重太郎 | 初音書房 | 1963年1月5日 | 23詩・小説・文学 |
母 | 三浦綾子 | 角川書店 | 1992年3月10日 | 23詩・小説・文学 | |
夢のまた夢 | 第一巻 | 津本陽 | 文藝春秋 | 1993年10月20日 | 23詩・小説・文学 |
海と山の熟語俳句集 | 千葉政一 | 文芸出版社 | 1966年10月31日 | 23詩・小説・文学 | |
海と山の熟語俳句集 | 千葉政一 | 文芸出版社 | 1966年10月31日 | 23詩・小説・文学 | |
十一の色硝子 | 遠藤周作 | 新潮文庫 | 1988年5月25日 | 23詩・小説・文学 | |
兎の眼 | 灰谷健次郎 | 新潮文庫 | 1984年12月20日 | 23詩・小説・文学 | |
高山右近 | 加賀乙彦 | 講談社 | 1999年9月20日 | 23詩・小説・文学 | |
六番目の小夜子 | 恩田陸 | 新潮文庫 | 2001年2月1日 | 23詩・小説・文学 | |
らくごDE枝雀 | 桂枝雀 | ちくま文庫 | 1993年10月21日 | 23詩・小説・文学 | |
二人の見知らぬ男 | マーク・トウェインの生涯 | 清水氾 | ニューライフ出版社 | 1984年5月20日 | 23詩・小説・文学 |
雪の花 | 吉村昭 | 新潮文庫 | 1988年4月25日 | 23詩・小説・文学 | |
海嶺 上 | 三浦綾子 | 角川文庫 | 1986年11月25日 | 23詩・小説・文学 | |
海嶺 中 | 三浦綾子 | 角川文庫 | 1986年11月25日 | 23詩・小説・文学 | |
海嶺 下 | 三浦綾子 | 角川文庫 | 1986年11月25日 | 23詩・小説・文学 | |
鈴の鳴る道 | 花の詩画集 | 星野富弘 | 偕成社 | 1986年12月1日 | 23詩・小説・文学 |
高山右近 | 加賀乙彦 | 講談社 | 1999年9月20日 | 23詩・小説・文学 | |
31音青春のこゝろ | 同志社女子大学 | NHK出版 | 2013年5月25日 | 23詩・小説・文学 | |
歌集 浚井 | 村山美恵子 | 角川学芸出版 | 2014年9月25日 | 23詩・小説・文学 | |
週刊光源氏 | 特別保存版総集編 | 「週刊光源氏」編集部 | なあぷる | 1998年11月1日 | 23詩・小説・文学 |
洪水はわが魂に及び 下 | 大江健三郎 | 新潮文庫 | 1983年5月25日 | 23詩・小説・文学 | |
一房の葡萄 | 有島武郎 | 角川文庫 | 1952年3月10日 | 23詩・小説・文学 | |
檸檬・ある心の風景 | 梶井基次郎 | 旺文社文庫 | 1972年12月10日 | 23詩・小説・文学 | |
或る聖書 | 小川国夫 | 新潮文庫 | 1977年3月30日 | 23詩・小説・文学 | |
出家とその弟子 | 倉田百三 | 旺文社文庫 | 1965年12月10日 | 23詩・小説・文学 | |
一茶俳句集 | 荻原井泉水 | 岩波文庫 | 1958年11月5日 | 23詩・小説・文学 | |
漱石の悲劇 | 生死をめぐる現代の不安と苦悩 | 清水氾 | 聖文舎 | 1982年3月10日 | 23詩・小説・文学 |
漱石の悲劇 | 清水氾 | みくに書房 | 1967年7月1日 | 23詩・小説・文学 | |
ヨセフとその兄弟Ⅰ | トーマス・マン | 筑摩書房 | 1985年5月15日 | 23詩・小説・文学 | |
ヨセフとその兄弟Ⅱ | トーマス・マン | 筑摩書房 | 1986年1月20日 | 23詩・小説・文学 | |
ヨセフとその兄弟Ⅲ | トーマス・マン | 筑摩書房 | 1988年2月20日 | 23詩・小説・文学 | |
アンデルセン・シンフォニー | 百万人の福音スペシャル | いのちのことば社 | 1990年10月15日 | 23詩・小説・文学 | |
「ロビンソン・クルーソー」に秘められた十字架 | ケネス・マクビーティ | いのちのことば社 | 2002年8月20日 | 23詩・小説・文学 | |
足で歩いた頃のこと | 花の詩画集 | 星野富弘 | 偕成社 | 1920年5月24日 | 23詩・小説・文学 |
花よりも小さく | 花の詩画集 | 星野富弘 | 偕成社 | 1920年5月26日 | 23詩・小説・文学 |
ホンモノノマチ | スター・ミード | いのちのことば社 | 2012年12月1日 | 23詩・小説・文学 | |
悲しみ多き日にこそ | 島崎光正選詩集 | 島崎光正 | 教文館 | 1992年3月15日 | 23詩・小説・文学 |
ふたりの恋人 | ロマンチック・サスペンス | 赤川次郎 | 集英社文庫 | 1980年10月15日 | 23詩・小説・文学 |
坊っちゃん | 夏目漱石 | 集英社文庫 | 1991年2月25日 | 23詩・小説・文学 | |
めざめ | 赤川次郎 | 新潮社文庫 | 1997年3月30日 | 23詩・小説・文学 | |
春 | 島崎藤村 | 岩波文庫 | 1970年3月16日 | 23詩・小説・文学 | |
人間失格 | 太宰治 | 集英社文庫 | 1990年11月25日 | 23詩・小説・文学 | |
吾輩は猫である | 夏目漱石 | 新潮文庫 | 1980年5月5日 | 23詩・小説・文学 | |
童話ってホントは残酷 | グリム童話から日本昔話まで38話 | 三浦佑之 | 二見書房 | 1999年1月25日 | 23詩・小説・文学 |
人間・失格 | たとえばぼくが死んだら | 野島伸司 | 幻冬舎 | 1994年9月21日 | 23詩・小説・文学 |
夫婦の一日 | 遠藤周作 | 新潮社 | 1997年9月29日 | 23詩・小説・文学 | |
祈りのポシェット | ジョージ・アプルトン編 | 日本基督教団出版局 | 1997年10月25日 | 23詩・小説・文学 | |
風の旅 | 四季抄 | 星野富弘 | 立風書房 | 1982年1月10日 | 23詩・小説・文学 |
種蒔きもせず | 花の詩画集 | 星野富弘 | 偕成社 | 1920年6月28日 | 23詩・小説・文学 |
速さのちがう時計 | 花の詩画集 | 星野富弘 | 偕成社 | 1920年6月30日 | 23詩・小説・文学 |
日本人に贈る聖書ものがたり | 族長たちの巻 | 中川健一 | 文芸社 | 2003年9月15日 | 23詩・小説・文学 |
日本人に贈る聖書ものがたり | Ⅲメシアの巻 | 中川健一 | 文芸社 | 2005年11月15日 | 23詩・小説・文学 |
日本人に贈る聖書ものがたり | Ⅳ諸国民の巻 | 中川健一 | 文芸社 | 2006年11月1日 | 23詩・小説・文学 |
日本人に贈る聖書ものがたり | 族長たちの巻 | 中川健一 | 文芸社 | 2003年9月15日 | 23詩・小説・文学 |
日本人に贈る聖書ものがたり | Ⅱ契約の民の巻 | 中川健一 | 文芸社 | 2004年11月15日 | 23詩・小説・文学 |
日本人に贈る聖書ものがたり | Ⅲメシアの巻 | 中川健一 | 文芸社 | 2005年11月15日 | 23詩・小説・文学 |
日本人に贈る聖書ものがたり | Ⅳ諸国民の巻 | 中川健一 | 文芸社 | 2006年11月1日 | 23詩・小説・文学 |
日本人に贈る聖書ものがたり | 族長たちの巻 | 中川健一 | 文芸社 | 2003年9月15日 | 23詩・小説・文学 |
日本人に贈る聖書ものがたり | Ⅱ契約の民の巻 | 中川健一 | 文芸社 | 2004年11月15日 | 23詩・小説・文学 |
近松門左衛門 | 日本の古典19 | 近松門左衛門 | 河出書房新社 | 1972年3月10日 | 23詩・小説・文学 |
病床の讃歌 | 田中浩三 | 聖母の騎士社 | 2006年4月20日 | 23詩・小説・文学 | |
カシコギ | 1970年1月1日 | 23詩・小説・文学 | |||
青空について | 原田宗典 | 光文社文庫 | 2003年3月20日 | 23詩・小説・文学 | |
硝子戸の中 | 夏目漱石 | 岩波文庫 | 1990年4月16日 | 23詩・小説・文学 | |
年表資料 中古文学史 | 犬養廉他 | 笠間書院 | 1973年4月30日 | 23詩・小説・文学 | |
新・平家物語(一) | 吉川英治 | 講談社 | 1989年4月11日 | 23詩・小説・文学 | |
新・平家物語(二) | 吉川英治 | 講談社 | 1989年4月11日 | 23詩・小説・文学 | |
新・平家物語(三) | 吉川英治 | 講談社 | 1989年5月15日 | 23詩・小説・文学 | |
新・平家物語(四) | 吉川英治 | 講談社 | 1989年5月15日 | 23詩・小説・文学 | |
三国志(一) | 吉川英治 | 講談社 | 1980年11月15日 | 23詩・小説・文学 | |
三国志(二) | 吉川英治 | 講談社 | 1980年3月1日 | 23詩・小説・文学 | |
三国志(三) | 吉川英治 | 講談社 | 1980年3月1日 | 23詩・小説・文学 | |
心 | 姜尚中 | 集英社 | 2013年4月10日 | 23詩・小説・文学 | |
わが恵み汝に足れり | 水野源三詩集 | 水野源三 | アユラムセンター | 1975年3月16日 | 23詩・小説・文学 |
