書店員がおすすめの本を紹介するコーナー。 2024年8月号 | 社会福祉法人ミッションからしだね
   
京都で障害者福祉施設を運営する社会福祉法人ミッションからしだねです。
ENGLISH

社会福祉法人ミッションからしだね

CLCからしだね書店
CLCからしだね書店

活字文化の発信地、地域に開かれた交流と対話の場をめざします。

広域アクセスマップ
からしだねアクセス広域地図

からしだね館へは、このページの地図を参照してお越し下さい。

CLCからしだね書店便り
CLCからしだね書店便り

活字文化の発信地として、皆様と一緒に考えたい事柄をお伝えしていきます。バックナンバーもあります。ぜひ、お読みください。

        
古書販売の案内
古書販売コーナー

「真実なことば」はどの時代でも変わらない。今のあなたにぴったりの本が見つかりますように。

からしだね通信
からしだね通信

からしだね館の旬な情報をお届けする各情報誌はこちら。バックナンバーもございます。

カフェトライアングル
カフェトライアングル

本を片手にゆっくりくつろげるカフェ空間。

からしだねの癒し犬 デブからしだねの癒し犬 デブ
   

書店員がおすすめの本を紹介するコーナー。 2024年8月号

2024/8/1(木)

日本語の技術 

清水幾太郎 著 中公文庫 902円(税込) 

「思った通りに書くな」「模倣せよ」「短い文章を書くほうが難しい」「レトリックを駆使せよ」など、学校の作文の時間には教わらない文章術の教訓が述べられます。

そこで一貫しているのは、言葉によって現象や感覚などの混沌に秩序をつける知性の働きを尊重する姿勢です。

そうした知的な文章を作るには、ただ漫然と、だらだらと、「思った通りに」書くのではなく、方法・構成・レトリックなどに意識を払わなければなりません。

そのように能動的かつ自覚的に日本語と向き合うことで、私たちの使う言葉は明晰で豊かなものへと練り上げられます。

 昨今の政治・広告・メディアなどに流布している、いい加減な言葉の使われ方に不満を持っているという人には、共感するところの多い本だと思います。


過去のアーカイブページへ