書店員がおすすめの本を紹介するコーナー。 2025年5月号 | 社会福祉法人ミッションからしだね
   
京都で障害者福祉施設を運営する社会福祉法人ミッションからしだねです。
ENGLISH

社会福祉法人ミッションからしだね

CLCからしだね書店
CLCからしだね書店

活字文化の発信地、地域に開かれた交流と対話の場をめざします。

広域アクセスマップ
からしだねアクセス広域地図

からしだね館へは、このページの地図を参照してお越し下さい。

CLCからしだね書店便り
CLCからしだね書店便り

活字文化の発信地として、皆様と一緒に考えたい事柄をお伝えしていきます。バックナンバーもあります。ぜひ、お読みください。

        
古書販売の案内
古書販売コーナー

「真実なことば」はどの時代でも変わらない。今のあなたにぴったりの本が見つかりますように。

からしだね通信
からしだね通信

からしだね館の旬な情報をお届けする各情報誌はこちら。バックナンバーもございます。

カフェトライアングル
カフェトライアングル

本を片手にゆっくりくつろげるカフェ空間。

からしだねの癒し犬 デブからしだねの癒し犬 デブ
   

書店員がおすすめの本を紹介するコーナー。 2025年5月号

2025/5/1(木)

ビジネスと人権

人を大切にしない社会を変える

伊藤 和子 著  岩波新書 1,100円(税込)

国家権力や行政による人権侵害は問題とされやすいですが、民間の経済活動における人権侵害は、「自己責任でしょ」「ルールには従わないと」「しょうがない」といった言い方で無視されてきました。

しかし芸能人の性加害問題や、差別的な言説が堂々とメディアを通して発信されている現実などを通して、そのような放任・無責任は許されないという認識が広がりつつあります。

また、気候変動等の環境問題が人権にかかわる問題として理解されるようにもなってきました。 グローバルサプライチェーンで生じている人権侵害は、私たち消費者の責任でもあります。

本書は、現在「ビジネスと人権」の世界で生じている諸問題を網羅的に取り上げ、それに対する取り組みを紹介しています。本書が多くの人に読まれ、「ビジネスと人権」に関する問題意識がこの社会に広がることを期待します。


過去のアーカイブページへ