わが恵み汝に足れり | 水野源三詩集 | 水野源三 | アユラムセンター | 1975年2月25日 | 23詩・小説・文学 |
半日で読む源氏物語 | 𠮷野敬介 | 世界文化社 | 2008年10月20日 | 23詩・小説・文学 | |
広き迷路 | 三浦綾子 | 主婦の友社 | 1977年3月1日 | 23詩・小説・文学 | |
毒麦の季 | 三浦綾子 | 光文社 | 1978年10月25日 | 23詩・小説・文学 | |
愛の鬼才 | 西村久蔵の歩んだ道 | 三浦綾子 | 新潮社 | 1983年10月15日 | 23詩・小説・文学 |
嵐吹く時も | 三浦綾子 | 主婦の友社 | 1986年8月30日 | 23詩・小説・文学 | |
泥流地帯 | 三浦綾子 | 新潮社 | 1977年3月25日 | 23詩・小説・文学 | |
続 泥流地帯 | 三浦綾子 | 新潮社 | 1979年4月15日 | 23詩・小説・文学 | |
天北原野 上 | 三浦綾子 | 朝日新聞社 | 1976年3月30日 | 23詩・小説・文学 | |
天北原野 下 | 三浦綾子 | 朝日新聞社 | 1976年5月20日 | 23詩・小説・文学 | |
石の森 | 三浦綾子 | 集英社 | 1976年4月25日 | 23詩・小説・文学 | |
青い棘 | 三浦綾子 | 学習研究社 | 1982年4月1日 | 23詩・小説・文学 | |
裁きの家 | 三浦綾子 | 集英社 | 1970年5月25日 | 23詩・小説・文学 | |
裁きの家 | 三浦綾子 | 集英社 | 1970年5月25日 | 23詩・小説・文学 | |
帰りこぬ風 | 三浦綾子 | 新潮文庫 | 1983年3月25日 | 23詩・小説・文学 | |
自我の構図 | 三浦綾子 | 講談社文庫 | 1982年4月15日 | 23詩・小説・文学 | |
ひつじが丘 | 三浦綾子 | 講談社文庫 | 1980年9月15日 | 23詩・小説・文学 | |
物語とふしぎ | 子どもが本に出合うとき | 河合隼雄 | 岩波書店 | 1996年3月15日 | 23詩・小説・文学 |
草のうた | 三浦綾子 | 角川書店 | 1986年12月20日 | 23詩・小説・文学 | |
『ジャン・クリストフ』全4冊 | ロマン・ローラン | 岩波文庫 | 1970年1月1日 | 23詩・小説・文学 | |
ヱ゛ローナの二紳士 | 新修シェークスピヤ全集第三巻 | 坪内逍遥 | 中央公論社 | 1934年2月3日 | 23詩・小説・文学 |
ヂョン王 | 新修シェークスピヤ全集第五巻 | 坪内逍遥 | 中央公論社 | 1934年1月3日 | 23詩・小説・文学 |
リチャード二世 | 新修シェークスピヤ全集第六巻 | 坪内逍遥 | 中央公論社 | 1934年2月3日 | 23詩・小説・文学 |
ヘンリー五世 | 新修シェークスピヤ全集第九巻 | 坪内逍遥 | 中央公論社 | 1934年6月8日 | 23詩・小説・文学 |
ヘンリー六世第一部 | 新修シェークスピヤ全集第十巻 | 坪内逍遥 | 中央公論社 | 1934年7月3日 | 23詩・小説・文学 |
ぢゃ/\馬馴らし | 新修シェークスピヤ全集第十六巻 | 坪内逍遥 | 中央公論社 | 1934年5月3日 | 23詩・小説・文学 |
以尺報尺 | 新修シェークスピヤ全集第二十二巻 | 坪内逍遥 | 中央公論社 | 1933年9月20日 | 23詩・小説・文学 |
オセロー | 新修シェークスピヤ全集第二十八巻 | 坪内逍遥 | 中央公論社 | 1935年4月10日 | 23詩・小説・文学 |
詩篇 其一 | 新修シェークスピヤ全集第三十八巻 | 坪内逍遥 | 中央公論社 | 1934年3月3日 | 23詩・小説・文学 |
椎名麟三と遠藤周作 | 佐古純一郎 | 日本基督教団出版局 | 1977年2月28日 | 23詩・小説・文学 | |
レフトビハインド | ティム・ラヘイ、ジェリー・ジェンキンズ | フォレストブックス | 2002年3月1日 | 23詩・小説・文学 | |
作家と信仰 | 清水氾 | KGK新書 | 1964年12月15日 | 23詩・小説・文学 | |
三浦綾子の文学 | 久保田暁一 | だるま書房 | 2011年12月10日 | 23詩・小説・文学 | |
赤毛のアン | L・M・モンゴメリ | 講談社 | 2008年7月31日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
アンの青春 | 赤毛のアン2 | L・M・モンゴメリ | 講談社 | 2009年9月15日 | 24絵本・児童書・漫画 |
アンの愛情 | 赤毛のアン3 | L・M・モンゴメリ | 講談社 | 2011年2月24日 | 24絵本・児童書・漫画 |
アンの幸福 | 赤毛のアン4 | L・M・モンゴメリ | 講談社 | 2013年4月15日 | 24絵本・児童書・漫画 |
アンの夢の家 | 赤毛のアン5 | L・M・モンゴメリ | 講談社 | 2014年1月15日 | 24絵本・児童書・漫画 |
炉辺荘のアン | 赤毛のアン6 | L・M・モンゴメリ | 講談社 | 2018年4月25日 | 24絵本・児童書・漫画 |
The Last 7 Days of Jesus | MANGA BIBLE | Masako Sato | 清瀬キングダムチャーチ | 2014年11月1日 | 24絵本・児童書・漫画 |
カスピアン王子のつのぶえ | C・S・ルイス | 岩波書店 | 1966年7月1日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
旧約聖書 マンガジェネシスⅡ | 大洪水 | ケリー篠沢 | いのちのことば社 | 2014年7月10日 | 24絵本・児童書・漫画 |
旧約聖書 マンガジェネシスⅢ | アブラハム契約 | ケリー篠沢 | いのちのことば社 | 2017年12月25日 | 24絵本・児童書・漫画 |
なんのおとだ? | アーチ・ブック別冊4 | 成瀬吾郎、田中槇子 | 聖文舎 | 1977年11月1日 | 24絵本・児童書・漫画 |
12歳たちの伝説 Ⅳ | 後藤竜二、鈴木びんこ | 新日本出版社 | 2003年8月15日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
おじいちゃんのゴーストフレンド | 安東みきえ | 佼成出版社 | 2003年7月30日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
ズッコケ恐怖体験 | 那須正幹、前川かずお | ポプラ社 | 1920年10月16日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
驚異のズッコケ大時震 | 那須正幹、前川かずお | ポプラ社 | 1920年10月18日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
大当たりズッコケ占い百科 | 那須正幹、前川かずお | ポプラ社 | 1920年10月20日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
ズッコケ三人組対怪盗X | 那須正幹、前川かずお、高橋信也 | ポプラ社 | 1920年10月23日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
イリヤ・ムロウメツ | 筒井康隆、手塚治虫 | 講談社 | 1985年12月20日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
おやしきおばばのてんてんパチンコ | 北ふうこ、大和田美鈴 | 汐文社 | 1920年10月28日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
子どもたちの日本国憲法1 | 「平和な世界を」 | 日本作文の会 | 新読書社 | 2003年8月2日 | 24絵本・児童書・漫画 |
神かくし事件のなぞ | 勾玉伝説 | 加藤純子、森友典子 | 岩崎書店 | 1920年11月5日 | 24絵本・児童書・漫画 |
ふたごの巫女のひみつ | 勾玉伝説2 | 加藤純子、森友典子 | 岩崎書店 | 1920年11月8日 | 24絵本・児童書・漫画 |
海のしろうま | 山下明生、長新太 | 理論社 | 1920年11月11日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
風水アドベンチャー | カードゲーム クロニクル1 | 石崎洋司、緒方剛志 | 講談社 | 2004年7月15日 | 24絵本・児童書・漫画 |
迷宮世界 | 福島正実、武笠信英 | 岩崎書店 | 1920年11月17日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
ルパン最後の冒険 | モーリス・ルブラン | ポプラ社 | 1920年11月20日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
ゆびきり | 早乙女勝元、三谷靭彦 | 理論社 | 1920年11月23日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
森へようこそ | 風野潮 | ジャイブ | 2004年3月15日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
パスワード地下鉄ゲーム | パソコン通信探偵団事件ノート14 | 松原秀行、梶山直美 | 講談社 | 2003年9月25日 | 24絵本・児童書・漫画 |
いたずらわんぱくものがたり | 椋鳩十、那須良輔 | 童心社 | 1920年12月2日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
ガラスのうさぎ | 高木敏子 | 金の星社 | 1920年12月2日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
シンデレラウミウシの彼女 | 如月かずさ | 講談社 | 2013年11月27日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
歩いて行こう | 北ふうこ、岡本美子 | 学習研究社 | 2003年11月7日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
あやかし修学旅行 | 名探偵夢水清志郎事件ノート | はやみねかおる、村田四郎 | 講談社 | 2003年7月18日 | 24絵本・児童書・漫画 |
第5集 アンデルセンのメルヘン文庫 | 第5回アンデルセンのメルヘン大賞受賞作品集 | タカキベーカリー | 1920年12月16日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
すぐできる 聖書物語アイディア集 | 上田次郎 | 1905年1月20日 | 1976年7月25日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
ジュリア・おたあ | あらしの時代に生きたキリシタン | 谷真介、ませなおかた | 女子パウロ会 | 1983年3月25日 | 24絵本・児童書・漫画 |
まんがキリスト教の歴史 後篇 | 樋口雅一 | いのちのことば社 | 2008年12月25日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
天國(パライソ) | 丸尾末広 | エンターブレイン | 2020年12月11日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
天使と悪魔の謎を楽しむ本 | グループSKIT | PHP研究所 | 2010年6月1日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
きんぎょのかいすいよく | 高部晴市 | フレーベル館 | 1920年12月31日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
ゆちゃんのゆうは? | かんざわとしこ、たばたせいいち | 童心社 | 1981年3月30日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
おおかみのるーぷ | おりびえ・どぅずー | プロトギャラクシー | 1998年1月30日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
おばけのドジドジ | 安藤美紀夫、長谷川集平 | 草土文化 | 1981年2月20日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
ぼくのみたもの | 第五福竜丸のおはなし | みなみななみ | いのちのことば社 | 2015年10月31日 | 24絵本・児童書・漫画 |
マンガ「メサイア」 | ケリー篠沢 | 日本聖書協会 | 2008年2月1日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
お母さん、お話しして! | 子どもに聞かせる聖書の教え | マリアン・M・スクールランド | いのちのことば社 | 1983年10月24日 | 24絵本・児童書・漫画 |
はしれムンシー! | 福井達雨 | 偕成社 | 1921年1月15日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
みなみの島へいったんや | 福井達雨 | 偕成社 | 1921年1月17日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
海と灯台の本 | ウラジーミル・マヤコフスキー | 新教出版社 | 2010年9月1日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
海と灯台の本 | ウラジーミル・マヤコフスキー | 新教出版社 | 2010年9月1日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
鬼のうで | 赤羽末吉 | 偕成社 | 1921年1月22日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
はせがわくんきらいや | 長谷川集平 | 温羅書房 | 1993年10月30日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
この世でいちばんすばらしい馬 | チェン・ジャンホン | 徳間書店 | 2008年12月31日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
おやゆびひめ | アンデルセン、スベン・オットー | 童話館出版 | 1996年3月15日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
イエスさまがうまれた | 永田萌、わきたあきこ | 女子パウロ会 | 1985年10月20日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
手塚治虫の旧約聖書物語1 | 天地創造 | 手塚治虫 | 集英社文庫 | 1999年9月25日 | 24絵本・児童書・漫画 |
手塚治虫の旧約聖書物語2 | 十戒 | 手塚治虫 | 集英社文庫 | 1999年10月25日 | 24絵本・児童書・漫画 |
手塚治虫の旧約聖書物語3 | イエスの誕生 | 手塚治虫 | 集英社文庫 | 1999年11月25日 | 24絵本・児童書・漫画 |
原色聖書物語Ⅰ | 旧約聖書1 | サムエル・テリエン | 創元社 | 1967年10月1日 | 24絵本・児童書・漫画 |
原色聖書物語Ⅱ | 旧約聖書2 | サムエル・テリエン | 創元社 | 1967年11月1日 | 24絵本・児童書・漫画 |
原色聖書物語Ⅰ | 旧約聖書1 | サムエル・テリエン | 創元社 | 1967年10月1日 | 24絵本・児童書・漫画 |
原色聖書物語Ⅱ | 旧約聖書2 | サムエル・テリエン | 創元社 | 1967年11月1日 | 24絵本・児童書・漫画 |
原色聖書物語Ⅲ | 新約聖書 | サムエル・テリエン | 創元社 | 1967年12月1日 | 24絵本・児童書・漫画 |
天路歴程物語 危険な旅 | ジョン・バニヤン、アラン・パリー | 新教出版社 | 1987年5月1日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
ぼくとわたしのきょうのみことば | みことば、メッセージ、おいのりの366日 | たかぎてるお | いのちのことば社 | 1989年1月25日 | 24絵本・児童書・漫画 |
絵でみる こどもとおとなのはじめての聖書 旧約編 | ガリ、ブロシエ、モヌロン | 至光社 | 1921年2月20日 | 24絵本・児童書・漫画 | |
Because Tomorrow Needs Her | The Fight For Women's Health | Melissa Pracht | Doctors Without Borders, Medecines Sans Frontieres | 1921年2月25日 | 25洋書 |
Jumping through Firesa | An Iranian Exile and Former Muslim | Dvid Nasser | BakerBooks | 1902年5月27日 | 25洋書 |
SPEAK, LORD, FOR YOUR SERVANT HEARS | A Biblical and practical guide to hearing God | Benaiah Naresh | BENAIAH NARESH WORD OUTREACH | 1919年2月25日 | 25洋書 |
MENTAL HEALTH volume 1 | Major Themes in Health and Social Welfare | Teresa L. Scheid | Routledge | 1902年5月27日 | 25洋書 |
MENTAL HEALTH volume 2 | Major Themes in Health and Social Welfare | Teresa L. Scheid | Routledge | 1921年3月15日 | 25洋書 |
MENTAL HEALTH volume 3 | Major Themes in Health and Social Welfare | Teresa L. Scheid | Routledge | 1921年3月15日 | 25洋書 |
MENTAL HEALTH volume 4 | Major Themes in Health and Social Welfare | Teresa L. Scheid | Routledge | 1921年3月15日 | 25洋書 |
R.D.Laing and the Paths of Anti-Psychiatry | Zwigniew Kotowicz | Routledge | 2009年11月18日 | 25洋書 | |
Acts Book One | A New Beginning | Marilyn Kunz, Catherine Schell | Neighborhood Bible Studies | 1921年3月24日 | 25洋書 |
He did this just for you | Max Lucado | W Publishing Group | 1921年3月28日 | 25洋書 | |
The Power of a Praying Wife | Stormie Omartian | Kingsway Publications | 1921年3月28日 | 25洋書 | |
Healing the wounded spirit | John & Paula Sandford | Victory House | 1921年4月4日 | 25洋書 | |
God's Design for Women | Sharon James | Evangelical Press | 1921年4月8日 | 25洋書 | |
The Power of a Praying Parent | Stormie Omartian | Kingsway Publications | 1921年3月28日 | 25洋書 | |
By Foot to China | Mission of The Church of the East, To 1400 | John M. L. Young | Radiopress | 1921年4月15日 | 25洋書 |
Understanding the Arab - Israeli Conflict | What the Headlines Haven't Told You | Michael Rydelnik | Moody Publishers | 1921年4月20日 | 25洋書 |
An Atlas of the New Testament | John Stirling | Philip | 1921年4月24日 | 25洋書 | |
Catholic Bible Stories | Sister Mary Theola | Regina Press | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
ANALYTICAL CONCORDANCE to the BIBLE | Robert Young | WM.B.EERDMANS PUBLISHING COMPANY | 1902年7月10日 | 25洋書 | |
A Gift For God | Mother Teresa of Calcutta | Fount Paperbacks | 1921年5月4日 | 25洋書 | |
Dombey and Son(ドンビー父子) | Charles Dickens | Penguin Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Little Dorrit(リトル・ドリット) | Charles Dickens | Wordsworth Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Our Mutual Friend(互いの友) | Charles Dickens | Wordsworth Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Old Curiosity Shop(骨董屋) | Charles Dickens | Penguin Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Bleak House(荒涼館) | Charles Dickens | Wordsworth Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Silas Marner(サイラス・マーナー) | George Eliot | Penguin Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Adventures of Sherlock Holmes(『緋色の研究』『四つの署名』『冒険』『回想』(「ボール箱」含む)) | Arthur Conan Doyle | Wordsworth Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Longwalk to Freedom(自由への長い道) | Nelson Mandela | Abacus | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Little Women & Good Wives(『若草物語』『続若草物語』) | Louisa May Alcott | Wordsworth Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Joe's Boys(第四若草物語) | Louisa May Alcott | Little Brown | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
A Boy's War | David Michell | Overseas Missionary Fellowship | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Brain that Changes Itself(脳は奇跡を起こす) | Norman Doidge | Penguin Books | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Family from One End Street | Eve Garnett | Puffin Books | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Further Adventures of the Family from One End Street | Eve Garnett | Puffin Books | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Holiday at The Dew Drop Inn | A One End Street Story | Eve Garnett | Puffin Books | 1970年1月1日 | 25洋書 |
Other People's Children | Joanna Trollope | Black Swan | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Hans Andersen's Fairy Tales | Naomi Lews | Puffin Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Falling Leaves | Adeline Yen Mah | Penguin Books | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
John Macnab | Jon Buchan | Wordsworth Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Mao's Last Dancer | Li Cunxin | Viking Penguin | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Toyo | Lily Chan | Black Inc. | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Todays Best Nonfiction | A Bus of My Own, Kissinger, The Happy Islesof Oceania, Marrying the Hangman | Reader's Digest | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Lord, I Give You This Day | 366 Appointments with God | Kay Arthur | Water Brook | 1970年1月1日 | 25洋書 |
Unhappy Secrets of the Christian Life | Philip Yancey, Tim Stafford | Zondervan | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Words Old and New | Gems from the Christian Authorship of all Ages | Horatius Bornar | Banner of Truth | 1970年1月1日 | 25洋書 |
Pray in the Spirit | Arthur Wallis | Kingsway Publications | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Waiting on God | Andrew Murray | Whitaker House | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Love wihin Limits | Lews B. Smedes | William B. Eerdmans | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
God's chosen fast | A Spiritual and Practical Guide to Fasting | Artuhr Wallis | Victory Press | 1970年1月1日 | 25洋書 |
Footprints | The True Story Behind the Poem | Margaret Fishback Powers | inspirio | 1970年1月1日 | 25洋書 |
How Now Shall We Live? | Charles Colson, Nancy Pearcey | Marshall Pickering | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Lost Art of Disciple Making | Leroy Eims | Zondervan | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Complete Disciple | Paul W. Powell | Powell | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Finding God | Larry Crabb | Zondervan | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Experiencing God | Henry T. Blackaby, Claude V. King | Broadman & Holman Publishers | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Traveling Toward Sunrise | Mrs. Charles E. Cowman | Zondervan | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Life. God. Me. | Don Barns | Ark House | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Just Like Jesus | Max Lucado | Word Publishing | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Religious Affections | Jonathan Edwards | The Banner of Truth Trust | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
What's So Amazing About Grace? | Philip Yancey | Zondervan | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Sacred Romance | Brent Curtis, John Eldredge | Thomas Nelson Publishers | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Pursuit of Holiness | Jerry Bridges | Navpress | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Highest Honour | 60days toward honouring God with youe whole life | Kenosi Molato, S. E. Freeman | CLC Kenya | 1970年1月1日 | 25洋書 |
Domestic Violence in OUR Chuch? | Johnnie Lorren | Lennox | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Insanity of God | Nik Ripken, Gregg Lewis | B&H Books | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Purpose Driven Life | Rick Warren | Zondervan | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Understanding People | Lawrence Crabb | Marshall Pickering | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Life's Healing Choices | John Baker | Howard Books | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Soul Survivor | Philip Yancey | Hodder & Stougton | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Encouragement | Larry Crabb, Dan Allender | Anzea | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Effective Biblical Counsellling | Larry Crabb | Marshall Pickering | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
To Win the West | Martin Robinson | Monarch | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Me Myself & I | Archibald D. Hart | Highland | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
2 live 4 | Ryan Dobson | Multnomah | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Adventures of Living | Paul Tournier | SCM | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Meaning of Persons | Paul Tournier | Perennial Library | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Cinq Semaines En Ballon | Jules Verne | Gallimard | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
L'hotel du retour | Claude Gutman | Gallimard | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Grace Awakening | Charles R. Swindoll | Word Publishing | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Battlefield of the Mind | Winning the Battle in Your Mind | Joyce Meyer | Faith Word | 1970年1月1日 | 25洋書 |
A Child's bible | Old Testament | Anne Edwards | Piccolo | 1970年1月1日 | 25洋書 |
The Younger Evangelicals | Facing the Challenges of the New World | Robert E. Webber | BakerBooks | 1970年1月1日 | 25洋書 |
The Outstanding Leader | How to take yourself, others and the kingdom forward | Daniel Foo | Genesis | 1970年1月1日 | 25洋書 |
Running With Horses | A Road Map to Victorious Living | Daniel Foo | Genesis | 1970年1月1日 | 25洋書 |
The Adventures of Tom Sawyer(トム・ソーヤーの冒険) | Mark Twain | Penguin Books | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Green Grass od Wyoming | Mary O'Hara | Mammoth | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Thirty-nine Steps | John Buchan | Wordsworth Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Lorna Doone | R. D. Blackmore | Wordsworth Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Agnes Grey | Anne Bronte | Penguin Classics | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
Angela's Ashes | Frank McCourt | Flamingo | 1970年1月1日 | 25洋書 | |
The Shorter Books of the Apocrypha | The Cambridge Bible Commentary | J.C.Dancy | Cambridge University Press | 1921年11月7日 | 25洋書 |
糖質オフのやせるスープ | 牧田善二 | 新星出版社 | 2016年2月15日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
珈琲、味をみがく | 日曜日の遊び方 | 星田宏司他 | 雄鶏社 | 1989年7月15日 | 26図解、料理・手芸等趣味 |
はじめての裂き織りレッスン | 糸の種類・かけ方、基本の織り方などをわかりやすく解説 | 箕輪直子 | 誠文堂新光社 | 2017年3月12日 | 26図解、料理・手芸等趣味 |
レスキュー・ハンドブック | 藤原尚雄、羽根田治 | 山と渓谷社 | 2002年5月10日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
藤井陽子さんのかんたん!かわいい!リメイク小物が作れる本 | 学研 | 2004年4月15日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | ||
今日の料理ビギナーズ 2014 12 | NHKテレビテキスト | NHK出版 | NHK出版 | 2014年11月21日 | 26図解、料理・手芸等趣味 |
Organic Base マクロビオティックと暮らす | 奥津典子 | ビジネス社 | 2004年7月1日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
男のガーデニング入門 | 柳生真吾 | 角川書店 | 2006年5月10日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
サッカー戦術の仕組み | 湯浅健二 | 池田書店 | 2010年4月28日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
バルサ対マンU | 「世界最高の一戦」を読み解く | 杉山茂樹 | 光文社新書 | 2010年3月20日 | 26図解、料理・手芸等趣味 |
よくわかる栽培12か月 コチョウラン | NHK趣味の園芸 | 富山昌克 | NHK出版 | 2003年12月15日 | 26図解、料理・手芸等趣味 |
作業12か月…⑬ ゼラニューム・ペラルゴニューム | NHK趣味の園芸 | 柳宗民 | NHK出版 | 1977年5月20日 | 26図解、料理・手芸等趣味 |
京の着物はじめ | らくたび | コトコト | 2008年5月29日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
茶道 上田宗箇流 | 上田宗嗣 | ひろしま文庫 | 1984年11月1日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
イラスト・カットミニ百科 | ⑦花づくし編 | 山下秀樹 | 誠文堂新光社 | 1987年3月15日 | 26図解、料理・手芸等趣味 |
ホットケーキミックスでつくるおいしいおやつ | 扶桑社 | 2006年11月1日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | ||
お菓子とパンはじめてなのに、おいしく焼けました。 | 阿部徳恵 | 主婦と生活社 | 2000年3月13日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
型のいらないビスケット | 大原照子 | 文化出版局 | 1997年10月12日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
くらしを彩るリース | 森を歩く、リースをつくる | 市山泰子 | 六耀社 | 1998年10月23日 | 26図解、料理・手芸等趣味 |
小さなウォーターガーデニング | 水辺の植物、コケ、シダでつくるインテリア・プランツ | 岩見悦明 | 小学館 | 2003年8月1日 | 26図解、料理・手芸等趣味 |
続体脂肪計タニタの社員食堂 | タニタ | 大和書房 | 2010年11月30日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
初めての人でもよくわかる庭づくり | 安行造園株式会社 | 永岡書店 | 2009年1月10日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
おしゃれなグリーティングカード | 篠沢秀夫、セシリア・浜上 | 朝日出版社 | 1983年11月25日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
改訂版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック | 森谷尅久 | 淡交社 | 2005年4月6日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
子どもに贈るクリスマス | ペア・シュメルシュア、坂本勇、小太刀克夫、遠山孝之 | 文化出版局 | 1989年10月15日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
イスラエル花図鑑 | オーリー・フラグマン、廣部千恵子 | ミルトス | 1995年1月20日 | 26図解、料理・手芸等趣味 | |
人より20歳若く見えて、20年長く生きる! | 澤登雅一 | ディスカヴァー・トゥエンティワン | 2007年6月14日 | 27健康 | |
日野原重明の「こころ」と「からだ」の相談室 | 60歳からの幸せ問答 | 日野原重明 | NHK出版 | 2010年1月25日 | 27健康 |
長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい | 鬼木豊、槙孝子 | アスコム | 2013年7月3日 | 27健康 | |
老いと健康 | 吉川政己 | 岩波書店 | 1990年9月20日 | 27健康 | |
中年からのこころの健康法 | ストレス・更年期・老年を生きる | 岡田靖雄 | 労働旬報社 | 1987年9月30日 | 27健康 |
日本人のからだは変わった | 80年代を生きる健康読本 | 水野肇 | 講談社 | 1980年1月6日 | 27健康 |
長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい | 鬼木豊、槙孝子 | アスコム | 2013年7月3日 | 27健康 | |
9割のねこ背は自分で治せる | 小池義孝 | KADOKAWA | 2015年4月27日 | 27健康 | |
いのちの輝き | フルフォード博士が語る自然治癒力 | ロバート・C・フルフォード、ジーン・ストーン | 翔泳社 | 1997年2月28日 | 27健康 |
40歳をすぎても記憶力は伸ばせる | 高田明和 | 講談社 | 2001年1月20日 | 27健康 | |
40代からの「太らない体」のつくり方 | 若返りホルモン「DHEA」が若さを決める! | 満尾正 | 三笠書房 | 2010年1月10日 | 27健康 |
食卓から考える放射能のこと | チェルノブイリから受け継ぐべき知恵 | 食品放射能計測所「いのり」 | いのちのことば社 | 2013年5月31日 | 27健康 |
体温を上げると健康になる | 齋藤真嗣 | サンマーク出版 | 2009年3月25日 | 27健康 | |
ゴスペルのチカラ | 塩谷達也 | いのちのことば社 | 2016年8月1日 | 28美術・音楽・写真集 | |
カンタータ129番「ほめ讃えよ 主を」 | バッハ・カンタータ50曲選 No.37 | 東京バッハ合唱団 | 東京バッハ合唱団出版局 | 2004年10月20日 | 28美術・音楽・写真集 |
カンタータ187番「待ち望む みな なれを」 | バッハ・カンタータ50曲選 No.45 | 東京バッハ合唱団 | 東京バッハ合唱団出版局 | 2004年10月20日 | 28美術・音楽・写真集 |
カンタータ194番「大いなるこの日 新たの宮を」 | バッハ・カンタータ50曲選 No.48 | 東京バッハ合唱団 | 東京バッハ合唱団出版局 | 2004年10月20日 | 28美術・音楽・写真集 |
カンタータ123番「いとしインマヌエル わが魂の救い主よ」 | バッハ・カンタータ50曲選 No.35 | 東京バッハ合唱団 | 東京バッハ合唱団出版局 | 2004年10月20日 | 28美術・音楽・写真集 |
カンタータ192番「ああ 感謝せん 神に」 | バッハ・カンタータ50曲選 No.47 | 東京バッハ合唱団 | 東京バッハ合唱団出版局 | 2004年10月20日 | 28美術・音楽・写真集 |
画集 心象の風景 | 山崎俊生 | ルガール社 | 1996年4月20日 | 28美術・音楽・写真集 | |
クンストヴェルクシュタットの芸術家たち | スイス、ヴァルダウ精神病院より | マックス・E・アマン | ギャルリー宮脇 | 2009年10月24日 | 28美術・音楽・写真集 |
青の美術史 | 小林康夫 | 平凡社 | 2003年5月10日 | 28美術・音楽・写真集 | |
改革教会と音楽3 | 菊地純子 | エルピス | 2000年10月10日 | 28美術・音楽・写真集 | |
j-worship Song Book | いのちのことば社 | 2009年4月20日 | 28美術・音楽・写真集 | ||
神の時は 今 満ちて | カール・P・ダゥ, Jr. 賛美歌集 | 日本基督教団讃美歌委員会 | 日本キリスト教団出版局 | 2002年7月24日 | 28美術・音楽・写真集 |
ZAWAMEKI リバイバルソング集 | プレイズ出版 | 2000年3月20日 | 28美術・音楽・写真集 | ||
ミクタム プレイズ&ワーシップソングブック | アメイジング AMAZING | MICHTAM | 2000年5月10日 | 28美術・音楽・写真集 | |
芸術新潮 1993年10月号 | 特集”ヴァチカン”王国 美の財宝 | 新潮社 | 1993年10月1日 | 28美術・音楽・写真集 | |
岡本太郎の沖縄 | 岡本太郎、岡本敏子 | 日本放送出版協会 | 2000年7月10日 | 28美術・音楽・写真集 | |
岡本太郎の沖縄 | 岡本太郎、平野暁臣 | 小学館 | 2016年5月1日 | 28美術・音楽・写真集 | |
主をほめよ | 聖歌●讃美歌ゴスペル・ミュージック集 | いのちのことば社 | 1984年5月1日 | 28美術・音楽・写真集 | |
こどもさんびか 2 | 日本基督教団出版局 | 1983年12月10日 | 28美術・音楽・写真集 | ||
聖楽独唱名曲集 第1巻 | 中田羽後 | 日本教会音楽研究会 | 1973年12月15日 | 28美術・音楽・写真集 | |
聖楽独唱名曲集 第2巻 | 和田健治 | 聖歌の友社 | 1987年4月30日 | 28美術・音楽・写真集 | |
キャンバス | 浅井力也、浅井三和子 | いのちのことば社 | 1999年10月15日 | 28美術・音楽・写真集 | |
詩篇の花束 | いのちのことば社 | 2003年11月3日 | 28美術・音楽・写真集 | ||
風の歌 | パイプ・オルガンと私 | 辻宏 | 日本基督教団出版局 | 1988年12月1日 | 28美術・音楽・写真集 |
創造のシンフォニー | ベアンテ・ボーマン | IPC出版センター | 2016年11月7日 | 28美術・音楽・写真集 | |
創造のシンフォニー | ベアンテ・ボーマン | マナブックス | 2007年10月25日 | 28美術・音楽・写真集 | |
CDベストワーシップ151 | ミクタム・ワーシップ・コンピレーション | ミクタムレコード | 1970年1月1日 | 28美術・音楽・写真集 | |
ブリック・ヤード | 吉田亮人写真集 | 吉田亮人 | 2014年12月1日 | 28美術・音楽・写真集 | |
ベートーヴェン | カラー版作曲家の生涯 | 平野昭 | 新潮文庫 | 1985年12月20日 | 28美術・音楽・写真集 |
ゑげれすいろは詩画集 | 川上澄生全集第1巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1982年9月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
じゃがたらぶみ | 川上澄生全集第2巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1982年9月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
横浜回顧 | 川上澄生全集第3巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1982年10月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
平戸幻想 | 川上澄生全集第4巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1982年10月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
いんへるの | 川上澄生全集第5巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1982年11月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
えぞがしま | 川上澄生全集第6巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1982年11月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
少年少女 | 川上澄生全集第7巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1982年12月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
版画 | 川上澄生全集第8巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1982年12月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
蛮船入津 | 川上澄生全集第9巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1983年1月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
アラスカ物語 | 川上澄生全集第10巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1983年1月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
蔵書票集 | 川上澄生全集第11巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1983年2月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
装幀・装画 | 川上澄生全集第13巻 | 川上澄生 | 中公文庫 | 1983年3月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
ひろしま水と緑と彫刻 | 高木茂登 | ひろしま文庫 | 1984年11月1日 | 28美術・音楽・写真集 | |
思い出のうた | 明治より昭和50年代まで | 野ばら社編集部 | 野ばら社 | 1986年7月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
俳画入門 | 山口誓子、直原玉青 | 保育社 | 1971年4月25日 | 28美術・音楽・写真集 | |
教会オルガニスト教本 | 佐々木しのぶ | 日本基督教団出版局 | 1988年7月25日 | 28美術・音楽・写真集 | |
エリック・カール絵本うた | ソングブック | エリック・カール | コンセル | 1922年6月1日 | 28美術・音楽・写真集 |
絵伝 イエス・キリスト | 荒井献、嘉門安雄監修 | 小学館 | 1988年12月20日 | 28美術・音楽・写真集 | |
CD「この道さかのぼれば」 | 止揚学園の歌 | 牧童社 | 1970年1月1日 | 28美術・音楽・写真集 | |
The Hymnal | Army and Navy | Ivan L. Bennett | 1922年6月10日 | 28美術・音楽・写真集 | |
愛蔵版藤城清治影絵聖画集バイブル・ストーリー | 藤城清治、野田秀 | いのちのことば社 | 2015年1月15日 | 28美術・音楽・写真集 | |
クリスマスの歌 | 望月通陽 | 偕成社 | 1922年6月15日 | 28美術・音楽・写真集 | |
美と真実 | 近代日本の美術とキリスト教 | 竹中正夫 | 新教出版社 | 2006年7月10日 | 28美術・音楽・写真集 |
能ドラマと聖書 | 響き合う女性たちの物語 | 湯浅裕子 | 新教出版社 | 2007年5月28日 | 28美術・音楽・写真集 |
写真集 遥かなる三浦綾子 | 近藤多美子 | 講談社出版サービスセンター | 2000年10月12日 | 28美術・音楽・写真集 | |
キリスト教美術の源流を訪ねて1 | イタリア編 | 名取四郎 | 教文館 | 2006年10月20日 | 28美術・音楽・写真集 |
キリスト教美術の源流を訪ねて2 | 地中海都市編 | 名取四郎 | 教文館 | 2006年10月20日 | 28美術・音楽・写真集 |
恵みの絶景 | 聖書の名句とともに | フォレストブックス | 2022年6月20日 | 28美術・音楽・写真集 | |
クリスチャン アーティスト。 | バイブル・アンド・アート ミニストリーズ | 燦葉出版社 | 2009年9月25日 | 28美術・音楽・写真集 | |
アートバイブル | 日本聖書協会 | 2003年3月15日 | 28美術・音楽・写真集 | ||
キリスト教芸術との対話 | 中谷博幸 | 未知谷 | 2019年9月5日 | 28美術・音楽・写真集 | |
福音ジャーナル1966年7月号 | いのちのことば社 | 1966年7月1日 | 29雑誌 | ||
福音ジャーナル1966年10月号 | いのちのことば社 | 1966年10月1日 | 29雑誌 | ||
Clay 2018年6月号~2020年7月号 | 月間デボーションガイド | 中川健一 | ハーベスト・タイム・ミニストリーズ | 1970年1月1日 | 29雑誌 |
季刊福祉労働99 | 2003年夏号 | 現代書館 | 2003年6月25日 | 29雑誌 | |
分子から人間へ | 生命:この限りなき前進 | サルヴァドール・E・ルリア | 文化放送 | 1974年11月30日 | 30自然科学 |
そんなバカな! | 遺伝子と神について | 竹内久美子 | 文藝春秋 | 1991年3月20日 | 30自然科学 |
ロウソクの科学 | ファラデー | 岩波文庫 | 1956年9月5日 | 30自然科学 | |
生命=偶然を超えるもの | W・H・ソープ | 海鳴社 | 1979年12月20日 | 30自然科学 | |
神のマスタープランをひも解く鍵 | 過ぎ越しの杯といちじくの木 | スティーブンス・栄子 | オメガ出版 | 2014年10月30日 | 31その他 |
あなたは神の義をいただいていることをご存知ですか? | 徐起源 | 恵那マーレ―ミニストリー | 2005年12月6日 | 31その他 | |
信仰の使い方をご存知ですか?下 | 徐起源 | 恵那マーレ―ミニストリー | 2006年12月1日 | 31その他 | |
カミング・リバイバル | ビル・ブライト | パトモス社 | 1997年9月1日 | 31その他 | |
起源→近代科学と私たち | 宇佐美正海 | 創造科学研究会 | 2004年3月25日 | 31その他 | |
新しい一人の人 | キリストのからだにおけるユダヤ人と異邦人の和解 | アリエル・ローレンス・ブルメンソール | ゴスペル・ライト出版 | 1922年8月17日 | 31その他 |
温故創新 | OMFの軌跡と展望 | OMFインターナショナル日本委員会 | イーグレープ | 2015年6月1日 | 31その他 |
キリストによるいやし | T・L・オズボーン | フェイス・メディア | 2005年9月25日 | 31その他 | |
未来の歴史 | 過去から未来へ歴史は繰り返す | 久保有政 | NCM2 | 1992年11月1日 | 31その他 |
マスタープラン | 神が男女を創造されたときの計画とは | ジェーン・ハンセン・ホワイト | アグロー・インターナショナル・ジャパン | 2010年12月25日 | 31その他 |
超自然的ないやしの力に歩む | クリス・ゴア | マルコーシュ・パブリケーション | 2015年10月27日 | 31その他 | |
勇気ある無条件降伏 | 神にすべてを明け渡すとき | ケイ・ウォレン | パーパス・ドリブン・ジャパン | 2011年3月10日 | 31その他 |
勇気ある無条件降伏 | 神にすべてを明け渡すとき | ケイ・ウォレン | パーパス・ドリブン・ジャパン | 2011年3月10日 | 31その他 |
神を追い求める | 神に渇いている人々のために | トミー・テニー | 生ける水の川 | 2001年7月1日 | 31その他 |
福音落語・五十の手習い1『涙・ナミダの悔い改め』 | 安達隆夫 | 2014年8月14日 | 31その他 | ||
福音落語・五十の手習い2『信じる者は救われる』 | 安達隆夫 | 2015年6月24日 | 31その他 | ||
リバイバルへの道 | 申賢均 | プレイズ出版 | 1993年1月25日 | 31その他 | |
パワー ローマ書 | みことばの力で火をつけろ | ジョン・ビョンウク | 小牧者出版 | 2005年8月1日 | 31その他 |
この翼ではばたく | イエス様が語る八つの祝福 | ジョン・ビョンウク | 小牧者出版 | 2002年8月6日 | 31その他 |
かがやく明日を生きる | 神の人の明確な基準 | ジョン・ビョンウク | 小牧者出版 | 2003年6月2日 | 31その他 |
聖霊とともに生きる | ディボーションの手引き | ビュン・ジェーチャン | 小牧者出版 | 1991年8月1日 | 31その他 |
三拍子の祝福 | ダビデ・チョー・ヨンギ | 新生宣教団 | 1978年6月1日 | 31その他 | |
神と偕なる行歩 | バックストン | 関西聖書神学校出版部 | 1991年5月1日 | 31その他 | |
「神との平和」を見出すには | ビリー・グラハム | 94ビリー・グラハム東京国際大会 | 1994年1月13日 | 31その他 | |
死はもはや支配せず | G・E・フェイリング | 日本ウェスレー出版協会 | 1991年10月18日 | 31その他 | |
天の御国.com | みこころを知る六つのかぎ | ビュン・ジェーチャン | 小牧者出版 | 2003年2月1日 | 31その他 |
これからの世界情勢と聖書の預言 | 高木慶太、芦田拓也 | いのちのことば社 | 1983年11月15日 | 31その他 | |
恵の歩み | スティーブ・マクベイ | ファミリーネットワーク | 2000年12月25日 | 31その他 | |
最後の3時間 | W・A・フェイガル | CLC出版 | 1996年5月15日 | 31その他 | |
偉大な神、偉大な信仰 | 神の大きさを知る信仰 | ウェンデル・スミス | Hope Church Publications | 2003年11月15日 | 31その他 |
天国は本当にある! | トマス・チュナム | Living Water All Narions Church | 2004年12月1日 | 31その他 | |
40日の目的の旅 | スモール・グループ用テキスト | パーパス・ドリブン・ミニストリーズ | パーパス・ドリブン・ジャパン | 2005年2月1日 | 31その他 |
『創造』の疑問に答える | 創造論、進化論、創世記に関する60以上の解説 | ドン・バッテン | バイブル・アンド・クリエイション | 1921年3月15日 | 31その他 |
世界が変わる物語 | すべての民を弟子に | ダロー・ミラー | イクシス・プレス | 1999年4月20日 | 31その他 |
近づいている世界の終焉 | 高木慶太 | いのちのことば社 | 2002年2月1日 | 31その他 |
上記リストの項目(タイトル、サブタイトル、著者…等)内で文字検索する時は、最下段の青色背景の空欄ボックスに検索文字を入れるとデータを抽出することができます。(フィルタリング機能)